○…奄美大島でオオシマウツギが満開になっている=写真。奄美固有の落葉低木。低地や山地の林縁に自生する。小さな白い花が集まって咲き、新緑の森を彩っている。
○…1921年、植物学者の中井猛之進博士が命名した。学名は「ドイッチャ(ウツギ属)ナセアーナ(名瀬の)ナカイ」。鹿児島県のレッドリストで準絶滅危惧種に分類されている。
2021年01月23日 | 天気予報 (名瀬) |
![]() |
最高気温 | 最低気温 |
21℃ | 18℃ |
降水 確率 |
朝 | 昼 | 夕 |
50% | 40% | 30% |