鹿児島県の塩田康一知事は15日、鹿児島市の県庁で定例の記者会見を開き、政府が2月下旬に開始を予定している新型コロナウイルスのワクチン接種について、県も同様に2月下旬開始を目指す考えを示した。実施主体となる市町村や […]
政治・行政
熊本、宮崎、沖縄も 不要不急の往来自粛要請 塩田知事 ステージ4相当で判断
【鹿児島総局】新型コロナウイルスの感染拡大に関連して塩田康一知事は14日、県民に対し、隣接する熊本、宮崎、沖縄の3県についても不要不急の往来自粛を求めるメッセージを出した。3県は政府の緊急事態宣言の対象からは外れている […]
感染増、啓発チラシ配布へ 奄美市 休校措置も コロナ対策本部
奄美市新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・朝山毅市長)は14日、市役所で会合を開いた。市内での感染者急増を踏まえ、予防策の徹底を呼び掛ける啓発チラシの全戸配布を決定。同日夕、新たに10歳未満の女児を含む3人の感染 […]
奄美市で新たに3人 瀬戸内町でも1人 新型コロナ
【鹿児島総局】県と鹿児島市は14日、新たに17人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。このうち4人は奄美市の30代男女と10歳未満女児、瀬戸内町の20代女性。県は行動歴や症状、濃厚接触者などは調査中としている […]
鳥インフル陽性確定 鶏の殺処分開始 さつま町の養鶏場
【鹿児島総局】県北西部のさつま町にある養鶏場で12日に簡易検査でA型鳥インフルエンザの陽性が確認されたことに関連して県は13日、遺伝子(PCR)検査の結果、H5亜型鳥インフルエンザと判明したと発表した。養鶏場での鳥イン […]
コロナ警戒レベル4へ 学校、公共施設は従来通り 与論町
【沖永良部総局】与論町は11日、新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長・山元宗町長)を同町役場で開いた。同町で10日に新規感染者が確認されたことを受け、与論島の警戒レベルを「3」から2番目に深刻な「4」へと引き上げた […]
県内で新たに15人 新型コロナ
【鹿児島総局】県と鹿児島市は11日、新たに15人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。鹿児島市、霧島市、曽於市、姶良市、肝付町、東串良町の10代から90歳以上までの男女で、クラスター(感染者集団)の関連はな […]
龍郷エリア開通 80人が記念ウオーク 奄美トレイル
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の世界自然遺産登録に向け、鹿児島県が奄美各島でコース設定を進めている「世界自然遺産 奄美トレイル」の龍郷エリア開通式が9日、同町瀬留の町りゅうがく館前であった。開通を記念し […]
コロナ対策を政策提言 徳之島町議会
徳之島町議会議員13人で構成する同町議会政策提言会議(行沢弘栄事務局長)は8日、昨年12月に島内で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したことを受け、島内の医療体制の充実や産業支援など、新型コロナ対策に […]
職員35人が紬着用しPR 県大島支庁
地元の伝統工芸品である本場奄美大島紬をアピールしようと、奄美市名瀬の県大島支庁では6日、職員たちが大島紬姿で仕事に臨んだ。同支庁が所有する着物を借りた人のほか、購入した着物を披露する職員も。伝統的な泥染めや草木染め、 […]