-
2021.03.05
政治・行政
8日、トレイルマップ発売 自然、文化の魅力満載 奄美市3エリア
-
2021.03.05
子ども・教育
地元企業をお手伝い 商業科生徒がポスター製作 奄美高校
-
2021.03.05
経 済
新車両4月供用開始へ 車いす、ベビーカーにも対応 沖永良部バス企業団
-
2021.03.05
政治・行政
外科縫合の技競う 鹿大出身の飯沼さんが優勝 県立大島病院
-
2021.03.05
政治・行政
ワクチン接種の留意点学ぶ 医療関係者ら120人が研修 県、県医師会
-
2021.03.04
政治・行政
制度や手続き紹介 市民便利帳を発行 奄美市
-
2021.03.04
スポーツ
奄美の野球少年にギフトバッグ DeNA
-
2021.03.04
子ども・教育
伝統の稲作をバトンタッチ 6年生と在校生で種まき 龍郷町立秋名小
-
2021.03.04
地域・社会
聖火リレー ルート変更なし 来月27日、名瀬市街地2・9㌔
-
2021.03.03
子ども・教育
奄美の魅力語り、エール送る 田中支庁長が金久中で講演
-
2021.03.03
経 済
高付加価値化の可能性 徳之島町で闘牛肉セミナー
-
2021.03.03
地域・社会
良質も欠航でだぶつき タンカン単価、前年の半値以下 名瀬中央青果
-
2021.03.03
スポーツ
23年国体に向けサイン装飾など披露 白波スタジアム
-
2021.03.03
芸能・文化
「たいしイラスト原画展」開催中 瀬戸内町古仁屋
-
2021.03.02
子ども・教育
820人が新たな門出 高校卒業式 奄美群島
-
2021.03.02
経 済
東京で奄美フェア開催 タンカンや生モズクを展示即売
-
2021.03.02
地域・社会
スマホ片手にまち歩き 龍郷町秋名
-
2021.03.02
政治・行政
8年ぶり、ハザードマップ更新 奄美市
-
2021.03.02
経 済
共生タンカンPR クロウサギ食害農家が準備
-
2021.03.01
芸能・文化
一村美術館で人物画講座 美術愛好家ら12人受講
-
2021.03.01
経 済
奄美の黒糖など人気 東京で鹿児島物産展
-
2021.03.01
地域・社会
与論「観光の島」再生へ一丸 2度のクラスター、影響今も
-
2021.03.01
地域・社会
電動補助自転車の試乗会 観光展開を模索、龍郷町
-
2021.02.28
子ども・教育
實さん、四冠王に 家庭科技術検定で 三冠王も6人 奄美高校
-
2021.02.28
政治・行政
秋名集落が“博物館“に まち歩きスマホ音声ガイド あすから実証実験開始 龍郷町
-
2021.02.28
地域・社会
島暮らしをユーチューブで配信 宇検村「秘密のウケンミンSHOW」
-
2021.02.28
政治・行政
永代使用料の単価設定 区画貸し出し再開へ 奄美市有永田墓地
-
2021.02.28
地域・社会
ひな人形、紬でリメーク 孫への贈り物として人気 瀬戸内町の重山さん
-
2021.02.27
地域・社会
児童の作品、初受賞 奄美大島紬原図コン 奄美らしさ伸び伸び表現
-
2021.02.27
地域・社会
英・中国語でおもてなし 公民館講座のガイド実習 和泊町
-
2021.02.27
地域・社会
優先接種、奄美は25施設で 医療従事者対象、コロナワクチン
-
2021.02.27
経 済
鹿児島の伝統産業をPR 紬で議会、議員と知事ら
-
2021.02.27
地域・社会
「みんなの診療所」がネット大賞 県、景観功績の表彰で 龍郷町中勝
-
2021.02.26
世界自然遺産
奄美トレイル500㌔超を踏破 県が野元さんに証明書
-
2021.02.26
地域・社会
えらぶクレヨンでバッグの絵付け 知名町立図書館
-
2021.02.26
芸能・文化
闘牛女子久高さんの写真集刊行 徳之島の大会も掲載
-
2021.02.26
子ども・教育
奄美、大島北で出願変更 公立高校入試最終出願状況
-
2021.02.25
子ども・教育
学校では受けられない授業 リモート、受講者募集 JAL奄美営業所
-
2021.02.25
地域・社会
差別や偏見の解消を 奄美市でハンセン病シンポ
-
2021.02.25
地域・社会
ドローンで海越え空輸、実験成功 瀬戸内町
-
2021.02.25
子ども・教育
しまゆみた狂言に笑顔 喜界町上嘉鉄
-
2021.02.25
地域・社会
給食用の食材にバレイショ発送 和泊町から今帰仁村へ
-
2021.02.25
芸能・文化
創作方言劇「ヒーヌムンの生まれた海」上演 知名町
-
2021.02.24
芸能・文化
シマ唄とフラメンコがコラボ 鹿児島市・徳田さん、喜界島出身・永さん
-
2021.02.24
経 済
電動キックボード体験始動 20台導入し、試乗会 ヨロン島観光協会
-
2021.02.24
世界自然遺産
マングース駆除20年、最終段階に 奄美大島、「根絶宣言」へ新計画
-
2021.02.24
スポーツ
大島高女子、空手形で全国大会へ 選抜大会40回記念の特別枠
-
2021.02.24
子ども・教育
西表島と奄美を遠隔学習 世界自然遺産子ども講座
-
2021.02.23
地域・社会
要配慮者の住まいサポート 徳之島 居住支援協議会設立
-
2021.02.23
スポーツ
久保、スーパーフライ級新人王に 喜界出身ボクサー、難病乗り越え
-
2021.02.23
地域・社会
37講座258人に修了証 和泊町公民館講座閉講式
-
2021.02.23
地域・社会
小学生議員が一般質問 大和村子ども議会 政治を学び、問題提起
-
2021.02.23
スポーツ
喜界島「感動と勇気もらった」 出身ボクサー久保の快挙に沸く
-
2021.02.22
政治・行政
高倉群、復元へ 18年の台風で全半壊 奄美文化センター
-
2021.02.22
奄美動植物
奄美の植物研究成果を紹介 鹿大の鵜川氏、川西氏 ワイルドライフセミナー
- 2021.02.22 地域・社会 地質から島の成り立ち学ぶ 金見崎海岸、ムシロ瀬で観察会 徳之島
-
2021.02.22
自然・気象
サンゴ礁文化継承へ 喜界島でフォーラム
-
2021.02.22
子ども・教育
名瀬市街地を散策 昔のまち並みに思いはせ 手塾師会
-
2021.02.21
政治・行政
楽しみながら健康維持を ウエストサイズ大作戦閉講式 伊仙町
-
2021.02.21
世界自然遺産
自然と文化、奄美は一体管理を 世界遺産セミナー、専門家が提言
-
2021.02.21
政治・行政
地域の歴史や自然紹介 エコツアーガイド育成研修 徳之島
-
2021.02.21
地域・社会
星空観光推進へ モデル地区設定し防犯灯改良 与論町
-
2021.02.21
地域・社会
スモモ豊作へ視界良好 主産地の大和村、農家も明るく
-
2021.02.20
地域・社会
鹿児島県でも先行接種開始 新型コロナワクチン
-
2021.02.20
地域・社会
星の園に御下賜金 障がい者福祉に貢献
-
2021.02.20
政治・行政
奄美「ピンチをチャンスに」コロナ後視野、県と情報交換
-
2021.02.20
地域・社会
フェースガードを寄贈 奄美市のアイ・タイムズ
-
2021.02.20
地域・社会
宇検村で夢マップ作り
-
2021.02.19
経 済
鹿児島市で大島紬ショー
-
2021.02.19
経 済
奄美産タンカン人気 鹿児島市で販売会
-
2021.02.19
経 済
奄美大島ー喜界島間で血液融通へ 県立大島病院
-
2021.02.19
政治・行政
県関係者が早期再開要望 オンラインで意見交換 赤羽国交相、可能性示唆 「Go To トラベル」
-
2021.02.18
地域・社会
ワクチン保管冷凍庫が到着 奄美市、接種は3月下旬から
-
2021.02.18
スポーツ
大島、県下一周駅伝Cクラス優勝 最終日5位、総合8位で躍進賞も
-
2021.02.18
地域・社会
地域巡回し所得申告支援 龍郷町
-
2021.02.18
経 済
入賞事業者・技術者を表彰 紬グランプリなど関係3大会
-
2021.02.18
子ども・教育
学校給食にタンカン提供 大島本島地区農産物地産地消推進協
-
2021.02.17
奄美動植物
マングース、25年度末までに根絶 捕獲ゼロ続く奄美大島、最速23年度にも
-
2021.02.17
子ども・教育
大島学区は0・58倍 県内7学区で最低 奄美(情報処理)以外で定員割れ 21年度高校入試
-
2021.02.17
政治・行政
冬の献血スタート 目標400㍉㍑597人 県赤十字血液センター
-
2021.02.17
経 済
最優秀賞に山田定美さん 和泊町、切り花品評会
-
2021.02.17
奄美動植物
ケナガネズミが野生復帰 事故で負傷、治療50日 「生き物に優しい運転を」 奄美大島
-
2021.02.17
地域・社会
災害時応援で協定 県内のJCで11カ所目 社協と奄美大島青年会議所
-
2021.02.16
子ども・教育
民謡など多彩な演目披露 和泊町
-
2021.02.16
地域・社会
フラワーバレンタイン普及へ 知名町
-
2021.02.16
子ども・教育
県政全般で高校生と意見交換 県議会
-
2021.02.16
地域・社会
県地域コミュニティづくり表彰
-
2021.02.16
地域・社会
島サバクリエイティブ 伊仙町
-
2021.02.14
世界自然遺産
野元さん、全線踏破 世界遺産・奄美トレイル 「素晴らしい景色の連続」
-
2021.02.14
経 済
「『論語と算盤』を読む」出版 チャンスに変える知恵解説 原口泉教授
-
2021.02.14
地域・社会
西郷菊次郎の功績たたえる 生誕160周年祭、志塾・西郷塾が主催 龍郷町
-
2021.02.14
政治・行政
今夏、夜間利用ルール導入へ 三太郎線ナイトツアー実験報告 奄美市住用町で住民説明会 環境省
-
2021.02.14
地域・社会
父の遺品から軍政下の資料 「戦後処理の一端示す貴重な品」 名瀬佐大熊町の西村さん宅
-
2021.02.14
経 済
一般公開始まる 紬グランプリなど86点 市産業支援センター
- 2021.02.13 経 済 奄美黒糖は14点選出 県本格焼酎鑑評会
-
2021.02.13
芸能・文化
Iターン者ら三献を体験 瀬戸内町・篠川
-
2021.02.13
地域・社会
滞在型観光促進へ講演・意見交換会 広域事務組合事業
-
2021.02.13
地域・社会
医療従事者へタンカン贈呈 県園振協徳之島支部果樹部会
-
2021.02.13
地域・社会
子育て環境テーマに語る会 瀬戸内町・ティダアンマ
- 2021.02.13 経 済 世界自然遺産登録向け4・3億円 県21年度予算案
-
2021.02.12
政治・行政
種子島氏が出馬表明 町民に寄り添う政策を 和泊町長選
-
2021.02.12
子ども・教育
名誉町民・菊次郎の功績学ぶ 龍郷町、子ども博物学士講座
-
2021.02.12
経 済
共販目標3500㌧ バレイショ「春のささやき」出発式 知名町
- 2021.02.12 地域・社会 新たに県内4人、新型コロナ感染
-
2021.02.12
世界自然遺産
奄美トレイル 全線開通 群島550キロ、自然・文化を発信
-
2021.02.12
奄美動植物
イジュ花粉食べるヘビトンボ発見 熊大チーム、奄美大島固有種で確認
-
2021.02.12
地域・社会
これからも集落見守って 外金久・厳島神社、青壮年で改築
-
2021.02.11
経 済
最優秀賞は「夢おりの郷」 紬グランプリ
-
2021.02.11
子ども・教育
手かさぎのキビ収穫体験 天城小学校
-
2021.02.11
経 済
金賞に大和村の大海さん、藤村さん 奄美群島たんかん品評会
-
2021.02.11
地域・社会
電動キックボード観光活用へ 与論島
-
2021.02.10
芸能・文化
節田マンカイ 苦渋の決断 対面、手合わせ 密避けられず 奄美市笠利町節田
-
2021.02.10
子ども・教育
ICT活用した指導法学ぶ 4小学校で合同研究会 徳之島町
-
2021.02.10
地域・社会
龍郷町と台湾、相互交流に合意 東京五輪パラ後、奄美に招待
-
2021.02.10
経 済
医療・福祉事業所へ弁当270食 経済再生へプロジェクト始動 与論町商工会青年部
- 2021.02.09 芸能・文化 節田マンカイ中止に 奄美市笠利町節田
-
2021.02.09
地域・社会
大男伝説が残る幻の滝 龍郷町秋名の「トンジュウロウ」
-
2021.02.09
子ども・教育
知名町の上城小へ雪のプレゼント
-
2021.02.09
子ども・教育
観光甲子園で2作品入賞 与論高校
-
2021.02.09
地域・社会
ワーケーション用施設を整備 天城町
-
2021.02.09
政治・行政
奄美文化センターで集団接種 高齢者は4月中旬開始か 奄美市ワクチン計画
-
2021.02.08
芸能・文化
元ちとせさんらが音楽イベント 笠利町の複合施設
-
2021.02.08
世界自然遺産
野元さん沖永良部島入り 世界遺産トレイル
-
2021.02.08
経 済
バレイショ使った菓子開発 徳之島高校総合学科
-
2021.02.08
政治・行政
町民目線で島を変えたい 前氏、和泊町長選に出馬表明
-
2021.02.08
自然・気象
大島海峡のサンゴ、回復傾向続く 瀬戸内町海を守る会が健康度調査
-
2021.02.07
地域・社会
ヒカンザクラが満開 ピンク色の滝のような景色も 龍郷町大勝
-
2021.02.07
芸能・文化
新アルバムをリリース 城南海さん
-
2021.02.07
子ども・教育
難民への古着支援 お礼のレポート届く 大島高
-
2021.02.07
地域・社会
寒風にアッタドコネゆらゆら 切り干し大根作り、名瀬有良
-
2021.02.07
地域・社会
職員相互派遣などで協定 コロナ禍もデイサービス継続へ 奄美市4事業所
-
2021.02.07
地域・社会
TVドラマで謎解く鍵? 喜界島伝説「月と太陽」 ホノホシ海岸の丸石も
-
2021.02.06
地域・社会
事業継続支援金を拡充 給付上限30万円に
-
2021.02.06
地域・社会
飲食店の時短要請、7日まで新規感染の減少などで 警戒基準は「ステージ3」維持 県・新型コロナ
-
2021.02.06
地域・社会
宇検村の俊岡さんに農水大臣賞 正確・丁寧、調査員として優れた功績
-
2021.02.06
地域・社会
災害に強く、親しみある庁舎に 建設予定地で安全祈願祭 徳之島町
-
2021.02.06
地域・社会
TDK野球部にタンカン寄贈 奄美大島で合宿、歓迎と激励
-
2021.02.06
地域・社会
