○…ユーラシア大陸中部などで繁殖するヘラサギが沖永良部島に飛来した=写真。日本では数少ない冬鳥、迷鳥として全国に飛来する。コウノトリ目トキ科に属し、しゃもじ形の平たいくちばしが特徴。体全体が白く、足は黒い。12日、和泊町後蘭のため池でヘラサギを見つけた沖永良部島野鳥&蝶愛好会の山下芳也会長(48)=同町=は「南西諸島は渡り鳥のルート。水辺の少ない沖永良部島でも珍しい鳥が見られることがある」と野鳥観察の魅力を話した。
2021年04月16日 | 天気予報 (名瀬) |
![]() |
最高気温 | 最低気温 |
24℃ | 17℃ |
降水 確率 |
朝 | 昼 | 夕 |
20% | 30% | 30% |