網野子バイパス開通半年/波及効果まだら模様
2015年10月07日
地域
奄美市住用町と瀬戸内町を結ぶ国道58号網野子バイパスが3月に開通してから半年余りが過ぎた。格安航空会社(LCC)の就航を追…
2025年05月14日
26℃
17℃
0%
網野子バイパス開通半年/波及効果まだら模様
2015年10月07日
地域
奄美市住用町と瀬戸内町を結ぶ国道58号網野子バイパスが3月に開通してから半年余りが過ぎた。格安航空会社(LCC)の就航を追…
龍郷で特定外来生物のウズムシ
2015年10月06日
龍郷町の畑などで5日、特定外来生物のニューギニアヤリガタリクウズムシが見つかった。ヒルの仲間で繁殖力が強く、体の一部から…
九州高校野球県予選、大島決勝進出ならず
2015年10月06日
スポーツ
第137回九州地区高校野球大会県予選(県高校野球連盟主催)は5日、県立鴨池球場で準決勝2試合があり、大島は夏の大会準優勝の…
マイナンバー制度始まる
2015年10月06日
政治・行政
国民一人一人に番号を割り当てるマイナンバー制度は、10月から個人番号の通知が順次始まる。各自治体は住民のデータを東京にある地方公共団体…
天城岳林道改良で住民説明会
2015年10月06日
政治・行政
徳之島北部の天城岳(標高533㍍)の中腹を縦断する林道山クビリ線(総延長15㌔)で県大島支庁が計画している改良事業の住民説…
沖高サッカー部が初の関西遠征
2015年10月06日
スポーツ
県立沖永良部高校サッカー部(林健太郎監督、部員30人)はこのほど、初の関西遠征を行った。沖永良部島出身者で組織する神戸沖…
爽やかな秋空に歓声響く/小学校運動会
2015年10月05日
地域
4日の奄美群島は高気圧に覆われ、晴れ上がった。群島内の多くの小学校では大運動会が開かれ、校庭に児童の元気な歓声と駆け付けた…
「知の地域おこし」事業で和田さんが報告
2015年10月05日
地域
奄美市が大学生を活用して2014年度から取り組んでいる「知の地域おこし連携事業」の報告会が3日、住用総合支所であった。住用…
メンタリストDaiGoさんが講演
2015年10月05日
地域
奄美市笠利町の県奄美パークで4日、メンタリストDaiGoさんを招いた文化講演会があった。テレビで活躍する話題の人をひと目見…
島唄の世界観に大和の響き
2015年10月04日
芸能・文化
奄美市笠利町出身の歌手里アンナさん、和太鼓奏者の吉井盛悟さん(東京在住)、唄者前山真吾さん(同市名瀬在住)が共演するライブ…