屋仁川人気店が弁当50食、即完売 名瀬の飲食店応援企画、10店参加
- 2021.02.06 地域・社会 新型コロナ、県内で新たに9人
-
2021.02.05
経 済
平さん(知名町)、県議会議長賞に 県フラワーコン
-
2021.02.05
奄美動植物
与論町が上陸、産卵とも奄美最多 20年度ウミガメ調査
-
2021.02.05
経 済
バレイショ用予冷庫を整備 JA知名
-
2021.02.05
子ども・教育
昔ながらの黒糖作り体験 伊仙町喜念小学校
-
2021.02.05
地域・社会
新生丸遭難事故から68年 住民らが慰霊祭
-
2021.02.05
経 済
マリンT分譲、再公募開始 奄美市開発公社
-
2021.02.04
子ども・教育
薬物乱用防止に貢献 沖永良部高校へ感謝状
-
2021.02.04
子ども・教育
松村恵太くん(朝日小4年)に感謝状 奄美署
-
2021.02.04
地域・社会
奄美の高校3年生へ紬ストラップ 群島地域産業振興基金協会
-
2021.02.04
地域・社会
福豆を与論徳洲会病院へ ドクヘリ運用の要望書も
-
2021.02.04
経 済
タンカン適期収穫呼び掛け JAあまみ
-
2021.02.03
奄美動植物
古木「ナーノの桜」見頃 龍郷町の秘境、豪農屋敷跡
-
2021.02.03
芸能・文化
一村の未発表作品発見 73年に描かれた肖像画4点 本名「孝」の署名も 龍郷町戸口
-
2021.02.03
スポーツ
朝日、準Vで神村と九州へ 県中学U14サッカー
-
2021.02.03
政治・行政
村内の学校へタンカン贈呈 地域のつながり図る 大和村
-
2021.02.03
子ども・教育
思いやりで共生社会を パラ日本代表がオンライン講話 兼久小
-
2021.02.03
地域・社会
「品質・衛生管理」認定市場に 奄美漁協の笠利本所
- 2021.02.03 政治・行政 県内で新たに5人 新型コロナ
-
2021.02.02
政治・行政
言語聴覚士が協力隊に 7人目に栄雄大さん(芦検出身) 宇検村
-
2021.02.02
奄美動植物
喜界で集団越冬 身を寄せ合い春の訪れ待つ リュウキュウアサギマダラ
-
2021.02.02
経 済
「玉黄金」はさみ入れ式 収穫開始に喜び 徳之島
-
2021.02.02
経 済
タンカンシーズン到来 はさみ入れ式、実たわわ 奄美大島
-
2021.02.02
子ども・教育
お金の上手な使い方学ぶ 児童生徒対象に初講座 和泊町まちゅんどPJ
-
2021.02.02
経 済
機織り講座開設へ 1年で習得、独り立ち目指す 龍郷町の夢おりの郷
-
2021.02.01
スポーツ
大島9位、B級維持ならず 県女子駅伝、優勝は鹿児島
-
2021.02.01
政治・行政
外来種のコイなど駆除 川の希少種保護へ 奄美大島自然保護協
-
2021.02.01
経 済
「販売環境は明るい」市場関係者 和泊町でバレイショ出荷協議会
-
2021.02.01
奄美動植物
見頃迎え、鳥や人々集う 本茶峠ヒカンザクラ並木 龍郷町
-
2021.02.01
奄美動植物
オオハクチョウ、越冬で飛来 2羽が池で羽休める 徳之島
-
2021.02.01
経 済
クラフトビール大手と契約 “巣ごもり”需要に着目 奄美市名瀬の大野商会
-
2021.02.01
政治・行政
ふるさと納税でも受け付け トライアスロン大会参加券返礼品に 徳之島3町
-
2021.02.01
スポーツ
障がい者スポーツに挑戦 パラスポーツフェス開催 沖永良部島
-
2021.02.01
地域・社会
桜並木ライトアップ 秋名幾里の活性化願い 2月中旬まで
- 2021.02.01 政治・行政 県内で新たに13人 鹿屋市でクラスター 新型コロナ
- 2021.01.31 イベント情報 南海日日新聞社員募集
-
2021.01.31
地域・社会
移住者にやさしいまちづくり意見交換会 天城町
-
2021.01.31
経 済
「春一番」の高値取引に期待 徳之島、赤土新バレイショ出発式
-
2021.01.31
地域・社会
畑かん推進へ意見交換 沖永良部島
-
2021.01.31
地域・社会
沖防波堤の復旧完了 名瀬港、18年台風で破損
-
2021.01.31
子ども・教育
873作品から15人入賞 ハブ咬傷予防ポスターコン
-
2021.01.31
奄美動植物
月下美人、季節外れの開花 瀬戸内町の森さん宅
-
2021.01.31
地域・社会
ガイド研修でエコツアーを企画 与論島
-
2021.01.30
地域・社会
水難救助にも威力 与論の消防車両更新
-
2021.01.30
子ども・教育
集合学習で大人数活動 瀬戸内町の嘉鉄・油井・篠川3校
-
2021.01.30
子ども・教育
海洋教育フェアを初開催 与論町
-
2021.01.30
奄美動植物
クロウサギ 子育て撮影 奄美大島 4世代一家、見守る写真家
-
2021.01.29
地域・社会 経 済
奄美、大型イベント軒並み中止 2年連続で機運低下の懸念も
-
2021.01.29
地域・社会
国立公園テーマに意見交換会 喜界島
-
2021.01.29
地域・社会
野良猫の繁殖防止へ 西阿室集落で「TNR」 瀬戸内町加計呂麻島
-
2021.01.29
地域・社会
屋久島寄港、金曜の名瀬港出港便に限定 マルエーフェリー
-
2021.01.28
子ども・教育
修学旅行、奄美大島で 異なる歴史や文化に触れる 徳之島の2小学校
-
2021.01.28
政治・行政
群島の11団体個人を表彰 あまみ地域づくり褒賞 県大島支庁
-
2021.01.28
経 済
奄美市へ自社開発消毒製品 シルク保湿成分入りスプレー アーダン
- 2021.01.28 地域・社会 県内で新たに10人 新型コロナ
-
2021.01.28
経 済
奄美黒糖焼酎蔵や酒販も苦境 飲食店の時短営業、影響広がる
-
2021.01.28
子ども・教育
「地元食材おいしく食べて」 食育で生徒が調理実習 知名中学校
-
2021.01.28
子ども・教育
生徒目線の活性化策提案 総合的な探究成果発表会 徳之島高校
-
2021.01.28
政治・行政
人命救助の市來さん(知名町)へ感謝状 沖・与地区消防本部
-
2021.01.27
芸能・文化
唄者の武下和平氏が死去 流派創設、奄美島唄を全国へ普及
-
2021.01.27
地域・社会
砂栽培で野菜作り 「障がいあっても農業できる」 奄美市「ライトハウス」
-
2021.01.27
地域・社会
龍郷町に「住もうディ!」 移住・空き家 相談窓口を設置 協力隊がマッチング支援
- 2021.01.27 政治・行政 営業時間短縮要請に関する、よくある質問と県の回答
-
2021.01.27
政治・行政
インフルエンザ患者激減 コロナ対策効果か? 県環境保健センター
-
2021.01.27
子ども・教育
豊作願い、もみまき コロナ収束も祈る 瀬戸内町・油井小中
-
2021.01.27
スポーツ
バスケ、大島女子4位 県高校新人戦 優秀選手賞に林(大島)
- 2021.01.27 政治・行政 県内で新たに13人感染 感染者2人が死亡 新型コロナ
-
2021.01.27
政治・行政
丑年ちなみ闘牛ボトル制作 ふるさと納税返礼品に 徳之島町・奄美酒類
-
2021.01.26
地域・社会
約200人で海岸清掃 知名町沖泊
-
2021.01.26
地域・社会
国立公園の将来考える 環境省が 沖永良部島で意見交換会
-
2021.01.26
奄美動植物
クロウサギ事故 過去最多 夜間運転、注意呼び掛け 20年・環境省
-
2021.01.26
地域・社会
ウェブでコロナ対応研修会 奄美大島介護サービス提供継続支援チーム
-
2021.01.25
子ども・教育
黒糖作りを体験 手熟師会子ども講習会
-
2021.01.25
地域・社会
天城町でごみ拾いウオーク
-
2021.01.25
芸能・文化
「風野又三郎」公演 徳之島町
-
2021.01.25
地域・社会
名瀬の臨港道路、3月開通へ
-
2021.01.24
経 済
経済立て直しへ 静かに決意 奄美大島商議所が賀詞交歓会
-
2021.01.24
政治・行政
4~5月、前年比大幅減 コロナ影響、貨客とも 瀬戸内町営船
-
2021.01.24
地域・社会
瀬戸内町、島間移送で新事業展開へ 連携企業が海上タクシー相乗り実験
-
2021.01.24
子ども・教育
沖永良部島内1周に挑戦 和泊町の国頭小
-
2021.01.23
自然・気象
野山彩る「冬の紅葉」 奄美大島
-
2021.01.23
地域・社会
〝食〟誇り、まちおこしに 料理家の梛木さん講演 食交流推進協・奄美市
-
2021.01.23
地域・社会
音楽や芸能、多彩に ウェブで成果披露 大島地区高文祭・後夜祭
- 2021.01.23 地域・社会 県内で新たに14人 新型コロナ
-
2021.01.23
地域・社会
最優秀に永岡君(戸口小) 書初め、菊次郎生誕160年記念 龍郷町
-
2021.01.23
経 済
復興支援へ焼酎販売 熊本豪雨 チャリティー、森さん(奄美市)発案
-
2021.01.23
政治・行政
鹿児島県が「感染拡大警報」発令 奄美など5市の飲食店に時短要請
-
2021.01.22
政治・行政
支え合う地域づくりへ 計画素案協議、来月パブコメ 奄美市推進委
-
2021.01.22
政治・行政
オリジナルの体操曲制作 今月末まで曲を募集 コロナ禍の運動不足解消が目的 大和村
-
2021.01.22
地域・社会
四並蔵神社奉納G・G大会 神社の歴史や例祭に思いはせ 知名町徳時
-
2021.01.22
地域・社会
故郷の海 守り継ぐ2人 奄美出身 溜さんと青山さん│巡視船あまぎ乗員
-
2021.01.21
地域・社会
大人数イベント開催に光明 来場者減で赤字収支も 徳之島の正月闘牛大会
-
2021.01.21
地域・社会
ドローンで地域課題克服へ 瀬戸内町、物資輸送の実証実験
-
2021.01.21
奄美動植物
スモモがお目覚め? ポカポカ陽気でちらほら 開花シーズンは1月下旬 大和村
-
2021.01.21
地域・社会
動物病院が分院開設 週1回、獣医師が診察 瀬戸内町古仁屋
-
2021.01.20
地域・社会
農作業の労力軽減へ補助装置の試着体験 瀬戸内町
-
2021.01.20
経 済
奄美産アイス、ローソンで販売へ 瀬戸内町のカスターノ
-
2021.01.20
奄美動植物
新種「マホロバハタ」発見 かごしま水族館
-
2021.01.20
奄美動植物
身寄せ合い春待つチョウ リュウキュウアサギマダラ
-
2021.01.19
地域・社会
朝山市長「誰もが感染の可能性」 奄美市、新型コロナ緊急メッセージ
-
2021.01.19
政治・行政
風邪症状の救急要請減 コロナ保健所対応影響か 大島地区119番概況
-
2021.01.19
地域・社会
正月終わりに「ヒキャゲ」 北大島で餅料理
-
2021.01.19
地域・社会
コロナテーマに公開講座 鹿児島大学島嶼研
-
2021.01.18
地域・社会
奄美ランチ好評 首都圏走るキッチンカー オーナーは奄美2世の久保さん
-
2021.01.18
子ども・教育
初の試験形式、全日程終了 コロナ禍もトラブルなく 共通テスト・大島高校会場
-
2021.01.18
スポーツ
プロ野球選手の秘訣学ぶ 日ハム近藤選手の父義男さん講演 天城町
-
2021.01.18
子ども・教育
一村の気分で絵手紙 終焉の地で児童が活動 奄美市
-
2021.01.18
地域・社会
屋仁川の飲食店名公表 県、感染拡大を懸念 新型コロナ
-
2021.01.17
奄美動植物
小湊地区住民をホエールウオッチングに招待 奄美クジラ・イルカ協会
-
2021.01.17
経 済
大島紬の京都催事、2月に延期 奄美・鹿児島、両産地初の合同企画
-
2021.01.17
スポーツ
奄美で走り込み、大会へ 実業団連合、長距離24選手
-
2021.01.17
子ども・教育
初の共通テスト始まる 大島高校会場
-
2021.01.17
地域・社会
一重一瓶囲み「墓正月」 沖永良部島
-
2021.01.17
地域・社会
料理研究家が「島料理と環境文化」語る あまみならでは学舎
-
2021.01.16
政治・行政
鹿児島も2月下旬接種開始へ
- 2021.01.16 地域・社会 県内で新たに14人 感染者1人が死亡 新型コロナ
-
2021.01.16
地域・社会
「美しい与論島PRしたい」 観光大使に医師の古川さん
-
2021.01.16
自然・気象
ヒカンザクラ「開花」 龍郷町
-
2021.01.16
地域・社会
「海や街、景色楽しんで」 徳之島町 なごみの岬に休憩施設
-
2021.01.16
子ども・教育
ポスター作りで応援 奄美高校 商業科生徒が企業PR
- 2021.01.15 政治・行政 熊本、宮崎、沖縄も 不要不急の往来自粛要請 塩田知事 ステージ4相当で判断
-
2021.01.15
子ども・教育
いざ共通テストへ 受験生が試験会場へ出発 徳之島
-
2021.01.15
地域・社会
自然の豊かさ再確認 あしきぶふぇすたで賛同の輪 沖永良部島
-
2021.01.15
スポーツ
内海投手、奄美で自主トレ 3年連続「土台づくり」 プロ野球・西武
-
2021.01.15
奄美動植物
青空仰ぎハーモニー リュウキュウウマノスズクサ咲く 奄美大島
-
2021.01.15
政治・行政
感染増、啓発チラシ配布へ 奄美市 休校措置も コロナ対策本部
- 2021.01.15 政治・行政 奄美市で新たに3人 瀬戸内町でも1人 新型コロナ
-
2021.01.14
地域・社会
ナリムチにコロナ収束願う 奄美各地
-
2021.01.14
地域・社会
奄美の自然素材で作品作り 西さんが初個展
- 2021.01.14 地域・社会 奄美市で新たに1人 新型コロナ
-
2021.01.14
地域・社会
次世代モビリティ事業化へ 沖永良部島
-
2021.01.14
子ども・教育
パラ種目「ボッチャ」に挑戦 和泊小の児童
-
2021.01.14
政治・行政
鳥インフル陽性確定 鶏の殺処分開始 さつま町の養鶏場
- 2021.01.13 地域・社会 奄美市で新たに1人 県内新型コロナ
-
2021.01.13
芸能・文化
エイサー部、5年連続全国へ 沖永良部高校
-
2021.01.13
子ども・教育
プログラミングの基礎学ぶ 瀬戸内町の古仁屋高校
-
2021.01.13
子ども・教育
ソテツ菓子「タチガン」づくりに挑戦 和泊町の国頭小
- 2021.01.12 政治・行政 コロナ警戒レベル4へ 学校、公共施設は従来通り 与論町
-
2021.01.12
芸能・文化
田中一村、漫画で紹介 学芸専門員の有川さんら 一村記念美術館
