猫がケナガネズミ捕食 徳之島

2018年07月10日

ケナガネズミをくわえたまま歩く猫(提供写真)=6月29日、徳之島の山中

ケナガネズミをくわえたまま歩く猫(提供写真)=6月29日、徳之島の山中

 徳之島の山中で先月29日、国の天然記念物のケナガネズミが猫にくわえられた場面が撮影された。同島では1月にも猫に捕食されたとみられるケナガネズミ2匹の死骸が見つかっている。2017年度には野生化した猫(ノネコ)の捕獲数が過去最多を更新しており、希少動物の保護対策が急務となっている。

 

 ケナガネズミをくわえた猫が撮影されたのは先月29日午後10時すぎ。天城町当部と徳之島町母間を結ぶ林道に当部側入り口から1・5㌔進んだ地点で、国立研究開発法人森林総合研究所の自動撮影カメラが捉えた。

 

 環境省の事業を受託している同研究所と共同で、外来種の生態系影響調査を進めている東京大学大学院農学生命科学研究科の風戸一亮さん(22)が8日、撮影画像を確認した。

 

 当部―母間の林道では27日から今月8日にかけて13台のうち6台に複数の猫が映っていた。ケナガネズミの捕食が撮影された地点周辺では国の天然記念物トゲネズミの死骸も発見されたという。地元の自然保護団体がわなを設置して猫の捕獲を試みている。

 

 島内では昨年1月にアマミノクロウサギを捕食する猫、今年2月には今回の現場近くの南部ダム周辺でケナガネズミをくわえた猫がそれぞれ自動撮影カメラで捉えられている。

 

 環境省は14年12月に同島の山中でノネコの捕獲に着手した。徳之島自然保護官事務所によると、17年度の捕獲数は95匹で過去最多だった15年度(87匹)を超えた。18年度は6月中旬から今月9日までに6匹捕獲している。

 

 同省奄美野生生物保護センターによると、今年は5月末現在、島内のトゲネズミ、ケナガネズミ死骸確認数は計11匹。うち5匹は猫や犬による捕殺とみられる。アマミノクロウサギの死骸確認は16匹で、6匹が猫や犬による捕殺とみられる。

 

 徳之島自然保護官事務所の沢登良馬自然保護官は「死骸の確認状況やノネコの捕獲・目撃数を踏まえると、今回の撮影は猫による希少種捕食実態の氷山の一角だと思う」と述べ、引き続きノネコの捕獲を進め、ノネコの発生を断つためにも猫の適正飼養の普及啓発などに努める考えを示した。