カリブ3国と交流、多彩に 沖永良部・与論、五輪ホスト3町

2019年08月27日

地域

 カリブ3カ国の関係者とダンスで交流した後、ハイタッチする地元の子どもたち=26日、知名町

カリブ3カ国の関係者とダンスで交流した後、ハイタッチする地元の子どもたち=26日、知名町

  2020年東京五輪・パラリンピックのホストタウンに登録されている和泊、知名、与論の3町とカリブ3カ国の関係者による合同シンポジウム・交流会が26日、知名町のフローラル館であった。参加者同士が音楽などを通して交流。代表者が自分たちの国、町の歴史や文化、産業を紹介し、それぞれの地域について理解を深めた。

 

 ホストタウンは選手の事前合宿受け入れや交流事業を行い、相手国と各自治体が友好関係を築き、東京五輪をより一層盛り上げていく取り組み。和泊町はドミニカ国、知名町はグレナダ、与論町はアンティグア・バーブーダとそれぞれ交流を重ねている。

 

 この日は3カ国の関係者や、3町の行政関係者、地元の子どもら約100人が出席した。シンポジウムで各国の発表者は東京五輪に出場予定の有力選手らを紹介。「沖永良部島がドミニカに似ている部分があって驚いた」「サトウキビを栽培し、それでラム酒を作っている。天候なども沖永良部島とグレナダは本当によく似ている」と、親近感を抱いたことなどホストタウンの印象も語った。

 

 夕方の交流会に先立って開かれた音楽ワークショップで地元の子どもたちは、腕やひざをリズムよくたたいたり、足踏みで音を奏でたりするボディーパーカッションを練習。交流会では3カ国の関係者もダンスの輪に入り、会場を沸かせた。出席者は島の郷土料理や黒糖焼酎に舌鼓を打ちながら国際交流を楽しんだ。

 

 関連行事として27日は和泊町役場で和泊、知名両町とカリブ2カ国による環境会議、知名町のエラブココで音楽イベントも開かれる。アンティグア・バーブーダの関係者は与論島に移動し、地元の中学生らと交流する予定。