- 2021.01.12 政治・行政 県内で新たに15人 新型コロナ
-
2021.01.12
スポーツ
近本選手が沖永良部島入り 自主トレ、23日まで 阪神タイガース
-
2021.01.12
スポーツ
県陸協の強化指定選手らが合宿 地元中高生も練習に参加
-
2021.01.11
自然・気象
湯湾岳に雪舞う 浜田さん撮影 奄美大島
-
2021.01.11
地域・社会
自然観察の森、再整備進む 龍郷町
-
2021.01.11
地域・社会
コロナで入館者半減 県奄美パーク20年実績
-
2021.01.11
地域・社会
カムィヤキの森でエコツアー 伊仙町
- 2021.01.10 地域・社会 奄美市で2人感染確認 県内では39人 新型コロナ
-
2021.01.10
スポーツ
寒中稽古で心身鍛え 新極真会徳之島2道場 徳之島
-
2021.01.10
世界自然遺産 政治・行政
龍郷エリア開通 80人が記念ウオーク 奄美トレイル
-
2021.01.10
政治・行政
コロナ対策を政策提言 徳之島町議会
-
2021.01.10
子ども・教育
南極の自然現象など学ぶ 元隊員が出前授業 小宿中
-
2021.01.10
地域・社会
奄美在住者の感染199人 20年、与論・徳之島でクラスター
-
2021.01.09
芸能・文化
菊次郎ミュージカル新年初稽古 龍郷町
- 2021.01.09 地域・社会 奄美市で新たに2人 新型コロナ
-
2021.01.09
スポーツ
小出義雄さん顕彰碑が完成 天城町
-
2021.01.09
子ども・教育
小中高で始業式 奄美群島
-
2021.01.09
地域・社会
対象地域への往来自粛を 奄美大島5首長共同メッセージ
-
2021.01.09
地域・社会
少年相撲3冠の豊田君、一日署長に 徳之島署
-
2021.01.08
地域・社会
冷たい海で救助訓練 奄美海保
-
2021.01.08
経 済
旅行会社と観光推進で協定 瀬戸内町
-
2021.01.08
地域・社会
健やかな成長願い家回り ナンカンジョセ、奄美各地で
-
2021.01.08
地域・社会
学校給食へ食材納入 和泊町シルバー人材センター
-
2021.01.08
地域・社会
対象地域への往来自粛を 緊急宣言受け、知事呼び掛け
-
2021.01.07
芸能・文化
「小宿ユムタ」自費出版 岡山さん、「復活」の願い込め
-
2021.01.07
政治・行政
職員35人が紬着用しPR 県大島支庁
- 2021.01.07 地域・社会 県内で新たに36人 新型コロナ
-
2021.01.07
政治・行政
決意新たに出初め式 知名町
- 2021.01.07 政治・行政 手続き窓口、休日開庁 マイナカード申請など 奄美市
-
2021.01.07
地域・社会
不要不急の往来、自粛要請へ 塩田知事
-
2021.01.07
芸能・文化
伝統食にスポット カレンダーゆらい暦発売
-
2021.01.07
政治・行政
野生動物の飛び出し注意 希少2種の標識設置 奄美大島
- 2021.01.06 地域・社会 徳之島町の男性が新型コロナ感染 鹿児島市で判明
-
2021.01.06
地域・社会
絵馬型はがきで受験生応援 龍郷町大勝郵便局
-
2021.01.06
スポーツ
日ハム選手ら徳之島入り 自主トレで20日まで
-
2021.01.06
地域・社会
初競り威勢よく 1次産業の振興願う 名瀬漁協│名瀬中央青果
-
2021.01.06
地域・社会
「島の未来のため行動を」 うじじきれい団が講演
-
2021.01.06
地域・社会
新成人祝い記念撮影会 与論町
-
2021.01.06
地域・社会
空き家跡地活用しコインP 瀬戸内町古仁屋
-
2021.01.06
世界自然遺産
「全線踏破プロジェクト」始まる 世界遺産トレイル
-
2021.01.05
地域・社会
知名町 経験者が協力隊に着任 徳島県出身の中川さん
-
2021.01.05
地域・社会
奄美市 店舗にステッカー
-
2021.01.05
子ども・教育
創立記念でスモモ植樹 大和中学校
- 2021.01.05 地域・社会 奄美市で新たに1人感染 新型コロナ
-
2021.01.04
奄美動植物
オオハクチョウ飛来 奄美市住用町
-
2021.01.04
地域・社会
ネット上に「おおきなWA村」 瀬戸内町2世の吉見さん
-
2021.01.04
地域・社会
牛若赤丸が初防衛 10カ月ぶり闘牛再開 徳之島
-
2021.01.04
地域・社会
新成人ら動画でメッセージ 奄美市
-
2021.01.04
地域・社会
「一日も早い日常を」 参拝者らコロナ収束願う 奄美市の初詣、初商い
-
2021.01.03
芸能・文化
届け! 癒やしの歌声、オンラインで配信 女性唄者ユニット「あゆたーり」
-
2021.01.03
地域・社会
「復帰前夜」にタイムスリップ 沖永良部高校「学校日誌」を読む
-
2021.01.03
地域・社会 経 済
大島紬 自分らしく楽しむ 紙上ファッションショー
-
2021.01.02
地域・社会 経 済
「どこにいても」「ここでしか」 島暮らしのフリーランス育成 奄美市
-
2021.01.02
奄美動植物
アマミノクロウサギ、天然記念物100年
-
2021.01.02
地域・社会 奄美動植物 経 済
地域おこしへ「神の鳥」 エミュー飼育の豊原さん 喜界島
-
2021.01.02
スポーツ
目指すは60歳現役 宇検村出身の競輪選手、重一徳さん
-
2021.01.01
地域・社会 奄美動植物
闘牛が育む絆 三原さん、キズナ號と共に 瀬戸内町古仁屋
-
2021.01.01
政治・行政
2021新春インタビュー 地方回帰の流れ捉えたい 塩田康一・鹿児島県知事
-
2021.01.01
政治・行政
地方移住熱、高まり感じる 金子万寿夫・衆議院議員
-
2021.01.01
地域・社会
「奄美・沖縄」審査、今夏に 世界自然遺産、再挑戦
- 2020.12.30 経 済 奄美市で2人感染確認 新型コロナ
-
2020.12.30
地域・社会
新成人がキャンドルナイト 龍郷町
-
2020.12.30
芸能・文化
小説集「爪」を出版 鹿児島市在住の出水沢さん
-
2020.12.30
地域・社会
「夢実現」否定的に7割 群島民アンケート
- 2020.12.30 地域・社会 県内で新たに8人 新型コロナ
-
2020.12.30
地域・社会
-
2020.12.30
地域・社会
さようなら2020年 コロナ禍、もどかしい一年
-
2020.12.30
地域・社会
“静かな初詣“呼び掛け 奄美市の高千穂神社
-
2020.12.30
地域・社会
100万回超えで魅力発信 観光PR動画を公開 沖永良部
-
2020.12.30
地域・社会
新成人の門出祝って 和泊町役場
-
2020.12.29
経 済
20年生産3385反 コロナで減 本場大島紬協
-
2020.12.29
子ども・教育
児童生徒がオンライン交流会 和泊、知名、今帰仁の3町村
-
2020.12.29
子ども・教育
輪禍防止啓発ポスターを製作 徳之島高校美術部
-
2020.12.29
スポーツ
久保(喜界町出身)、東日本新人王に ボクシング
-
2020.12.29
奄美動植物
ティッシュ箱カバー作成 奄美野生生物保護センター
-
2020.12.28
地域・社会
地場産の福元ダイコンが人気 大和村、ひらとみ朝市にぎわう
-
2020.12.28
地域・社会
三献ランチはじまる 龍郷町荒波龍美館
-
2020.12.28
政治・行政
成人式、1月開催なし コロナで7市町村が中止 奄美群島
-
2020.12.28
子ども・教育
「須古鎌踊り」「稲すり踊り」披露 田検保育所
-
2020.12.28
政治・行政
請島PR映像を製作、配信 英語と日本語で魅力伝える
-
2020.12.27
地域・社会
「日本一のガジュマル」光で装飾 和泊町国頭小
-
2020.12.27
経 済
トン当たり2万1999円 年産キビ生産者価格 前期比395円増
-
2020.12.27
芸能・文化
中條さんに文科大臣表彰 宇検村
-
2020.12.27
スポーツ
明生関のLINEスタンプ作成 瀬戸内町後援会
-
2020.12.27
地域・社会
復帰前の賞状、見つけた 姶良市の国山さん(旧名瀬市出身)
-
2020.12.27
政治・行政
児童養護施設学生に給付金 奄美市
-
2020.12.26
地域・社会
先人の思い次世代へ 日本復帰から67年 奄美市でつどい コロナ対策で規模縮小
-
2020.12.26
地域・社会
おがみ山で日本復帰市民のつどい 奄美市名瀬
-
2020.12.26
地域・社会
コロナ収束願い打ち上げ花火 和泊町
-
2020.12.26
地域・社会
高千穂神社で日本復帰記念奉祝祭 奄美市
-
2020.12.26
地域・社会
龍郷町の夜空彩る 群島一斉花火
-
2020.12.26
奄美動植物
クロウサギ 事故最多47件 注意呼び掛け 奄美大島
- 2020.12.26 地域・社会 県内で新たに9人 新型コロナ
-
2020.12.25
政治・行政
特例債活用へ計画延長 奄美市・最終本会議
-
2020.12.25
地域・社会
住民の安全安心へ連携協定 日本郵便と龍郷、天城の2町
-
2020.12.25
地域・社会
奄美の復帰運動、継承を危惧 密航陳情団、師玉賢二さん93歳
-
2020.12.25
地域・社会
漂着物活用してクリスマス電飾 天城町B&G
-
2020.12.25
子ども・教育
大島高の松浦さん優秀賞 新聞コン
-
2020.12.25
地域・社会
墓清掃代行サービスを開始 龍郷町
-
2020.12.25
地域・社会
古川氏に町民栄誉賞 地域医療発展に貢献 与論町
-
2020.12.24
子ども・教育
赤いポインセチア見頃 クリスマスムード盛り上げ 崎原小中
-
2020.12.24
奄美動植物
喜界島にナベヅル飛来 6年ぶりに確認
-
2020.12.24
経 済
新かんきつ「津之輝」好調 JAあまみ、共販4倍増
-
2020.12.24
地域・社会
与論開拓団の歴史を特集 集団移住継承で企画 当時の体験談つづる 錦江町の広報誌
-
2020.12.24
スポーツ
福永君(茶花小5年)全国へ 奄美唯一、卓球県代表に 与論町
-
2020.12.23
子ども・教育
竿さん(下平川小2年)に最優秀賞 「住みよい地球」全国作文コン
-
2020.12.23
政治・行政
奄美陸自、補正含め49億円 防衛省、電子部隊や火薬庫に
-
2020.12.23
芸能・文化
40年の歴史に幕 るりかけす65号(最終号)
-
2020.12.23
政治・行政
児童生徒へ「かごしま茶」配布 徳之島産もPR 天城町
-
2020.12.22
地域・社会
自然遺産へ機運高め 県庁前に看板設置
-
2020.12.22
地域・社会
子どもたちへ電飾2千個 名瀬浦上地域の有志 奄美市
-
2020.12.22
政治・行政
奄振8%減の195億円 交付金は例年並み維持 政府21年度予算案
-
2020.12.22
地域・社会
テーマは「野に咲く しまぬ花」 集落カレンダーを販売 和泊町国頭
- 2020.12.22 政治・行政 県内で新たに4人感染 新型コロナ
-
2020.12.22
子ども・教育
ハーブせっけんを手作り 手熟師講習に親子16人 奄美市名瀬
-
2020.12.22
政治・行政
飲食店などへ緊急支援金 商品券も1月末まで延長 天城町
- 2020.12.21 芸能・文化 コロナ禍で初の中止決定 第42回奄美民謡大賞
-
2020.12.21
政治・行政
GoTo運用方針の明示を 全国知事会
- 2020.12.21 地域・社会 姶良市で新たに2人 新型コロナ
-
2020.12.21
世界自然遺産
笠利エリアも開通 奄美トレイル
-
2020.12.21
地域・社会
奄美パークで恒例の「子どもクリスマス会」
-
2020.12.21
経 済
農水産業団体が直売市 知名町
-
2020.12.21
地域・社会
ハーレーサンタ今年もプレゼント贈る 奄美大島
-
2020.12.21
芸能・文化
多彩な演目で盛り上がる 大島北高クリスマスコンサート
-
2020.12.20
地域・社会
「ミッシークトートゥガナシ」(ありがとうございました) コロナで与論島「福家」閉店 家族のため島離れる決意
-
2020.12.20
子ども・教育
住民ら48人をおもてなし 奄美高校レストラン
- 2020.12.20 地域・社会 県内で新たに7人 新型コロナ
-
2020.12.20
子ども・教育
やせいのいきもの絵画展始まる 奄美野生生物保護センター
-
2020.12.20
地域・社会
大島紬職人の黒田さんが魅力語る 奄美図書館ならでは学舎
- 2020.12.19 地域・社会 瀬戸内町で新たに1人 新型コロナ
-
2020.12.19
経 済
観光PR動画を4本公開 与論町
-
2020.12.19
奄美動植物
北半球初記録のハゼ確認 鹿児島大学
-
2020.12.19
地域・社会
和泊町で古墳時代の遺物出土 「城当遺跡」と命名、発掘調査へ
-
2020.12.19
経 済
6期連続で年内操業 生和糖業
-
2020.12.19
地域・社会
大原さん「手つくり展」 奄美市名瀬のAiAiひろば
-
2020.12.18
子ども・教育
新聞社の働き学ぶ インタビュー挑戦も 古仁屋小
-
2020.12.18
子ども・教育
「ポスター作り代行します」 奄高生が協力企業募集 24日まで
-
2020.12.18
政治・行政
奄振交付金、前年度並み 公共は要求額を確保へ 21年度奄振事業関係予算 自民奄振委
-
2020.12.18
地域・社会
国頭集落で道普請 住民協働でコンクリート舗装 和泊町
-
2020.12.18
政治・行政
スリムボディでお正月へ 脂肪買取企画、4割達成 宇検村
-
2020.12.17
政治・行政
「奄美振興支援続ける」 遠山衆院議員が奄美入り 公明党
-
2020.12.17
政治・行政
4路線の補助申請へ 喜界―奄美など 離島航空路線協
-
2020.12.17
子ども・教育
大賞は窪田さん(赤木名小)、永岡君(戸口小) やせいのいきもの絵画展 奄美野生生物保護センター
-
2020.12.17
地域・社会
とおしめ公園に電飾輝く 役場職員らがことしも 龍郷町
-
2020.12.17
政治・行政
伊地知町長が勇退表明 和泊町
-
2020.12.17
地域・社会
「キビ畑の一本道」展示 湾出身、吉行さん撮影 支庁喜界事務所
- 2020.12.17 地域・社会 奄美市で新たに2人 新型コロナ
-
2020.12.16
子ども・教育
