地元経済界から喜びの声 世界自然遺産勧告

2021年05月12日

地域

世界自然遺産登録後も奄美観光の目玉として多くの観光客の利用が見込まれるマングローブでのカヌー探検=奄美市住用町(資料写真)

世界自然遺産登録後も奄美観光の目玉として多くの観光客の利用が見込まれるマングローブでのカヌー探検=奄美市住用町(資料写真)

     奄美大島と徳之島の世界自然遺産登録が勧告されたことを受け、地元の経済界からは喜びの声が上がった。喜界島、沖永良部島、与論島でも両島の登録に伴う観光面などでの波及効果に期待が高まった。

 

 奄美大島商工会議所の有村修一会頭は「待ちわびていた明るい話題」と歓迎し、「観光展開においては大量の人の移入を望むのではなく、未来にわたって奄美らしさが失われないような発展の方法について地元で議論を深めたい」と語った。

 

 奄美大島観光協会の越間得晴会長も「私たちが暮らす島の自然の価値が認められたことは素直にうれしい。観光業界が落ち込む今の状況を好転させる希望の光になるはずだ。協会としても島外からのお客さまをお迎えする態勢づくりを再度考えていきたい」と喜んだ。

 

 徳之島観光連盟の重田勝也会長は「登録勧告で徳之島が日本全国に取り上げられたことで宣伝効果が大きく、観光面で非常にありがたい」と話し、「自然保護を進めながら自然を利用して島の各地に観光客を誘客し、地域にお金を落とす仕組みを作り、島を潤わせたい」と意気込んだ。

 

 宿泊業やレンタカー業などを展開する西田グループの西田裕二代表は「島外から人が来ないと商売が成り立たないので、順調に登録されることを望んでいる。登録されれば外国人観光客も増加が見込まれる。外国語対応など従業員教育にも努めたい」と力を込めた。

 

 喜界島観光物産協会の上園田慶太会長は「『奄美』が広く発信されることで交流人口の増加が期待される。ただ一時のブームに乗るだけでなく、持続的な観光の振興が図れるよう島での受け入れ態勢を整えていきたい」と述べた。

 

 おきのえらぶ島観光協会の古村英次郎事務局長は「念願かなって大変うれしく思う。新型コロナのいち早い収束を願いつつ、広域エリアとして奄美群島全体で足並みをそろえ、誘客ができればと思う」と抱負。

 

 ヨロン島観光協会の町岡安博事務局長も「コロナ禍で久しぶりに大変うれしいニュース。群島全体が注目されると思うので、与論島への効果も期待できると思う。正式登録に向け、いろんな形で情報発信をしていきたい」と決意を新たにした。