徳之島地区消防組合が「大雨負傷者発生」想定訓練

2019年09月27日

地域

防災ヘリと連携した救助=26日、徳之島町亀津

防災ヘリと連携した救助=26日、徳之島町亀津

 徳之島地区消防組合は徳之島町の亀徳漁港で26日、大雨による複数の負傷者発生を想定した訓練を行った。

 

 町消防団、県防災航空センターなどを含む4機関から43人が参加。情報伝達から傷病者の搬送や防災ヘリによる要救助者の引き揚げ訓練などを展開し、災害時の関係機関の連携を確認した。

 

 防災体制の確立を目的に実施した。同センターの防災ヘリ「さつま」と連携した訓練は初めて。局地的大雨で同町亀津の大瀬川が氾濫して作業員3人が川から海に流され、同漁港堤防で救助を待っていると想定した。

 

傷病者の救急搬送訓練=26日、徳之島町亀津

傷病者の救急搬送訓練=26日、徳之島町亀津

 午前10時、大雨特別警報の発表を受け、徳之島町は災害対策本部を設置、全世帯に避難指示を出した。10分後に傷病者発生通報を受け、到着した救助隊が2人の傷病者を救助、搬送するとともに、残る1人を救助するため防災ヘリを要請した。

 

 同10時55分、同組合職員の誘導で防災ヘリが現場上空に到着し、航空隊隊員が降下して要救助者をつり上げて救出。防災ヘリが同漁港広場に着陸し、要救助者を救急搬送した。

 

 義明浩消防長は「今後は想定を変えて防災ヘリとの訓練を継続し、実際の救助事案が発生した時に迅速な対応をしていく」と述べた。