サンゴの苗作りを体験 漁協が児童対象に勉強会 与論町
- 2020.12.16 地域・社会 観光関係者ら影響懸念 GoTo全国一斉停止 奄美群島
-
2020.12.16
経 済
徳之島で製糖開始 搬入、前期比増の17万㌧台
-
2020.12.16
地域・社会
「島ぬクリスマス」ことしも 商店街でライブイベント ピアニストの村松健さんら
- 2020.12.16 地域・社会 奄美市で新たに1人感染 新型コロナ
-
2020.12.16
政治・行政
供用開始 来年7月に 市民広場などの工期延長 奄美市
-
2020.12.16
地域・社会
20周年に記念碑建立 貢献者刻名し「感謝」 ゆずり葉の郷
-
2020.12.15
経 済
2月に焼酎セミナー WSETが計画 オンラインで実施 県焼酎輸出拡大PJ
-
2020.12.15
地域・社会
原料キビ搬入始まる 2年連続の年内操業 生産見込み2万5500㌧ 富国製糖
-
2020.12.15
地域・社会
「先人の思いを未来へ」 シンポ「明らかになる与論城跡」 与論町
-
2020.12.15
地域・社会
花火でコロナ収束願う 冬空彩る大輪の花 与論、沖永良部
-
2020.12.15
政治・行政
伊集院村長が立候補へ 「道半ば、4期目担わせて」 大和村長選
- 2020.12.13 地域・社会 新たに1人判明、計64人に 新型コロナ
-
2020.12.13
芸能・文化
奄美パークでフユウンメコンサート
-
2020.12.13
子ども・教育
マグロ解体に歓声 名柄小中で見学・体験学習
-
2020.12.13
奄美動植物
ウミガメ産卵 3年ぶり増加 奄美大島
-
2020.12.13
経 済
与論島製糖、4期連続年内操業
-
2020.12.12
地域・社会
瀬戸内町、久慈小中が来春廃校 集落は施設活用に期待
-
2020.12.12
地域・社会
コロナ禍も地域明るく 龍郷町の松田さん宅、電飾点灯
-
2020.12.12
地域・社会
徳之島 新たに5人感染 計63人、県内最大のクラスターに 新型コロナ
-
2020.12.12
子ども・教育
児童、将来は「空の仕事」に 節田小でJAC機長ら教室
-
2020.12.12
地域・社会
警戒基準「2」を据え置き 塩田知事、状況次第で引き上げも 新型コロナ対策本部会議
-
2020.12.12
地域・社会
徳之島3町、県に経済支援要望へ 要介護者の感染情報共有も
-
2020.12.11
奄美動植物
100年ぶり絶滅種を発見 鹿大博物館研究チーム
-
2020.12.11
地域・社会
里アンナさんが1日奄美署長 年末年始特別警戒出発式
-
2020.12.11
地域・社会
夢かなえ奄美の空へ 修学旅行を機に操縦士を志望 JAC副操縦士の塩沢さん
-
2020.12.11
子ども・教育
「折れない心育む授業」人気 大和診療所長らが講師
- 2020.12.11 地域・社会 新型コロナ 徳之島で新たに3人
-
2020.12.10
政治・行政
新「奄美島豚」ブランド化へ 連絡協、市議らと意見交換 奄美市名瀬
-
2020.12.10
子ども・教育
松浦高とリモート交流 研究テーマで意見交換 大島北高校
-
2020.12.10
経 済
たけがわ織物、川口さん入選 全国伝統的工芸品公募展
-
2020.12.10
地域・社会
見えない収束に不安の声 感染確認から1週間 徳之島
-
2020.12.10
地域・社会
徳之島全体がクラスター 新たに喜界含め16人感染確認
-
2020.12.09
政治・行政
佐平さん(名瀬)に功労表彰 火災で高齢者を避難誘導 大島地区消防組合
-
2020.12.09
政治・行政
外国人初の地域おこし協力隊 マシュー・サイモン・プライドさん 目指すはミスター宇検村
-
2020.12.09
経 済
チップ工場閉鎖へ 大島唯一も事業継続できず 宇検村
- 2020.12.09 地域・社会 徳之島、さらに13人確認 クラスター関連計24人に
-
2020.12.09
地域・社会
奄美産コーヒー、収穫本格化 笠利町節田、栽培20年の栄農園
-
2020.12.08
地域・社会
徳之島で新たに10人感染確認 新型コロナ、奄美3例目クラスター
-
2020.12.08
子ども・教育
知的書評合戦で県4連覇 大島高校
-
2020.12.08
地域・社会
警戒レベル5へ引き上げ 徳之島
-
2020.12.08
奄美動植物
クロウサギ研究飼育施設整備へ 大和村
-
2020.12.08
経 済
TV局が通販で離島支援 奄美の酒造会社なども参加 長崎国際テレビ
-
2020.12.07
地域・社会
清村さん(開陽高3年)が「武田賞」 美しい旋律や歌声響く 沖永良部音楽コン
-
2020.12.07
政治・行政
3町で検査体制拡充協議へ 専用病床数超え島外搬送も 徳之島町新型コロナ対策本部
-
2020.12.07
経 済
客足低迷に懸念の声 商業、飲食業者ら憂慮 瀬戸内町では営業自粛も 奄美大島
-
2020.12.07
地域・社会
電飾で住民を元気に 赤木名青年団が企画 奄美市笠利町
-
2020.12.07
奄美動植物
産卵の最盛期迎える 絶滅危惧種リュウキュウアユ 数百匹の群れが集結 奄美大島
- 2020.12.07 地域・社会 徳之島2町で新たに8人 感染者、県全体で14人 新型コロナ
-
2020.12.07
地域・社会
官民で外来植物駆除 2時間で3㌧車1台分 奄美市住用川
-
2020.12.06
地域・社会
赤い羽根街頭募金始まる 13日まで店舗や商店街で 奄美市名瀬
-
2020.12.06
経 済
半世紀ぶりに「マルシカ」復活 10日から島内先行販売 松永酒造場
-
2020.12.06
地域・社会
情報不足に不安の声 コロナ対策で情報共有 瀬戸内町の福祉施設
-
2020.12.06
子ども・教育
奄美の黒糖秘話に驚き キビ栽培を歴史から学ぶ 宇検村田検中
- 2020.12.06 地域・社会 徳之島町で新たに4人 新型コロナ
-
2020.12.06
政治・行政
みらい会議が町へ提言 人材育成や産業振興など求める 龍郷町
-
2020.12.06
経 済
経済発展願い、夜空彩る コロナ禍、悪天候も実施 奄美群島一斉花火
-
2020.12.06
経 済
宿泊助成利用率、離島地域は48% ディスカバー鹿児島
-
2020.12.05
地域・社会
奄美大島5首長がウェブ会議 コロナ対策本部
-
2020.12.05
地域・社会
コロナ警戒レベル引き下げへ 与論町
-
2020.12.05
子ども・教育
与論高校が決勝大会に進出 観光甲子園
-
2020.12.05
地域・社会
初の感染確認受け会合 伊仙町新型コロナ対策本部
-
2020.12.05
子ども・教育
泥と柳で染めたハンカチ交換 大勝小(龍郷町)と泰明小(東京都)
- 2020.12.05 地域・社会 奄美で新たに2人感染確認 伊仙町で初、瀬戸内町計7人 新型コロナ
-
2020.12.05
地域・社会
アフターコロナへ観光推進 瀬戸内町に旅行会社新設 請・与路島の周遊で
-
2020.12.05
芸能・文化
奄美方言継承に尽力 岡村氏(天城町)に文化庁長官表彰
-
2020.12.04
政治・行政
ウロー美化同志会に知事表彰 群島唯一の受賞、道路愛護で 与論町
-
2020.12.04
政治・行政
高まる奄美への〝移住熱〟 大阪で相談会、30組来場 奄美大島雇用創造協
-
2020.12.04
地域・社会
書き入れ時の影響懸念 飲食店に厳しい年の瀬 忘年会など解約相次ぐ 徳之島町
-
2020.12.04
政治・行政
「共感と理解を心掛けて」 障害者週間に職員研修 龍郷町役場
-
2020.12.04
政治・行政
「コロナ禍、役立てて」 朝山市長へ支援金贈呈 関西名瀬連合会
-
2020.12.04
地域・社会
14日まで一部施設を休館 奄美市コロナ対策本部
-
2020.12.03
スポーツ
来月、千日前イベント 鹿児島国体奄美市実行委
- 2020.12.03 政治・行政 経 済 徳之島町と瀬戸内町で2人 本土では県職員も感染 新型コロナ
-
2020.12.03
経 済
県産焼酎の消費拡大へ 酒造組合がキャンペーン
-
2020.12.03
政治・行政
排水機場が完成 水害から守るとりで 排水能力、毎秒2・5トン 奄美市住用町石原
-
2020.12.03
経 済
焼酎や紬、工芸品など販売 船橋市で鹿児島物産展
-
2020.12.03
地域・社会
30代男性職員が感染 徳之島町コロナ対策本部
-
2020.12.02
子ども・教育
身近な動植物に理解深める授業 大島北高
-
2020.12.02
地域・社会
宇検村の地域おこし協力隊に就任 豪州人のマシューさん
-
2020.12.02
地域・社会
公共施設14日まで閉鎖 瀬戸内町コロナ対策本部
-
2020.12.02
地域・社会
新型コロナ警戒レベルを改定 奄美大島
-
2020.12.02
地域・社会
県、奄美群島18施設を公表 コロナ対応の医療機関 電話相談、3施設指定
-
2020.12.02
経 済
プレミアム付き飲食券販売開始 徳之島町
-
2020.12.02
地域・社会
4期ぶり9万トン台目指す 南栄糖業が製糖開始 沖永良部島
-
2020.12.01
子ども・教育
親子20人、陶芸に挑戦 奄美手熟師会講習
- 2020.12.01 地域・社会 コロナ感染者1人確認 瀬戸内町コロナ対策本部
-
2020.12.01
子ども・教育
町長賞に岸岡君(亀津小5年) 徳之島プログラミングコンテスト
-
2020.12.01
芸能・文化
島の安寧願う 与論町で十五夜踊
- 2020.12.01 地域・社会 1年めどに延期 沖えらぶジョギング
-
2020.12.01
子ども・教育
難民へ古着662着支援 大島高生「服のチカラ」プロジェクト
-
2020.11.30
政治・行政
大和村で集落体験 コロナ後向け奄美をPR 県が招待ツアー
-
2020.11.30
地域・社会
ビーチ回復へ砂投入 小宿漁港の堆積海砂活用 奄美市・大浜海浜公園
-
2020.11.30
地域・社会
住民熱演、笑い届ける 手作りの島民喜劇 徳之島町文化会館
-
2020.11.30
地域・社会
紬柄のルーツ探る 内山さんが研究発表 島ぬ宝 龍郷柄展
-
2020.11.29
地域・社会
介護支援チームが始動 奄美大島
-
2020.11.29
地域・社会
千年松表札を抽選配布 奄美市
-
2020.11.29
地域・社会
畜産農家体験プログラム 和泊町
-
2020.11.29
子ども・教育
屋外ステージ青春はじける 奄専祭
-
2020.11.29
地域・社会
花立さんが厚労大臣表彰 瀬戸内町
-
2020.11.28
地域・社会
「ほっとくの」が優秀賞 日本地域情報コンテンツ大賞・観光部門
-
2020.11.28
地域・社会
せとうちカレンダー販売 加計呂麻地域塾
-
2020.11.28
経 済
奄美から3点入賞 県水産物品評会
- 2020.11.28 地域・社会 新たに9人が感染 県内新型コロナ
-
2020.11.28
世界自然遺産
外来種ツルヒヨドリを駆除 瀬戸内町の旧国道沿い
-
2020.11.28
子ども・教育
高橋さん(大島高2年)が最優秀賞 海の宝アカデミックコンテスト
-
2020.11.28
子ども・教育
博物館がやってきたin喜界町
- 2020.11.27 地域・社会 大隅地域振興局の職員感染 新型コロナ
-
2020.11.27
子ども・教育
土岐さん(赤木名中2年)が特選 県統計グラフコン
-
2020.11.27
子ども・教育
与論高生が最終審査でPR 県の「おいしいもの選手権」
-
2020.11.27
スポーツ
入来建武(与論2世)が優勝 全日本空手道選手権 新極真会
-
2020.11.27
地域・社会
エコバッグを全世帯配布 和泊町
-
2020.11.27
地域・社会
川口奨励賞に鹿大藤井さん 日本サンゴ礁学会
-
2020.11.27
自然・気象
大島海峡で新種発見 「カリベレムノン ヒノエンマ」 妖怪にちなみ命名 瀬戸内町
-
2020.11.27
経 済
コロナで忘・新年会中止 奄美の企業など
-
2020.11.26
地域・社会
支援チーム 28日発足へ 奄美大島介護事業所協
-
2020.11.26
地域・社会
海を守る会が清掃作業 国立公園美化に貢献 瀬戸内町のホノホシ海岸
-
2020.11.26
奄美動植物
新種のゴキブリ2種発見 鹿大など研究チームが公開 南西諸島
-
2020.11.26
地域・社会
和泊町研修センターに〝珍客〟 あだん横丁
-
2020.11.26
子ども・教育
優秀スポーツ選手を表彰 水泳、陸上の児童生徒3人 奄美市
-
2020.11.25
子ども・教育
県英語ディベート大会で優勝 大島高校英語部
-
2020.11.25
地域・社会
飲食店を巡回、コロナ対策指導 与論町
-
2020.11.25
世界自然遺産
車両規制の実験終了 奄美市住用町の三太郎線
-
2020.11.25
奄美動植物
浅場、深場ともサンゴ被度減 ヨロン島リーフチェック
-
2020.11.24
地域・社会
本土の孫、祖父の告別式にリモート出席 和泊町
-
2020.11.24
奄美動植物
人とクロウサギ共生へ 徳之島でモニターツアー
-
2020.11.24
世界自然遺産
希少動植物の観察楽しむ ガイドが奄美中央林道を案内
-
2020.11.24
政治・行政
「当選後の活動が大事」 新議員10人に当選証書 瀬戸内町
-
2020.11.23
政治・行政
トップ当選の永井さん 瀬戸内町議選
-
2020.11.23
子ども・教育
「魅力PRに学生の力を」 高校生と町長が意見交換 天城町
-
2020.11.23
芸能・文化
コロナ禍 生演奏で聴衆魅了 奄美オーケストラが演奏会 奄美市
-
2020.11.23
政治・行政
瀬戸内町議10人決まる 初の女性、一挙に2議席
-
2020.11.23
地域・社会
市集落の夜空に大輪 サプライズ花火に歓声 「子どもたちのためだけに」 奄美市住用町
-
2020.11.23
スポーツ
古仁屋、1点差で全国出場逃す 県U15男子バスケ、決勝惜敗
- 2020.11.22 政治・行政 瀬戸内町議選・開票速報
-
2020.11.22
スポーツ
古仁屋男子、決勝へ 全国U―15バスケ県予選
-
2020.11.22
経 済
苗もの市にぎわう 野菜や花苗が人気 天城町
-
2020.11.22
子ども・教育
コロナ禍 一年ぶりに歓声 大勝小2年生15人来園 龍郷町・再田農園
-
2020.11.22
経 済
SNSで魅力を発信 外国人がモニターツアー 奄美大島
-
2020.11.22
地域・社会
環境に優しい野菜作り挑戦 5組が種植え付け わどまり一坪チャレンジ農園
