地元産人工ウナギに舌鼓 新日本科学が試食会 和泊町
2023年05月19日
社会・経済
ニホンウナギの完全養殖を目指し、沖永良部島で研究を進めている新日本科学(本店鹿児島市、永田良一代表取締役社長)は18日、和泊町の飲食…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
地元産人工ウナギに舌鼓 新日本科学が試食会 和泊町
2023年05月19日
社会・経済
ニホンウナギの完全養殖を目指し、沖永良部島で研究を進めている新日本科学(本店鹿児島市、永田良一代表取締役社長)は18日、和泊町の飲食…
最高金賞に2蔵元4銘柄 奄美黒糖焼酎15点入賞 蒸留酒品評会TWSC
2023年05月19日
社会・経済
国内外で流通する蒸留酒を対象とした品評会「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2023」(実行委員会主催)の審査結…
豪雨災害に備え連携訓練 土砂で道路寸断想定、海上搬送 奄美海保など10機関
2023年05月17日
社会・経済
奄美海上保安部は16日、豪雨災害に備え、奄美市の名瀬港から瀬戸内町の古仁屋漁港まで、巡視船「あまぎ」による合同海上搬送訓練を実施した…
大島紬×京染、華やかに 2023 美の競演 県奄美パーク
2023年05月16日
社会・経済
大島紬と京染の和装ファッションショー「2023 奄美 美の競演」(同実行委員会主催)が14日、奄美市笠利町の県奄美パークであった。多…
地場魚食で魅力発信! 「島ぃゆグルメ」説明会開催 県大島支庁
2023年05月12日
社会・経済
地場産水産物を使ったご当地グルメ創出事業「島ぃゆグルメフェスタ」の参加飲食店舗向け説明会が15、17の両日、奄美市名瀬の県大島支庁4階大会…
こよいはおしゃれに黒糖焼酎 蔵元女性スタッフら企画 伝統食材使ったフルコースも 奄美市名瀬
2023年05月11日
社会・経済
5月9日と10日の「奄美黒糖焼酎の日」に合わせ、奄美群島の酒造会社女性スタッフらでつくる「奄美黒糖焼酎女子倶楽部」は9日、奄美市名瀬…
名瀬市街地からバス送迎開始 高齢者らの健康づくり後押し 奄美体験交流館
2023年05月11日
社会・経済
奄美市住用町の「奄美体験交流館」は9日、名瀬市街地からの送迎バスの運行を始めた。自動車を持たない人や、運転免許証返納などで自宅に閉じ…
シンボル花「ユリ」をPR 和泊町交流団28人参加 フラワー都市交流連協総会
2023年05月10日
社会・経済
花の魅力を生かしたまちづくりを進める全国9市町村で構成する「フラワー都市交流連絡協議会」の2023年度総会が4月26~27日、「ツツ…
青年期の菊次郎の姿写る 明治18年撮影の写真 米国ワシントンで 専門家「貴重な史料」
2023年05月09日
社会・経済
【鹿児島総局】西郷隆盛と愛加那の長男として奄美大島で生まれ、京都市長などを務めた西郷菊次郎が、24歳(満年齢)だった時期の写真がこの…
新鮮野菜に多彩な企画 アマンディー市にぎわう 奄美市笠利町
2023年05月08日
社会・経済
奄美市笠利町の地域おこしイベント「アマンディー市」(節田地区むらづくり推進委員会主催)が7日、同市の「味の郷かさり」であった。開催は…