―知事就任5カ月、2020年の総括を。 「(20年7月の)知事就任後、真っ先に取り組んだ大きな課題は新型コロナウイルス対策。県民の安心安全を守るため、医療体制の確保や検査充実を図り、各事業者による感染防 […]
政治・行政
地方移住熱、高まり感じる 金子万寿夫・衆議院議員
―2020年を振り返って思うことは。 「新型コロナウイルスに翻弄(ほんろう)された1年だった。経済再生と成長への道筋をつけるための現状把握と分析、対策に追われた。日本経済の根底を支えているのは中小企業で […]
成人式、1月開催なし コロナで7市町村が中止 奄美群島
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、奄美の自治体で来年の成人式の中止や延期が決まっている。25日現在、1月に計画されていた式典は全12市町村が取り止め、うち7市町村が中止、4町村が延期を決定。1町が延期の方向で検討し […]
請島PR映像を製作、配信 英語と日本語で魅力伝える
瀬戸内町のTARGET HOLDINGS社(立石聡明代表取締役社長)はこのほど、アフターコロナ(新型コロナウイルスに対する治療法などの対策がある程度確立された状態)の観光客誘致に備え、英語と日本語で同町請島の魅力を伝え […]
児童養護施設学生に給付金 奄美市
奄美市が今年度から始めた児童養護施設学生応援給付金の贈呈式が25日、カリタスの園「白百合の寮」(同市名瀬、山田香代子施設長)であった。高校卒業後に施設を退所し進学や就職を目指す学生を支援するもので、給付を受けた学生は将 […]
特例債活用へ計画延長 奄美市・最終本会議
奄美市議会12月定例会は24日、最終本会議があり、2020年度一般会計補正予算案の第9、10号や、市町村建設計画を5年間延長する変更議案など計27件を可決した。「奄美駐屯地への電子部隊配備に反対する決議を求める陳情」を […]
奄美陸自、補正含め49億円 防衛省、電子部隊や火薬庫に
防衛省は21日に閣議決定した2021年度予算案に、陸上自衛隊瀬戸内分屯地(瀬戸内町節子)の火薬庫の整備などに約19億円を計上した。20年度第3次補正予算案と合わせた、奄美大島の陸自施設の整備費は計約49億円。陸自奄美駐 […]
児童生徒へ「かごしま茶」配布 徳之島産もPR 天城町
天城町は22日、町内の8小、中学校の児童生徒計609人に県内で生産された茶のセットを配布した。徳之島でも生産している茶のPRに一役買った。 県茶生産協会は、新型コロナウイルスの影響で消費が低迷している茶 […]
奄振8%減の195億円 交付金は例年並み維持 政府21年度予算案
【東京支社】政府は21日、2021年度予算案を閣議決定した。奄美群島振興開発事業関係(国土交通省一括計上分)は、公共、非公共合わせて前年度当初比8%(17億7200万円)減の195億5230万円。うち非公共で各種ソフト […]
県内で新たに4人感染 新型コロナ
【鹿児島総局】県と鹿児島市は21日、新たに4人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。鹿児島市、姶良市、鹿屋市の10歳未満から60代までの男女。いずれもクラスター(感染者集団)との関連は確認されていない。 & […]