- 2020.11.22 政治・行政 与論町で新たに1人 県全体では3人感染 新型コロナ
-
2020.11.22
芸能・文化
前山さん(名瀬会)が総合優勝 7人が全国へ 民謡民舞奄美連合大会
-
2020.11.21
スポーツ
和泊町スポ少が日本スポーツ少年団顕彰
-
2020.11.21
地域・社会
和泊と与論で国内2例目の病害虫確認
-
2020.11.21
世界自然遺産
三太郎線で夜間規制開始 奄美市住用
-
2020.11.21
地域・社会
国指定文化財に追加指定 喜界町の城久遺跡
- 2020.11.21 地域・社会 与論町で新たに1人確認 新型コロナ
-
2020.11.20
地域・社会
出身学生に支援金3万円 奄美市コロナ緊急対策
-
2020.11.20
奄美動植物
「ロードキル」データ収集に協力を 帯広畜産大・浅利さん
-
2020.11.20
経 済
オンラインで商談会 黒糖焼酎メーカーと輸出商社
-
2020.11.20
スポーツ
和泊町スポ少が日本スポーツ少年団顕
-
2020.11.20
地域・社会
「えらぶゆり」をGI登録 名称保護、奄美で初 農水省
- 2020.11.19 経 済 第42回 奄美民謡大賞予選会出場者募集
-
2020.11.19
地域・社会
群島最古の風葬墓か 人骨とカムィヤキ片が出土 知名町大津勘
-
2020.11.19
奄美動植物
サンゴ礁保全へ調査講習 瀬戸内町
-
2020.11.19
子ども・教育
アサギマダラにマーキング 喜界小
-
2020.11.19
奄美動植物
外来種条例、6種を追加指定 鹿県
-
2020.11.18
地域・社会
「診療・検査医療機関」名公表へ 県調整本部会議 新型コロナ
- 2020.11.18 地域・社会 与論町関連、5日連続ゼロ 新型コロナ
-
2020.11.18
子ども・教育
最優秀賞に坂本さん(喜界小5年) アリモドキゾウムシ根絶ポスターコン
-
2020.11.18
地域・社会
動物愛護団体が拠点施設開所 徳之島町亀津
-
2020.11.18
地域・社会
災害ごみ広域処理へ 奄美、沖縄で検討委発足
-
2020.11.18
世界自然遺産
あすから車両規制実験 生物保護目的に奄美市住用町で
-
2020.11.17
子ども・教育
学校存続の効果を解説 「高校魅力化PJ」で藤岡さん講演 知名町
-
2020.11.17
子ども・教育
サンゴ石垣の修復を体験 早町小の5年生11人 喜界町
-
2020.11.17
経 済
クルーズ船寄港、今年度ゼロに 名瀬19回予定、コロナ禍で一転
-
2020.11.17
地域・社会
島の価値高める意見相次ぐ 「島暮らしデザイン・フォーラム」 沖永良部島・酔庵塾
- 2020.11.17 政治・行政 与論町、4日連続ゼロ 新型コロナ
-
2020.11.17
地域・社会
GCFで地域課題解決へ 高校生、農家支援目指す 16日から2事業開始 徳之島町
-
2020.11.17
子ども・教育
村長と交流給食 進路などで懇談 大和中
-
2020.11.16
芸能・文化
島唄、八月踊りで地元PR 宇検・瀬戸内「伝統文化の祭典」 県奄美パーク
-
2020.11.16
地域・社会
陸自殉職隊員の冥福祈る 徳之島町山で清掃、慰霊祭 奄美大島JC
-
2020.11.16
地域・社会
奄美海域は魚種日本一 放送大公開講座で本村氏 奄美市
-
2020.11.16
地域・社会
「ウヤンコー」で墓参 供え物し、先祖に感謝 喜界島
-
2020.11.16
奄美動植物
アマミトゲネズミを救え シイの実拾い、飼育園へ 奄美市笠利町
-
2020.11.15
地域・社会
VR専門家招き講習会 奄美市名瀬
-
2020.11.15
子ども・教育
大島紬で着付け学ぶ 産地再生協が崎原小中で授業
-
2020.11.15
地域・社会
観光業者に無料PCR検査 国立感染症研究所が実施へ 与論町
-
2020.11.15
地域・社会
昭和の全島一写真展始まる 徳之島町文化会館
-
2020.11.15
子ども・教育
修学旅行生ら友好都市PR 西宮甲山高が奄美市でライブ配信
-
2020.11.14
地域・社会
子育て世帯に生活応援給付金 伊仙町
-
2020.11.14
子ども・教育
車いすバスケ女子日本代表が講演 大和中
-
2020.11.14
奄美動植物
与論で新種カニヤドリムシ発見 鹿大大学院の上野准教授ら確認
-
2020.11.14
奄美動植物
サラワクイルカ漂着 奄美大島
-
2020.11.14
地域・社会
み霊慰め、不戦を誓う 知名町で平和の塔献花祭
- 2020.11.14 地域・社会 与論の新規感染者ゼロ 新型コロナ
-
2020.11.14
子ども・教育
畜産農家体験プログラムに5人参加 和泊町
-
2020.11.14
スポーツ
徳之島高の空手男女、全国へ 鹿城西で奄美出身2選手も
- 2020.11.13 奄美動植物 集落でクロウサギ死骸発見 犬による捕食原因 徳之島町北部
-
2020.11.13
政治・行政
飲食店の対策、再度呼び掛け 新型コロナクラスター発生で 与論町
-
2020.11.13
奄美動植物
丹精込めた大輪の菊満開 名瀬公民館金久分館 奄美市
-
2020.11.13
政治・行政
コロナ時代即した事業を 奄美成長戦略懇話会が提言
-
2020.11.13
政治・行政
地元再確認の旅行提言 コロナ対策で意見交換 観光立県推進会議
-
2020.11.13
地域・社会
夫妻の遺徳しのぶ 長男伸三さんらが参列 コロナで規模縮小し献花 島尾忌
-
2020.11.12
経 済
紬伝統工芸士会に経産大臣表彰 南会長「後継者育成に励む」
-
2020.11.12
地域・社会
離島航路事業者に冷凍コンテナ7基提供 九州運輸振興センター
-
2020.11.12
子ども・教育
家政科18人が泥染め挑戦 奄美高校
-
2020.11.12
子ども・教育
大正大学生が奄美の魅力PR オンラインマルシェ開催
-
2020.11.11
地域・社会
徳之島町内で防火駅伝 徳之島地区消防組合
-
2020.11.11
経 済
開発基金の融資説明会 沖永良部花き農協
-
2020.11.11
政治・行政
少子化、都会志向で学生減 奄看と議員ら意見交換
-
2020.11.11
経 済
お得な商品券求め大混雑 徳之島町商工会
-
2020.11.10
奄美動植物
身近な植物の特徴学ぶ 知名町で鹿大が教室
-
2020.11.10
地域・社会
与論クラスター関連51人に 8、9日で新たに9人
-
2020.11.10
芸能・文化
島言葉継承にも思い入れ 名桜大の小嶋氏、島尾敏雄語る
-
2020.11.10
地域・社会
観光来島、自粛要請せず 与論、マスク着用は徹底を
-
2020.11.10
地域・社会
ICTや奄美の自然を解説 鹿大、島めぐり講演始まる
-
2020.11.08
スポーツ
大島女子、決勝進出ならず 高校バスケ、鹿女子に敗れ県3位
-
2020.11.08
奄美動植物
迷鳥カナダヅル飛来 山下弘さんが撮影 奄美で初か
- 2020.11.08 地域・社会 新たに与論4人、和泊1人確認 与論2例目クラスター計42人に
-
2020.11.08
経 済
奄美はなはなエールが銅賞 ビールの国際審査会2部門で 瀬戸内町
-
2020.11.08
政治・行政
冷静な対応呼び掛け きょう一部イベント中止 和泊町コロナ対策本部
-
2020.11.08
政治・行政
返礼品や文化をPR ふるさと納税者へ生配信 徳之島町
-
2020.11.08
自然・気象
立冬でもぽかぽか 4地点で観測史上最高更新 奄美地方
-
2020.11.07
地域・社会
与論で新たに12人 感染者は計37人に 新型コロナ
-
2020.11.07
地域・社会
奄美ドクターヘリ出動303件 前年比148件減、適性化進む
-
2020.11.07
地域・社会
明生関、等身大パネル設置 瀬戸内町の後援会
-
2020.11.07
地域・社会
家庭内でもマスクを 与論、警戒レベル最高に
-
2020.11.07
地域・社会
秋の笠利路19㌔、生徒遠行 大島北高、思い思いに完走歩
-
2020.11.07
地域・社会
「誰もがコロナ感染のリスク」 奄美大島5首長、共同メッセージ
-
2020.11.06
スポーツ
沖永良部、4強入り逃す 全国高校サッカー県予選
-
2020.11.06
子ども・教育
上唐湊さん(兼久小)が本部長賞 徳之島の夢ある農業絵画
-
2020.11.06
子ども・教育
人型ロボ使い防災教室 徳之島町花徳小
- 2020.11.06 経 済 第39回 南海日日旗争奪奄美大島サッカー選手権大会
-
2020.11.06
地域・社会
新たに与論町14人、龍郷町1人 与論では2例目のクラスター
-
2020.11.06
経 済
バレイショ植え付け始まる 沖永良部島
-
2020.11.05
奄美動植物
国内初記録のサンゴ2種確認 鹿大の藤井特任助教ら 大島海峡などで
-
2020.11.05
経 済
奄美の魅力PR 沖縄でツーリズムジャパン
-
2020.11.05
政治・行政
県、国への要望書提出を報告 創立100周年で式典も 県町村会
-
2020.11.05
地域・社会
水間俊文さん、八段に昇格 奄美出身棋士
-
2020.11.05
経 済
県の実証栽培を視察 徳之島コーヒー生産者会
-
2020.11.05
政治・行政
与論町で新たに5人 感染者2日間で10人 新型コロナ
-
2020.11.04
奄美動植物
干潟の渡り鳥探す 野鳥の会創立記念探鳥会
-
2020.11.04
芸能・文化
「文化の日」に無料開放 県奄美パーク
-
2020.11.04
スポーツ
早川が優勝、西海は準V 西日本学生レスリング
-
2020.11.04
地域・社会
山町長「冷静な対応を」 与論町コロナ対策本部
-
2020.11.04
世界自然遺産
世界遺産登録へ、首長ら決意新た 来夏の「奄美・沖縄」審査が決定
-
2020.11.04
地域・社会
高千穂神社で例大祭 奄美市名瀬
-
2020.11.03
政治・行政
コロナ患者想定し連携 空自と合同で初訓練 徳之島3町
-
2020.11.03
奄美動植物 経 済
巨大なさや実る モダマ
-
2020.11.03
世界自然遺産
-
2020.11.03
子ども・教育
島口劇を披露 県入賞の留学生弁論も 住用町市小中学校
-
2020.11.02
子ども・教育
諸鈍、油井小中で伝統芸能 集落住民ら元気づける 行事中止も児童ら披露 瀬戸内町
-
2020.11.02
地域・社会
仮装し、アキムチ行事復活 ハロウィーン兼ね、家回り 伊仙町阿権
-
2020.11.02
世界自然遺産
世界遺産登録へ魅力発信 奄美・沖縄でモニターツアー 観光・交流連携体制構築へ
-
2020.11.02
経 済
ほーらしゃ券、初日完売 コロナ対策でお得感増 次回販売は12月15日 奄美市
-
2020.11.01
子ども・教育
サプライズ企画で盛況 大島北高文化祭
-
2020.11.01
経 済
温泉付き宿泊施設、22年開業へ グレイ美術、大和村と立地協定
-
2020.11.01
経 済
金井工芸が繊研賞 継承とコラボなど評価 龍郷町
-
2020.11.01
政治・行政
焼酎、ふるさと納税PR 徳之島町
-
2020.11.01
地域・社会
在宅医療・介護で検討会 奄美大島・喜界島
-
2020.11.01
子ども・教育
ハロウィーン仮装で散歩 奄美市名瀬の保育施設
-
2020.11.01
子ども・教育
多彩な演出で文化祭開催 奄美高校
-
2020.10.31
地域・社会
恒久平和へ誓い新た 天城町戦没者追悼式
-
2020.10.31
奄美動植物
秋の野山に満開 サキシマフヨウ
-
2020.10.31
経 済
牛飼いの魅力学ぶ 瀬戸内町で塾開講
- 2020.10.31 地域・社会 県内で新たに2人感染 新型コロナ
-
2020.10.31
子ども・教育
地域の先輩講師に立志塾 沖永良部高校
-
2020.10.31
地域・社会
奄美市に医療用ガウン寄贈 アマミファッション研
-
2020.10.30
政治・行政
奄美市、新生児に一律10万円 高齢者支援も、コロナ対策第4弾
-
2020.10.30
奄美動植物
適正飼養を推進 有屋町で野良猫調査
-
2020.10.30
世界自然遺産
自然遺産登録応援で18万円寄付 キリンビール鹿児島支店
-
2020.10.30
世界自然遺産
世界遺産の責任と義務学ぶ 武蔵野奄美フォーラム
-
2020.10.30
地域・社会
全国離島初、災害時の電動車活用協定 瀬戸内町、三菱自工など民間5社と
-
2020.10.29
地域・社会
井さん(樟南第二3年)へ感謝状 人命救助に貢献、徳之島署
-
2020.10.29
経 済
奄美でワーケーションを ピーチが旅行大手らとツアー商品販売
- 2020.10.29 地域・社会 鹿児島市で新たに1人 新型コロナ
-
2020.10.29
子ども・教育
コロナで変わる修学旅行 奄美群島内で実施も
-
2020.10.29
自然・気象
国内初、クモヒトデ発見 瀬戸内町加計呂麻島
-
2020.10.29
スポーツ
23年国体、9月30日から 常任委で会期案承認 鹿児島
-
2020.10.29
経 済
ほーらしゃ券 11月1日販売 プレミアム率増、奄美市民限定
-
2020.10.28
スポーツ
ヤクルトから4位指名 徳之島2世の元山選手
-
2020.10.28
地域・社会
設立60周年の県行政書士会 会長は奄美市出身の鶴さん
-
2020.10.28
奄美動植物
珍魚ヤハズアオハタ水揚げ 奄美近海初か
-
2020.10.28
子ども・教育
自然の家、4年ぶりに主催事業 与論町
-
2020.10.28
地域・社会
全町民2万円の商品券発送 伊仙町
-
2020.10.27
子ども・教育
島暮らし体験中 奈良の高校生 古山さん 龍郷町
-
2020.10.27
芸能・文化
「ハジチ」を読み解く 喜山さん(与論出身)が出版
-
2020.10.27
地域・社会
8割の大幅減、収束へ 19年度の松くい虫被害 伐採と薫蒸処理など継続 奄美群島
-
2020.10.27
奄美動植物
秋深まる森に開花 豊かな自然の息吹醸す 奄美大島
-
2020.10.27
世界自然遺産
自然遺産保全へノウハウ共有 官民4者が連携協定 奄美大島・徳之島
-
2020.10.26
芸能・文化
14人が自慢ののど披露 沖之永良部民謡コンクール
-
2020.10.26
地域・社会
舟こぎ愛好者が熱戦 一人こぎでタイム競う 瀬戸内町手安
-
2020.10.26
地域・社会
知事、世界遺産登録に意欲 伊仙町でふれあい対話
-
2020.10.26
経 済
