幕末から明治にかけて瀬戸内町久慈で稼働した白糖製造工場跡の発掘調査に伴い、県立埋蔵文化財センターは24日、調査現場を一般公開した。工場は薩摩藩が手掛けた国内初の洋式建築事業「集成館事業」で建設された。オランダ製の蒸気機関を備えていたとされ、これまでに高さ36㍍の煙突設置跡や建物跡の一部とみられる遺構などが確認された。発掘現場を訪れた人々は、当時の最先端技術を結集した施設跡を見学し、奄美にも足跡が残る近代日本発展の歴史に思いをはせた。
2021年01月20日 | 天気予報 (名瀬) |
![]() |
最高気温 | 最低気温 |
19℃ | 10℃ |
降水 確率 |
朝 | 昼 | 夕 |
10% | 10% | 20% |