復帰前の賞状、見つけた 姶良市の国山さん(旧名瀬市出身)

2020年12月27日

地域

本土との行政分離中の小学4年生時の賞状に「当時を思い出す」という国山敦子さん

本土との行政分離中の小学4年生時の賞状に「当時を思い出す」という国山敦子さん

  姶良市に住む奄美出身の女性宅に、奄美群島と本土の行政分離期の1952年に行われた奄美群島政府と琉球臨時中央政府資源局主催の作文コンクールの賞状が保管されている。受賞した女性が嫁入り道具として持参した、たんすの整理中に見つけた。賞状を眺め、日本への復帰を目指した人々の暮らしや、当時の町の様子を思い出すという。

 

 この女性は、旧名瀬市(現奄美市名瀬)出身の国山(旧姓・元田)敦子さん(81)。賞状は奄美の日本復帰前年の1952年2月、名瀬小学校4年生の時に森林愛護週間の作文コンクール入選で授与された。今年11月に不要な家具や生活用品を処分しようと整理した際、結婚した1966年に持参した、たんすの奥から見つけた。通知表とともに母の克枝さんが大切にしまっておいたとみられる。

 

 賞状が保管されていると知らなかった国山さんは、賞状を手に「奄美の人々は貧しい暮らしを強いられ、子どもたちは屋外でもはだしだった。復帰当日、ちょうちん行列で喜んだことも忘れられない」と話し、「行政分離期の時代や復帰への歩みが、島の子どもたちにいつまでも語り継がれてほしい」と願った。

 

 コンクール主催者として、賞状に奄美群島政府とともに表記されている琉球臨時中央政府は、51年4月から52年3月までの1年間だけ設けられた暫定的な統治機構。52年4月に発足した琉球政府に業務が引き継がれた。夫の光男さん(79)は「本土との行政分離中、1年間限りの行政機関の名称が記された賞状は記念になる」と話し、額縁に入れて保管している。