展示水槽へリュウキュウアユ放流/マングローブパーク
2017年05月03日
奄美大島自然保護協議会ヤジ分会は1日、奄美市住用町のマングローブパーク内の展示水槽に人工的に育てたリュウキュウアユの稚魚5…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
展示水槽へリュウキュウアユ放流/マングローブパーク
2017年05月03日
奄美大島自然保護協議会ヤジ分会は1日、奄美市住用町のマングローブパーク内の展示水槽に人工的に育てたリュウキュウアユの稚魚5…
モズの繁殖を確認 国立科学博物館の濱尾博士
2017年05月01日
国立科学博物館動物研究部の濱尾章二理学博士(行動生態学・鳥類)は29日までに喜界島でモズの繁 殖が続いていることを確認した…
クロウサギ、元気に野生復帰
2017年04月30日
奄美市の県道で輪禍に遭って保護された国の特別天然記念物アマミノクロウサギの雄が28日夜、奄美大島の森に返された。地元の動…
林道沿い、外来植物を除去 環境省とバスターズ
2017年04月29日
奄美大島でマングース防除事業を進める環境省と奄美マングースバスターズは28日、希少種が多く分布する奄美大島中南部の林道…
世界遺産へ車両規制/金作原林道ゲート施錠
2017年04月26日
林野庁九州森林管理局鹿児島森林管理署は25日、奄美市名瀬の金作原林道で、出入り口2カ所に設置したゲートの施錠を開始した。来…
アカボシタツナミソウ咲く
2017年04月18日
奄美大島でアカボシタツナミソウが咲いている=写真。淡い紫色の花が路傍を彩り、道行く人の目を楽しませている。シソ科の多年草。南西諸島の…
クロウサギ被害増加/環境省が注意呼び掛け
2017年04月16日
奄美大島と徳之島に生息する国の特別天然記念物アマミノクロウサギの輪禍や、野生化した犬(ノイヌ)や猫(ノネコ)に襲われる被害…
日本動物大賞で受賞/クロウサギのボマちゃん
2017年04月15日
動物愛護の取り組みをたたえる公益財団法人日本動物愛護協会主催の「第9回日本動物大賞」で、徳之島町の農道で交通事故に遭って保…
国内初のマングース対策/環境省奄美自然保護官事務所
2017年04月12日
環境省奄美自然保護官事務所は11日、奄美大島に放たれた特定外来生物マングース対策で、薬剤を使った化学的防除試験を開始した。…
ギンリョウソウ咲く 奄美大島
2017年04月11日
○…奄美大島の山中でギンリョウソウが咲いている=写真。落ち葉の間から純白の花をのぞかせ、春の林床を幻想的に彩っている。 ○…高…