旬を迎えたマコモ人気 龍郷町で農家ら青空市
-
2020.10.26
政治・行政
設立20年で記念イベント 奄美野生生物保護センター
-
2020.10.25
子ども・教育
和泊町立図書館「本の福袋」
-
2020.10.25
地域・社会
ミカンコミバエ幼虫確認で、寄主果実除去 徳之島町
-
2020.10.25
地域・社会
「三日ミシャク」でミキ作り 瀬戸内町実久
-
2020.10.25
地域・社会
知事、住民とふれあい対話 徳之島2会場
-
2020.10.25
子ども・教育
大島北高生、奄美図書館で報告
-
2020.10.24
地域・社会
豊穣に感謝し「ティーヤ」 瀬戸内町清水・厳島神社
-
2020.10.24
地域・社会
37人が看護師へ誓い新た 奄美看護福祉専門学校戴帽式
-
2020.10.24
地域・社会
福、伊藤両氏が文科大臣表彰受賞 徳之島町
-
2020.10.24
地域・社会
特攻機の青年、老女が記憶 終戦間際、大和村今里に不時着 「奇跡。早く奄美に」と遺族
-
2020.10.24
奄美動植物
デイゴ治療を継続、瀬戸内町諸鈍 樹木医「葉の色、量とも良好に」
-
2020.10.23
政治・行政
日置市と連携協定締結 伊仙町
-
2020.10.23
スポーツ
ヨロンマラソン延期 2年連続見合わせ 新型コロナの影響で 与論町
-
2020.10.23
政治・行政
不戦への誓い新たに コロナ禍で規模縮小 県戦没者追悼式
-
2020.10.23
子ども・教育
人型ロボ活用し防災学ぶ プログラミング発表会 尾母小学校
-
2020.10.23
経 済
若手農家が成果発表 新品目導入の取り組み紹介 沖永良部青年農業者会議
-
2020.10.22
芸能・文化
有言実行の快挙 福山さん(龍郷町)準V 十八番「徳之島節」披露 民謡民舞今フェス
-
2020.10.22
地域・社会
プレミアム商品券販売 多くの町民消費に期待 天城町商工会
-
2020.10.22
政治・行政
大賞に田畑さん(奄美市) 群島内から62点応募 あまみフォト農美展
-
2020.10.21
地域・社会
◎奄美豪雨災害10年⑤ 浸水害の教訓
- 2020.10.21 地域・社会 警戒レベル3に引き下げ 喜界町の新型コロナ対応
-
2020.10.21
芸能・文化
島尾敏雄の貴重な日記展示 県立奄美図書館
-
2020.10.21
地域・社会
奄美豪雨、風化させぬ 奄美市・龍郷町
-
2020.10.21
子ども・教育
修学旅行、沖永良部島内で 和泊町の3小学校
-
2020.10.20
子ども・教育
シマ唄の魅力学ぶ 奄美手熟師会子ども講習会
-
2020.10.20
地域・社会
奄美豪雨から10年④ どうする高齢者の避難
-
2020.10.20
奄美動植物
ノネコ管理計画、行程表公表 奄美大島
-
2020.10.20
地域・社会
駐車場に防犯壁画制作 沖永良部署
-
2020.10.20
経 済
マコモが収穫シーズン 龍郷町の秋名・幾里
-
2020.10.20
地域・社会
防風林復活を目指しアダンの実植える 笠利町用海岸
-
2020.10.19
地域・社会
奄美豪雨から10年③ 情報拡充 活用が鍵に 気象
-
2020.10.19
地域・社会
沿道の外来種を駆除 環境保護の知識も深める 宇検村ガイド協会
-
2020.10.19
地域・社会
ホワイエに歌声響く 感染対策し観客魅了 名瀬市民合唱団
-
2020.10.19
地域・社会
ギネス世界記録達成 1時間で球根1万5690球を植える 和泊町
-
2020.10.19
経 済
「イート」ポイント事業苦境 店「煩雑」 客「拡大を」 奄美群島
-
2020.10.18
子ども・教育
児童が集落の魅力紹介 13人がガイド役 伊仙町阿権
-
2020.10.18
子ども・教育
児童ら外来種問題学ぶ こども世界自然遺産博士講座 瀬戸内町
-
2020.10.18
子ども・教育
ナリみそ作りに挑戦へ ソテツの実収穫に笑顔 大島養護学校喜界支援教室
-
2020.10.18
地域・社会
奄美豪雨から10年② 結いの精神、次世代へ 防災対策(ソフト面)
-
2020.10.18
地域・社会
外来植物を駆除 軽トラック20台分収集 徳之島地区自然保護協
-
2020.10.18
子ども・教育
建設業への理解深める 防波堤工事現場見学会 奄美大島の高校生ら
-
2020.10.18
地域・社会
アジサイ70本を植栽 眺望人気の展望台周辺に 天城町前野
- 2020.10.17 子ども・教育 西阿室と屋仁に学校賞 ネリヤカナヤ創作童話コン
-
2020.10.17
地域・社会
国体のぼり旗をエコバッグに 知名社協・老連、図書館へ寄贈
-
2020.10.17
子ども・教育
オリジナルドーナツ好評、完売 奄高ショップ、地元企業と開発
-
2020.10.17
地域・社会
戦争の罪深さ語り継ぐ 奄美市笠利町で招魂祭
-
2020.10.17
地域・社会
奄美豪雨から10年① 河川で進む防災工事 防災対策(ハード面)
- 2020.10.16 経 済 第44回 南海日日旗争奪奄美市地区対抗野球大会
-
2020.10.16
政治・行政
ペットは大切に飼って 2カ所でキャンペーン 奄美大島
-
2020.10.16
経 済
「イート」食事券、奄美でも販売開始 25%お得、購入客が長蛇の列
-
2020.10.16
地域・社会
節子集落で移動交番開設 詐欺被害防止など呼び掛け 瀬戸内署
-
2020.10.16
スポーツ
岡前の松山、平泳ぎ2冠 バタ5位、県小学生学年別大会
-
2020.10.15
経 済
大島紬の技術継承へ 機織り工房オープン 奄美市名瀬
-
2020.10.15
地域・社会
住宅街で大物ハブ御用 体長190㌢、仲谷さん捕獲 奄美市名瀬
-
2020.10.15
経 済
ドローン輸送、実証実験へ JALら4社と連携協定 瀬戸内町
-
2020.10.15
経 済
航路運賃の割引を拡充 県本土―各島間、800円軽減 奄美群島
-
2020.10.15
子ども・教育
奄高生がドーナツ開発 あす販売、フレーバー3種 奄美市
-
2020.10.14
奄美動植物
徳之島の森、ひっそり開花 リュウキュウサギソウ
-
2020.10.14
奄美動植物
秋空を悠々「格好いい」 宇検村でサシバ観察会
-
2020.10.14
地域・社会
特定外来生物ツルヒヨドリ駆除 手作業で、瀬戸内町海を守る会
-
2020.10.14
地域・社会
地域の魅力を発見、発信 大和村で宿泊誘致キャンペーン イセエビ尽くし、無料提供
- 2020.10.13 地域・社会 鹿児島市で新たに7人 新型コロナ
-
2020.10.13
子ども・教育
コロナ応援動画を放送 大島高作成
-
2020.10.13
地域・社会
奄美豪雨災害から10年 パネル展
-
2020.10.13
スポーツ
神村学園が優勝 九州地区高校野球大会
- 2020.10.13 世界自然遺産 三太郎線で夜間車両規制へ
-
2020.10.13
地域・社会
10年前の奄美豪雨振り返る 市民座談会
-
2020.10.13
地域・社会
離島のコロナ対策など分析 奄美パーク文化講演
-
2020.10.13
地域・社会
海底ごみの回収事業開始 瀬戸内町
-
2020.10.11
子ども・教育
初の地域合同避難訓練 児童生徒、住民ら70人参加 芦花部小中学校
-
2020.10.11
政治・行政
20年度は50頭駆除へ 野生シカ繁殖問題 喜界町
-
2020.10.11
奄美動植物
オリイオオコウモリか 須崎さんが動画撮影 和泊町古里
- 2020.10.11 政治・行政 鹿児島市で新たに2人 新型コロナ
-
2020.10.11
経 済
料理宅配事業を延長 コロナ禍で需要増 喜界町
-
2020.10.11
政治・行政
警戒レベル3へ引き下げ 公共施設に住民の姿 徳之島
-
2020.10.11
政治・行政
「改修の利点アピールを」 空き家活用で意見交換 地域おこし協力隊
-
2020.10.10
芸能・文化
大賞は神奈川の熊田さん 奄美を描く展、一村美術館
-
2020.10.10
政治・行政
奄美4町村、震度6強で倒壊の危険 耐震診断 改修、建て替えへ 龍郷町「検討中」
-
2020.10.10
地域・社会
実験好評「風が気持ちいい」 与論観光に電動キックボード
-
2020.10.10
奄美動植物
サシバ「成長記」初公開 宇検村で与名さん写真展
-
2020.10.09
子ども・教育
朝日中の全国大会出場決定 日本管楽合奏コン、2回目
-
2020.10.09
経 済
来島客に特産品プレゼント 事業者募集、奄美市が説明会
-
2020.10.09
地域・社会
第2鹿浦橋、渡り初め 伊仙町、架け替え完成祝い
-
2020.10.09
経 済
奄美でワーケーション推進を バローレ総研の勝氏が評価システム
- 2020.10.09 地域・社会 県初、発生届け取り下げ 喜界町の男児、新型コロナ
-
2020.10.08
奄美動植物
国立公園に昆虫トラップ 園内合同巡視中に発見 瀬戸内町加計呂麻島
-
2020.10.08
地域・社会
40代女性が感染 1歳男児は陰性を確認 喜界町
- 2020.10.08 政治・行政 成人式5月に延期 新型コロナで 徳之島3町
-
2020.10.08
子ども・教育
外来植物を駆除 在来植物保護も学ぶ 龍南中1年
-
2020.10.08
地域・社会
「ひんじゃ~」奄美をPR ゆるキャラGPに参加 奄美市・山羊島ホテル
-
2020.10.08
政治・行政
住民主体の事例を発表 共生・協働推進協総会 奄美市名瀬
- 2020.10.08 経 済 電子版を無料公開 8~11日
-
2020.10.07
奄美動植物
秋告げ鳥、サシバ飛来 奄美大島
-
2020.10.07
地域・社会
男児の家族4人、陰性判明
-
2020.10.07
地域・社会
金婚夫婦へ祝い状贈呈 伊仙町
-
2020.10.07
地域・社会
イセエビ料理が無料 集落まるごと体験協
-
2020.10.07
地域・社会
フードバンク事業で合意 宇検村と奄美市のNPO
-
2020.10.07
地域・社会
商店街に「てぃだ」オープン和泊町物産組合
-
2020.10.06
スポーツ
峯田(瀬戸内町出身)、無念のTKO 傷広がり、ドクターストップ プロボクシング
-
2020.10.06
地域・社会
87歳の「校長先生」永田さん ラジオ体操普及で表彰 奄美市
-
2020.10.06
子ども・教育
大島紬の特色学ぶ 1年生30人が体験授業 奄美市の赤木名中
-
2020.10.06
奄美動植物
クロウサギ輪禍か 県道でも減速呼び掛け 徳之島町轟木
- 2020.10.06 地域・社会 喜界町で初の感染者 新型コロナ
-
2020.10.06
子ども・教育
大島紬の特色学ぶ 1年生30人が体験授業 奄美市の赤木名中
-
2020.10.05
地域・社会
GoTo東京追加、効果じわり 経済浮揚に期待、感染警戒も 奄美大島の観光・飲食
-
2020.10.05
芸能・文化
奄美2世の写真家が写真展 東京・新宿
-
2020.10.05
スポーツ
鹿児島国体23年開催に向けセレモニー
-
2020.10.05
地域・社会
コロナ感染拡大想定し訓練 瀬戸内町
-
2020.10.05
奄美動植物
魚類調査で海水採取 沖永良部島
- 2020.10.04 地域・社会 鹿児島市で新たに1人 新型コロナ
-
2020.10.04
奄美動植物
名瀬港に珍客 コモンヤドカリ上陸 ほら貝含め30㌢
-
2020.10.04
子ども・教育
3年後の総文祭開催へ 畠山さん、奄美から唯一参加
-
2020.10.04
地域・社会
家屋の片付けを奉仕作業 古仁屋火災現場で
-
2020.10.04
奄美動植物
クロウサギと共生の絵本製作 徳之島地区自然保護協
-
2020.10.04
地域・社会
トンネルに「龍の目」輝く 夕日ショー、龍郷町円
-
2020.10.04
地域・社会
「カニ×カメroom」展始まる かけろま手しごと工房
-
2020.10.03
地域・社会
十五夜に家々回って「餅盗み」 与論伝統、トゥンガモーキャ
-
2020.10.03
奄美動植物
「譲渡の輪広げたい」 奄美市に保護猫カフェ
-
2020.10.03
経 済
来春合併へ 予備調印式 県内の農業共済組合 大島、南大島2団体も
-
2020.10.03
地域・社会
大和村、全集落に活動助成金 コロナ影響勘案、各万円
-
2020.10.03
経 済
陰性45分、陽性30分で判明 大島病院にPCR検査機器設置
-
2020.10.03
地域・社会
濱口さん、秋場所トップ賞 南海日日新聞、大相撲クイズ
-
2020.10.03
地域・社会
安心して暮らせる社会に 奄美高校で認知症講座
-
2020.10.02
地域・社会
コロナ禍、イベント中止相次ぐ 大島地域〝食〟交流推進協
-
2020.10.02
政治・行政
電子戦部隊新設へ 21年度末、奄美駐屯地に 防衛省概算要求
-
2020.10.02
子ども・教育
地域課題、若者の視点で探求 大島北高
-
2020.10.02
地域・社会
「新婚さん応援生活補助金」を交付 天城町
-
2020.10.02
芸能・文化
与論十五夜踊を奉納 地主神社
-
2020.10.01
奄美動植物
リュウキュウアユの食性調査 奄美大島
-
2020.10.01
地域・社会
訴訟原告ら3万人分の署名提出 瀬戸内町嘉徳
-
2020.10.01
地域・社会
泥染め、愛知でリモート体験 龍郷町の山元さんが指導
-
2020.10.01
地域・社会
名瀬の市道脇側溝にウミヘビ
-
2020.10.01
地域・社会
しまバス車体に地域応援ポスター
-
2020.09.30
地域・社会
ALT、奄美で陶芸学ぶ セーラ・フェラーさん
- 2020.09.30 経 済 県全体は下落幅拡大 20年地価
- 2020.09.30 経 済 大島地区子牛価、60万円割れ 外食向け動き鈍く、9月再ダウン
-
2020.09.30
経 済
第3ビールやたばこ値上げ 愛煙家は恨み節、買いだめも
-
2020.09.30
地域・社会
うそ電話詐欺防止で感謝状 徳之島署
-
2020.09.30
奄美動植物
市集落にシラサギの大群飛来 奄美市住用町
- 2020.09.30 地域・社会 鹿児島市で新たに3人 新型コロナ
-
2020.09.29
スポーツ
豊田(亀津中出身)、松元(赤木名中出身)が3位 全国学生相撲体重別選手権
-
2020.09.29
政治・行政
当選証書を付与 隈崎氏と新議員12人に 喜界町選管
-
2020.09.29
地域・社会
町民の不安広がる 2日連続の感染確認から一夜 住民生活への影響懸念も 天城町
-
