「防災の日」(9月1日)を前に、地震や津波などの大規模災害を想定した防災訓練が28日、奄美市と瀬戸内町で実施された。自治体と防災関係機関団体、地域住民など2市町合わせて59団体約2900人が参加。避難や救助訓練などを展 […]
2016年8月
4合唱団が合同発表会
奄美市と龍郷町の公民館講座で練習を重ねる4合唱団の「奄美・島ん人合唱団合同発表会」が28日、龍郷町のりゅうゆう館であった。町内外から約480人が詰め掛け、団員たちは美しいハーモニーを会場いっぱいに響かせた。
統一地方選・開票速報
龍郷 和泊 知名 与論 当 前田 豊成 449当 田畑 浩 431当 窪田 圭喜 428当 伊集院 巖 370当 川畑 信一 369当 圓山 和昭 357当 岩崎 晴海 344当 伊勢 […]
静岡市の田辺市長が初来島
静岡市の田辺信宏市長(55)が26日、2日間の日程で奄美大島を訪れた。初来島。田辺市長は同日、奄美市名瀬のホテルで会見し、「奄美と静岡、相互メリットのある〝ウィン・ウィン〟の関係をつくりたい」と述べ、交流による環境、経 […]
明治大学学生、水上コテージなど提案
大和村の社会調査を毎年行う明治大学政治経済学部の学生と同村職員の意見交換会が25日、村防災センターであった。村の活性化をテーマに学生たちが研究発表し、観光振興策では水上コテージ整備やトライアスロン開催、定住促進対策では […]
奄美大島商議所青年部30周年で式典
奄美大島商工会議所青年部(向井純一会長、会員数39人)の創立30周年記念式典が27日、奄美市名瀬の集宴会施設であった。会員に加えて地元自治体や島外の上部団体からも参加があり、約200人が出席。会員やOBは若い力で地域の […]
定住促進住宅建設へ/伊仙町、群島初の民間資金活用型
伊仙町は2016年度、阿三、阿権両地区で定住促進住宅の建設に着手する。町によると、奄美群島内の公営住宅では初めての民間資金活用型。住宅の設計、施工、完成後の維持管理を一括契約してコスト削減を図り、町民や移住者らに安価で […]
ケント・モリさん「奄美観光大使」任命
奄美大島観光物産協会(谷芳成会長)は25日、世界的ダンスアーティストのケント・モリさんを第185代奄美観光大使に任命した。大島紬姿で委嘱式に登場して会場を沸かせたケントさんは「ダンスを通して奄美の魅力を伝えていきたい」 […]
冬季ダイヤ割引運賃決定/JAL、奄振交付金活用事業
奄美群島振興開発特別措置法(奄振法)の「奄美群島振興交付金」を活用した県とJALグループ連携の航空路冬季ダイヤ(2016年10月30日~17年3月25日搭乗分)の割引運賃発売が30日に始まる。昨年に続いて奄美大島と東京 […]
学生6人受け入れ/奄美博物館でインターンシップ
奄美市名瀬の市立奄美博物館は今夏、「博物館実習・インターンシップ」で奄美出身者を含む6人の大学生を受け入れている。奄美群島の拠点的博物館として調査研究、収集保存してきた自然・歴史・文化の各分野にわたる収蔵 […]