地場産原料で高付加価値を 喜界島の園田さん講演 瀬戸内町
2023年03月03日
社会・経済
瀬戸内町は2日、同町きゅら島交流館で農産物を活用した加工品開発に関する講演会を開いた。果実などを使った香り成分を凝縮した精油などの加…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
地場産原料で高付加価値を 喜界島の園田さん講演 瀬戸内町
2023年03月03日
社会・経済
瀬戸内町は2日、同町きゅら島交流館で農産物を活用した加工品開発に関する講演会を開いた。果実などを使った香り成分を凝縮した精油などの加…
徳之島、喜界島で本格化 水陸両用作戦の部隊展開 日米共同訓練
2023年03月03日
社会・経済
陸上自衛隊と米海兵隊による日米共同訓練「アイアン・フィスト23」は3日、徳之島や喜界島などで本格化し、水陸両用作戦を担う部隊の展開訓…
奄美をバニラ産地に 住用町出身、元官僚35歳の挑戦 「輸入100%」に切り込む
2023年03月02日
社会・経済
主にマダガスカルやインドネシアなどの熱帯地域で作られ、輸入率ほぼ100%という「バニラビーンズ」の生産に挑戦する若者が奄美市笠利町に…
奄美の植物でリース作り 手熟師会子ども講習会で森さん指導 奄美市
2023年02月28日
社会・経済
奄美手熟師会(岬眞晃会長)の2022年度子ども講習会「リース&フォトフレーム作り」が26日、奄美市名瀬の奄美博物館であった。市内外の…
40人が散策楽しむ 天城町 3年ぶりに奄美トレイル
2023年02月26日
社会・経済
【徳之島総局】「世界自然遺産奄美トレイルウオークイベント」(天城町主催)が25日、同町役場を発着点とする約4キロのコースであった。3…
復帰の歴史、演劇で表現 「私たちの望むものは」 3月12日、瀬戸内町で上演
2023年02月26日
社会・経済
復帰の歴史を振り返り、平和の大切さを語り継ぐ─。奄美群島の日本復帰70周年を記念した演劇「私たちの望むものは」が3月12日、瀬戸内町…
最優秀賞は田尻さんのグラジオラス 知名町切り花品評会 39点出品
2023年02月25日
社会・経済
2022年度知名町切り花品評会(町切花品評会実行委員会主催)は24日、町中央公民館ホールであった。町内の花卉(かき)農家が3部門に3…
反物商品化「反響大きい」 碇山さん(龍瀬小4年)の図案 製品化コン最優秀賞 本場奄美大島紬
2023年02月23日
社会・経済
第34回本場奄美大島紬原図展・製品化コンテストで最優秀賞に輝いた反物は、龍郷町の龍瀬小学校4年、碇山月子さん(10)が描いた図案を基…
島の農家の暮らしを体験 JAL「ふるさとワーキングホリデー」 大和村
2023年02月23日
社会・経済
日本航空(JAL)が主催する「ふるさとワーキングホリデー」が12日から大和村で行われている。地域産業の実習や住民との交流を通じ、地方…
優れたデザイン、技術たたえる 紬産地まつり関連3大会表彰式 奄美市名瀬
2023年02月23日
社会・経済
2023本場奄美大島紬グランプリと第34回翔けあまみ原図展・製品化コンテスト、紬従事者の技を競う第26回地球印競技会の表彰式が22日…