2020.09.29
子ども・教育
「感染予防を徹底します」 生徒がコロナ対策宣言 知名町の知名中
-
2020.09.29
地域・社会
公共交通利用を啓発 しまバス労働組合ら 奄美市名瀬
- 2020.09.28 政治・行政 天城町で2人目 県内では新たに6人 新型コロナ
-
2020.09.28
地域・社会
外来植物3種を駆除 官民協働、40人が参加 奄美市住用町
-
2020.09.28
地域・社会
恒久平和へ誓い新た 疎開船「武州丸」平和の夕べ 徳之島町亀徳
-
2020.09.28
政治・行政
町職員2人目の感染報告 拡大防止へTRC検査を協議 天城町コロナ対策本部
-
2020.09.28
政治・行政
隈崎氏、新人一騎打ち制す 喜界町長選、米澤氏に102票差
-
2020.09.28
地域・社会
世界記録に挑戦へ 1時間に植える球根の数で 和泊町連合青年団
- 2020.09.27 政治・行政 喜界町長選・町議選 開票速報
-
2020.09.27
政治・行政
要約筆記奉仕員養成へ 22人受講、講座初開催 奄美市社協
-
2020.09.27
地域・社会
奄美・沖縄の動植物34点 平城さん写真展 奄美空港
-
2020.09.27
政治・行政
住みよい町づくり目指す 高校生など民間委員19人 20年度たつごうみらい会
-
2020.09.27
地域・社会
天城町で新型コロナ対策本部会議 役場職員の感染公表
- 2020.09.27 政治・行政 天城町の男性含め5人 クラスター24人に 新型コロナ
-
2020.09.26
地域・社会
喜界島で「シバサシー」
- 2020.09.26 地域・社会 徳之島初、天城で1人感染 新型コロナ
-
2020.09.26
奄美動植物
季節外れのサクラ咲く 奄美市名瀬
-
2020.09.26
スポーツ
国体「23年開催」に決意新た 鹿児島県の塩田知事
- 2020.09.26 政治・行政 奄振6%減の200億円 21年度概算要求、コロナ対策も
- 2020.09.26 地域・社会 新たなクラスター発生 県内新型コロナ
- 2020.09.26 地域・社会 島ごとにコロナ警戒レベル設定 奄美5島
-
2020.09.25
地域・社会
古仁屋で5棟全焼、けが人なし 瀬戸内町
-
2020.09.25
スポーツ
池田(与論高)が2冠達成 通信水泳競技鹿児島大会
-
2020.09.25
地域・社会
奄美「伝泊」が最優秀賞
-
2020.09.25
政治・行政
地域福祉計画策定へ始動 奄美市
-
2020.09.25
地域・社会
南洲神社で西郷さんの遺徳しのぶ 和泊町
-
2020.09.24
政治・行政
たもつさんに総理大臣表彰 旧名瀬市出身、県内2人目 男女共同参画推進を評価
-
2020.09.24
子ども・教育
奄美の魅力を体感 カヌー、地場産業見学も 大島北高校
-
2020.09.24
地域・社会
十五夜前に大綱作り 力合わせ25㍍編む 老若男女30人が共同作業 与論町
-
2020.09.24
地域・社会
飛び出し踏まえ運転を 街頭で輪禍防止啓発 徳之島
-
2020.09.24
政治・行政
「いつまでもお元気で」 90歳以上に記念品 宇検村
-
2020.09.23
地域・社会
世の主スタンプラリー開催 沖永良部島
-
2020.09.23
政治・行政
20年ぶり町長選に突入 新人同士の一騎打ち 喜界町
-
2020.09.23
地域・社会
敬老の日に竹灯籠飾る 知名町田皆
-
2020.09.23
地域・社会
手花部小でeネット講座 奄美笠利町
-
2020.09.23
芸能・文化
夫婦そろって詩集発刊 徳之島育ちの坂木さん
-
2020.09.22
経 済
クルーズ船寄港年内中止 需要減、地元経済にも影 奄美市の名瀬港
-
2020.09.22
子ども・教育
川遊びでおもてなし 龍郷町児童クと交流 大和村の名音大学
-
2020.09.22
地域・社会
ミニ運動会で笑顔広がる 芦徳シニアクラブのどぅくさ会 龍郷町
-
2020.09.22
地域・社会
歌で敬老祝う 有志が歌遊び会企画 和泊町国頭
-
2020.09.22
地域・社会
麻布大生が調査と提言 残すべき自然環境など議論 瀬戸内町
-
2020.09.21
芸能・文化
平瀬マンカイ無観客で実施 龍郷町秋名・幾里
-
2020.09.21
子ども・教育
合同大運動会にぎわう 名音小・名音集落
-
2020.09.21
子ども・教育
大学生と英語で交流 早町小学校
-
2020.09.21
奄美動植物
ビオトープで自然体感 奄美野鳥の会
-
2020.09.21
政治・行政
コロナ対策し採用試験 南3島6町
-
2020.09.21
地域・社会
余多ふれあい動物園に寄付金 知名中還暦同窓会
-
2020.09.20
地域・社会
プレパパら、妊婦の苦労実感 奄美市マタニティーカフェ
-
2020.09.20
芸能・文化
ツカリ膳供え祖先に祈り 、龍郷町秋名・幾里
-
2020.09.20
地域・社会
大島紬の歴史、製造工程学ぶ 龍郷町子ども博物学士講座
-
2020.09.20
子ども・教育
育てた米で餅つき体験 天城小
-
2020.09.20
スポーツ
大島北、カヌー全部員入賞、九州大会へ
-
2020.09.19
地域・社会
フードバンク事業推進へ 龍郷町と地元NPOが協力
-
2020.09.19
地域・社会
「多職種連携」テーマに議論 南部地域子ども支援net
-
2020.09.19
子ども・教育
大川小中で進路学習 有川さん、渡さん体験伝える
-
2020.09.19
子ども・教育
2こども園へ米10キロ寄贈 沖永良部島の酔庵塾
-
2020.09.18
奄美動植物
盗掘・盗採防止へ 合同パトロールで啓発 奄美大島
-
2020.09.18
地域・社会
「星のソムリエ」へ 養成講座、11人が受講 与論町
-
2020.09.18
子ども・教育
奄美の多様な生き物学ぶ 服部さんが講話 篠川小中学校
-
2020.09.18
地域・社会
全乗組員の発見祈る 奄美大島沖パナマ船遭難 瀬戸内町西古見
-
2020.09.18
地域・社会
カムィヤキの森再整備へ エコツアーコースも設置 徳之島虹の会
-
2020.09.17
地域・社会
アルツハイマー月間」で展示コーナー 奄美市役所
- 2020.09.17 地域・社会 新たに3人の感染確認 県内新型コロナ
-
2020.09.17
政治・行政
出身学生に支援金5万円 知名町
-
2020.09.17
スポーツ
欧州女子プロサッカーに挑戦 奄美市出身の喜元選手
-
2020.09.17
地域・社会
天然海水でウナギ稚魚生産 島の産業振興に期待 新日本科学・沖永良部島事業所
-
2020.09.16
地域・社会
集落の鐘、歴史刻み100年 第壱回國調時に製作、住用町山間
-
2020.09.16
奄美動植物
マングース、19年度捕獲ゼロ 奄美大島、完全排除へ前進
- 2020.09.16 地域・社会 日置市で1人 感染を確認 新型コロナ
-
2020.09.16
スポーツ
亀津中出身の豊田が優勝 東西学生体重別選手権 奄美出身4選手が全国へ
-
2020.09.16
政治・行政
鹿児島県 塩田知事「大きな前進」
-
2020.09.16
奄美動植物
夜道のクロウサギに注意 奄美大島・徳之島で啓発活動
-
2020.09.15
地域・社会
家に帰れる日々を大切に 大高書道部が事故防止啓発 秋の交通安全運動前に
-
2020.09.15
地域・社会
尊い犠牲へ祈り 海自機墜落事故から58年 奄美市名瀬
-
2020.09.15
経 済
奄美黒糖焼酎を贈呈へ 100歳以上の49人へ 奄美酒類㈱
-
2020.09.15
子ども・教育
スポーツの秋到来 小、中学校運動会 コロナ対策で規模縮小 奄美群島
- 2020.09.15 地域・社会 県内5日連続ゼロ 新型コロナ
-
2020.09.13
子ども・教育
台風で倒伏のガジュマルを修復 和泊小
-
2020.09.13
奄美動植物
「レプトスピラ症」感染確認 飼い犬、イノシシなど 奄美大島
-
2020.09.13
政治・行政
自転車通勤を推進 最大3万円の購入補助も 和泊町
-
2020.09.13
子ども・教育
円小が海保長官表彰 海岸清掃継続を評価
-
2020.09.13
芸能・文化
響かぬチヂン、静かな秋 奄美、コロナで伝統行事中止
-
2020.09.12
地域・社会
一村の功績を後世に 田中一村命日に「一村忌」 奄美市名瀬有屋
-
2020.09.12
地域・社会
永田墓地区画貸与、40年ぶり再開へ 奄美市、利用計画審議委が発足
-
2020.09.12
地域・社会
「これからも夫婦元気に」 節目祝う合同金婚式 知名町
-
2020.09.12
地域・社会
天城町が移住サイト「おいでよ」開設 目標は今年5組、来年10組
-
2020.09.11
政治・行政
クロウサギを守ろう 環境省輪禍防止キャンペーン
-
2020.09.11
地域・社会
震災で漂流か 石巻の備品着く 瀬戸内町阿木名
-
2020.09.11
地域・社会
定期船寄港できず 台風被害の知名漁港
- 2020.09.11 子ども・教育 修学旅行島内で 和泊町の3小学校
-
2020.09.11
地域・社会
避難所運営に関する研修会 宇検村
-
2020.09.10
地域・社会
「防災の日」に和泊町で啓発活動 沖永良部台風から43年
-
2020.09.10
地域・社会
定期船入港に安堵の声 10日以上ぶりの下り便 沖永良部・与論
-
2020.09.10
奄美動植物
被害防止で外来6種を追加指定 県環境審・自然環境部会
-
2020.09.10
子ども・教育
雨に負けず熱気あふれる 群島内2高校で体育祭
-
2020.09.10
地域・社会
福祉政策策定へ連携協定 宇検村が職員を社協へ派遣
-
2020.09.09
経 済
黒糖焼酎、微減の7122㌔㍑ 県産全体は10万㌔割れ 19酒造年度出荷量
-
2020.09.09
地域・社会
漁港に漁具アート 有志が漂着ごみで制作 沖永良部島
-
2020.09.09
地域・社会
台風一過 笑顔晴れ晴れ 群島内高校で体育祭 迫力の応援団演舞披露・古仁屋高校
-
2020.09.09
経 済
特産スモモ、台風被害は軽微 大和村、農家ら安ど
-
2020.09.09
地域・社会
徳之島、樟南第二高校で体育祭
-
2020.09.08
地域・社会
停電全戸で復旧 作業急ぎ、7日中に回復 奄美群島
-
2020.09.08
経 済
減収率1%未満の見通し 全域で倒伏も折損ほぼなし 徳之島キビ被害
-
2020.09.08
地域・社会
協力し、後片付けに汗 住民ら災害ごみ回収 喜界町阿伝集落
-
2020.09.07
地域・社会
シンボルツリー倒れる 和泊町の和泊小
-
2020.09.07
地域・社会 自然・気象
喜界で瞬間風速41・2メートル 台風10号
-
2020.09.07
地域・社会
助け合い台風乗り切る 喜界町小野津
-
2020.09.07
地域・社会
脅威去り、避難者ら安ど 台風10号
-
2020.09.06
子ども・教育
「当事者の助けに」 成長記録の改訂版発行 あまみ療育ネットワーク
-
2020.09.06
子ども・教育
青春の一こま刻む コロナに負けず全力プレー 大島北高体育祭
-
2020.09.06
地域・社会
日中から続々と避難 「無事過ぎ去って」祈る思い 台風10号接近で 奄美地方
-
2020.09.06
地域・社会
ホテルへの自主避難も 瀬戸内町では施設を解放
-
2020.09.05
地域・社会
住民ら暴風対策急ぐ 窓補強、屋根に土のうも 直撃予想に戦々恐々 台風10号接近
-
2020.09.05
地域・社会
船便到着でスーパー混雑 欠航で再び品薄へ 台風10号影響
- 2020.09.05 政治・行政 きょうまでに避難所開設 台風接近、感染症対策も 奄美12市町村
- 2020.09.05 地域・社会 鹿児島、指宿で2人感染 新型コロナ
-
2020.09.05
地域・社会
わかば保育園へ寄付金 ピーターパンカード 奄美信組伊仙支店
-
2020.09.05
地域・社会
「感染症対策に役立てて」 エタノール、町内22団体へ 与論町の有村酒造
-
2020.09.04
自然・気象
貴重な動植物と触れ合う 喜界島で自然お散歩ツアー
-
2020.09.04
子ども・教育
思い出の一ページ刻む 大島高で体育祭代替球技大会
-
2020.09.04
政治・行政
共産・松崎氏が立候補表明 衆院鹿児島2区
-
2020.09.04
地域・社会
奄美スポーツ合宿減少 鹿児島全体は高校総体で増加 19年度
-
2020.09.04
子ども・教育 芸能・文化
奄美小の元君ら最優秀 田中一村スケッチコン
-
2020.09.04
地域・社会
宿泊客の受け入れ開始 龍郷町幾里、荒波のやどり
-
2020.09.03
芸能・文化
「諸鈍シバヤ」「油井の豊年踊り」中止決定 瀬戸内町
-
2020.09.03
子ども・教育
徳之島町の福教育長に文科大臣表彰
-
2020.09.03
子ども・教育
初の予告なし避難訓練 朝日中学校
-
2020.09.03
経 済
島南東部でキビ潮風害懸念 徳之島
-
2020.09.03
地域・社会
スーパーにも台風影響 船便乱れ、食料品薄
-
2020.09.03
地域・社会
先祖の霊に「また来年」 奄美各地で送り盆
-
2020.09.02
子ども・教育
2学期がスタート 台風で臨時休校も 奄美群島
-
2020.09.02
地域・社会
修了者と研修生を激励 天城町農業センター入退所式
-
2020.09.02
地域・社会
コロナ禍、初の避難所運営 与論町
-
2020.09.02
奄美動植物
希少種3種、回復続く 保護増殖事業終了も視野 野生生物保護増殖検討会
- 2020.09.02 地域・社会 指宿市で1人感染確認 新型コロナ
-
2020.09.01
政治・行政
新議員52人に当選証書 「町村民の代表」決意新た 奄美群島5町村議選
-
2020.09.01
地域・社会
奄美各地で旧盆入り
-
2020.09.01
地域・社会
十五夜祭りに使う稲収穫 東伊仙東集落
-
2020.09.01
政治・行政
最年少25歳の山口さん初陣飾る 和泊町議選
-
2020.09.01
経 済
島内消費喚起にクーポン券配布 喜界町
-
2020.08.31
子ども・教育 芸能・文化
島の森イメージ「壁画」完成 徳之島高美術部、町役場支所に
- 2020.08.31 地域・社会 新型コロナ新たに2人感染確認 県内、10歳未満児も
-
2020.08.31
地域・社会
びっくりパイナップル店頭に 与論の生産者「こんなの初めて」
-
2020.08.31
子ども・教育
マーシャル諸島の学生と交流 喜界の児童生徒
- 2020.08.31 政治・行政 新町議44人決まる 奄美4町
-
2020.08.31
地域・社会
瀬戸内町で魚料理教室 親子7組、学びながら交流
-
2020.08.31
政治・行政
龍郷町議会に初の女性議員
- 2020.08.30 政治・行政 4町議選開票速報
-
2020.08.30
地域・社会
総合アリーナ推進協が初会合 和泊町
-
2020.08.30
地域・社会
非常時の食を考える 県栄養士災害支援チームが研修
- 2020.08.30 地域・社会 鹿児島市と指宿市で3人確認 新型コロナ
-
2020.08.30
地域・社会
青年団らキビ豊作祈願 祭り中止で神事のみ実施 大和村の開饒神社
-
2020.08.30
子ども・教育
一村キッズクラブ、活動開始 奄美市
-
2020.08.29
経 済
和牛共進会キャラのデザインと名称決定
- 2020.08.29 地域・社会 県内で新たに5人確認 新型コロナ
-
2020.08.29
地域・社会
県の指導漁業士に 奄美から石川さん、座安さん
-
2020.08.29
地域・社会
大型複合遊具が完成 天城町
- 2020.08.28 地域・社会 1カ月で1150万円 コロナに多くの支援 与論町
-
2020.08.28
自然・気象
和泊で住家浸水9棟 台風8号影響
-
2020.08.28
地域・社会
脂肪「買い取り」が始動 1キロ1000円の商品券 宇検村
-
2020.08.28
地域・社会
事業所給付金は交付1割 奄美市
-
2020.08.27
地域・社会
特攻兵だった父の恩人探す 石川県の越村さん 大和村に不時着し生還
-
2020.08.27
子ども・教育
八月踊りで地域と交流 恒例のデイキャンプ 加計呂麻島薩川子ども会
-
2020.08.27
奄美動植物
河口の森 花ざかり オヒルギ・メヒルギ 亜熱帯の彩り⑨
-
2020.08.27
地域・社会
順調生育、シマ桑収穫 知名町大津勘
-
2020.08.27
子ども・教育
「野球楽しい」 1カ月ぶり部活動再開 与論中学校
- 2020.08.26 経 済 議員選、宇検は2回連続無投票 龍郷・和泊・知名・与論は選挙戦
-
2020.08.26
地域・社会
旧暦七夕にささ飾り 龍郷町の放課後等デイ「愛かな」
-
2020.08.26
地域・社会
高校・専門生向けパンフ作成 大島人財確保・育成推進協
-
2020.08.26
地域・社会
県警戒基準、4段階設定 新型コロナ、離島は早期対処
-
2020.08.26
政治・行政
異例の静かな選挙戦 与論町議選
- 2020.08.26 政治・行政 宿泊割引事業26日から再開 鹿児島県
-
2020.08.25
地域・社会
「島建石」看板設置 小湊の伝説を案内 奄美市
-
2020.08.25
政治・行政
地震、津波想定し訓練 新型コロナ対応も確認 宇検村
-
2020.08.25
政治・行政
クリアカヌーなどを配備 海洋教育強化に期待 天城町B&G海洋センター
-
2020.08.25
子ども・教育
親子で草木染め体験 フクギなど染色技法学ぶ 奄美パーク
-
2020.08.25
政治・行政
次期計画に向け協議 障害福祉・療育計画策定委 龍郷町
-
2020.08.24
子ども・教育
新施設の完成祝う 放課後児童クが開所式 知名町田皆
- 2020.08.24 政治・行政 新たに1人感染、1人死亡 与論町関連16日連続ゼロ 新型コロナ
-
2020.08.24
地域・社会
「まさき兄ぃと声かけて」 宇検村芦検の橋口さん 自ら福祉講話会を企画
-
2020.08.24
政治・行政
来島自粛要請を解除 山町長「引き続き防止対策を」 先月24日から1か月ぶり 与論町
-
2020.08.24
地域・社会
B&G財団が器材配備 アマニコ海洋クラブに 奄美市名瀬の朝仁海岸
- 2020.08.24 経 済 電子版を無料公開 あす以降、台風通過まで 南海日日新聞社
-
2020.08.23
地域・社会
対馬丸の悲劇忘れない 宇検村で慰霊祭、不戦誓う
-
2020.08.23
地域・社会
親子で郷土料理に挑戦 天城町「家でも作りたい」
-
2020.08.23
地域・社会
与論島、クラスター発生から1カ月 きょう来島自粛要請解除へ
-
2020.08.23
奄美動植物
アカショウビン、元気に野へ 名瀬の男性、国道で気絶状態を救う
-
2020.08.22
子ども・教育
アカショウビンの翼、剥製に 北高生が解剖体験
-
2020.08.22
政治・行政
町長2・町議14陣営出席 W選、立候補予定者説明会 喜界町 告示まで1カ月
-
2020.08.22
経 済
イセエビ漁が解禁 奄美群島
-
2020.08.22
地域・社会
感染防止でステッカー 県の新型コロナ対策
-
2020.08.22
スポーツ
徳之島、2年ぶり栄冠 タイブレークで大島下す 秋季地区高校野球
-
2020.08.22
奄美動植物
はかない一夜花 サガリバナ
- 2020.08.21 地域・社会 感染者新たに3人 新型コロナ
-
2020.08.21
地域・社会
瀬戸内町で子ども食堂 善意集まり無料弁当
-
2020.08.21
経 済
紬のとくやま、ポロシャツ開発
-
2020.08.21
地域・社会
認定ガイド誕生から3年 20年度、更新制度導入へ 現在、109人が活動 奄美群島エコツアー
-
2020.08.21
スポーツ
徳之島トライアスロン、初の中止
-
2020.08.20
子ども・教育
戦跡や碑巡り 歴史学ぶ 和泊町瀬名の子ども会
-
2020.08.20
子ども・教育
児童が伝統の泥染めに挑戦 夏休み体験教室、奄美市名瀬
-
2020.08.20
自然・気象
用海岸でサンゴ白化 笠利町
-
2020.08.20
子ども・教育
災害対策など当局ただす 奄美市、中学生ひかり議会
-
2020.08.20
地域・社会
ウナギも猛暑に悲鳴 名瀬仲勝川「頼む 慈雨を」
- 2020.08.19 地域・社会 指宿のクラスター49人に 県内7人増、与論はゼロ
-
2020.08.19
政治・行政
最大300床を確保 4段階で病床確保計画 県新型コロナ調整本部会議
-
2020.08.19
地域・社会
外来種ホテイアオイ駆除 徳之島の官民、投棄ごみも回収
-
2020.08.19
地域・社会
ヒマワリで笑顔も満開に 奄美全63郵便局が苗配布
-
2020.08.19
奄美動植物
サンゴ礁の生き物発見 奄美市笠利町で観察会
- 2020.08.18 政治・行政 県内で新たに32人 指宿市の病院、院内感染か 新型コロナ
-
2020.08.18
子ども・教育
親子留学受け入れ準備着々 シェアハウス開設へ 知名町地域おこし協力隊
-
2020.08.18
地域・社会
故人しのび、合同慰霊祭 感染対策講じ、100人参加 和泊町国頭
-
2020.08.18
地域・社会
自然紹介の写真展始まる 永田さん撮影、560点展示 徳之島
-
2020.08.18
地域・社会
児童公園に大型遊具 ふるさと納税が財源 徳之島町亀津
-
2020.08.18
地域・社会
18団体に276万円 地域福祉活動助成金 市共同募金委
-
2020.08.16
地域・社会
身近な戦跡巡る 親子で平和学習 古仁屋小家庭教育学級
-
2020.08.16
地域・社会
終戦75年、不戦の誓い新たに 奄美各地で慰霊祭
-
2020.08.16
地域・社会
親族集い墓前にぎわう 送り盆、沖永良部島
-
2020.08.16
地域・社会
コロナ禍の夏祭り盛況 終息願う七夕笹飾りも 奄美市名瀬の商店街
- 2020.08.15 地域・社会 与論、1週間感染ゼロ 新型コロナ
-
2020.08.15
奄美動植物
盗掘防止へ監視強化 奄美大島
-
2020.08.15
芸能・文化
島尾氏の写真51点寄贈
-
2020.08.15
政治・行政
コロナ対策に苦心 奄美の自治体職員採用試験
-
2020.08.15
地域・社会
マスク9万枚超を町民へ 与論町
-
2020.08.15
子ども・教育
中学生向けの英語問題集を発行
-
2020.08.14
地域・社会
先祖の霊迎えるブンムケ 徳之島
-
2020.08.14
芸能・文化
戦中戦後の沖永良部描く 「神の島のこどもたち」出版 2作品を文庫化 作家・中脇さん
-
2020.08.14
地域・社会
車いす犬の物語を放送 島田さんとの絆、テレビで 20日、アンビリバボー 徳之島町
-
2020.08.14
地域・社会
流れ星観察、奄美でも ペルセウス座流星群 写真家の荒木さん撮影
-
2020.08.14
地域・社会
「有屋お助け会」発足 有償ボラで支え合い推進 奄美市名瀬
-
2020.08.13
奄美動植物
北限更新魚類を初確認 シューヤジリチンヨウジウオと命名 沖永良部島
-
2020.08.13
スポーツ
奄美2選手が甲子園出場、安打 高校野球、島からも鹿城西に声援
-
2020.08.13
奄美動植物
ライトアップで映える 幻想的なサガリバナ 奄美市名瀬
-
2020.08.13
政治・行政
感染対策、適切な発信を 県、経済団体と意見交換 新型コロナ
-
2020.08.12
子ども・教育
楽しく学ぼう 夏休み英語教室初開催 瀬戸内町
-
2020.08.12
自然・気象
亜熱帯の彩り⑦ 奄美の風景 シマジマで輝く青 真夏の海
-
2020.08.12
地域・社会
戦死した兄の手紙 瀬戸内町
-
2020.08.12
芸能・文化
奄美の豊年祭描く 洋画家の遠藤さん
-
2020.08.11
政治・行政
河野農水大臣政務官が奄美大島来島
-
2020.08.11
奄美動植物
サンゴ図鑑が完成 喜界島科学研究所
-
2020.08.11
芸能・文化
演奏会をCATVで放送へ 古仁屋小金管バンド
-
2020.08.10
奄美動植物
盛夏彩る奄美の花 きょう山の日
-
2020.08.10
奄美動植物
鯨ウオッチ、通年展開へ 奄美近海で可能性探る 海洋生物研が調査
-
2020.08.10
地域・社会
新鮮な海の幸に行列 お魚祭りにぎわう 天城町
-
2020.08.10
地域・社会
幻想的な空間広がる 初のキャンドルナイト 伊仙町阿権
- 2020.08.09 地域・社会 与論町の感染者ゼロ 鹿児島市では新たに2人
-
2020.08.09
奄美動植物
盗掘・盗採防止へパトロール強化 奄美大島
-
2020.08.09
子ども・教育
保育所で読み聞かせ 龍郷町地女連
-
2020.08.09
地域・社会
コンサートにバス運転手らを招待 喜界中吹奏楽部
-
2020.08.09
政治・行政
慰労金給付延長を 全国知事会で塩田知事要望
-
2020.08.08
子ども・教育
大島学区、全学科定員割れ 来春の中卒調査、最高は大島0・90倍
-
2020.08.08
地域・社会
安心して暮らせるまちに 才納さん、古里奄美市へ消防車両
-
2020.08.08
地域・社会
地域社会)与論新たに1人感染 計56人、県内死亡3例目
-
2020.08.08
地域・社会
炎天下、島の美化作業に汗 喜界高生徒会の地域貢献活動
-
2020.08.08
地域・社会
全体満足度は6割超 コロナ禍の観光調査 あまみ大島観光物産連盟
-
2020.08.08
地域・社会
島旅の準備は2週間前から 奄美大島5市町村が「しおり」
-
2020.08.07
地域・社会
与論1人感染、関連計55人に 塩田知事「医療脆弱な島訪問自粛を」
-
2020.08.07
地域・社会
コロナ予防ポスター制作 大島北高生
-
2020.08.07
地域・社会
教職員が史跡巡り 大和村教委
-
2020.08.07
地域・社会
防空壕跡で慰霊祭 奄美市笠利町
-
2020.08.07
自然・気象
煙霧の正体は火山灰? 西之島から千㌔飛来か
-
2020.08.06
地域・社会
保育園へ出張ミュージカル 徳之島町文化会館
- 2020.08.06 地域・社会 与論、新たに1人確認 新型コロナ
-
2020.08.06
経 済
沖永良部マンゴー品評会 金賞は田中さん
-
2020.08.06
政治・行政
コロナ対策の強化要望 県離島行政懇談会
-
2020.08.06
地域・社会
「屋者マサバル」紙芝居に 知名町屋者集落
-
2020.08.05
経 済
奄美近海の味覚満喫して 「魚匠」が食堂オープン 笠利町
-
2020.08.05
地域・社会
復帰運動を語り継ぐ 出身者ら「断食悲願」再現 鹿児島市
-
2020.08.05
地域・社会
6市町村から18点出品 奄美大島・喜界島マンゴー品評会 カイセイ2年連続で金賞
-
2020.08.05
奄美動植物
フタオチョウ発見 沖縄県の天然記念物 奄美市名瀬
- 2020.08.05 地域・社会 与論、接触者の検査終了 新規ゼロ、県本土で6人 鹿児島市で1人死亡 新型コロナ
-
2020.08.04
地域・社会
感染収束と子らの笑顔願い 瀬戸内町で花火、保護者が企画
-
2020.08.04
経 済
沖永良部、新規就農11人を激励
-
2020.08.04
地域・社会
アオサンゴの大群生確認 喜界島沖「琉球列島で最北端」 サンゴ礁科学研究所
- 2020.08.04 地域・社会 県内で新たな感染なし 新型コロナ
-
2020.08.04
スポーツ
明生関、父へ宣言「十両優勝」 有言実行で奄美を元気に
- 2020.08.03 地域・社会 与論町の感染者ゼロ、クラスター関連は1人増 新型コロナ
-
2020.08.03
子ども・教育
今里集落で児童が追い込み漁体験 大和村
-
2020.08.03
経 済
「里の曙ゴールド」が日本一に 東京ウイスキースピリッツコンペ
-
2020.08.03
地域・社会
PCR検査機、秋以降に 県立大島病院
-
2020.08.03
経 済
ウニ種苗生産に挑戦 瀬戸内漁協で準備進む 群島全域で放流も
-
2020.08.03
子ども・教育
夏休み子ども自然観察会 笠利町の用海岸で
-
2020.08.02
地域・社会
地域を元気に「サプライズ花火」 若手経営者ら企画 龍郷町
-
2020.08.02
経 済
紬フェスタ始まる 新作など1千反集う 奄美市できょうまで
- 2020.08.02 地域・社会 ブルーサンタ姿でごみ拾い ダイバーら、沖泊海浜公園で
-
2020.08.02
地域・社会
コロナ収束願いサプライズ花火奄美大島
-
2020.08.02
政治・行政
隈崎、米澤氏が立候補表明 喜界町長選
- 2020.08.02 地域・社会 与論は1人増の52人に 新型コロナ
-
2020.08.01
地域・社会
応援受け機能維持に懸命 与論徳洲会病院、感染対応も
-
2020.08.01
子ども・教育 経 済
きょうから夏休みスタート 奄美市
- 2020.08.01 地域・社会 与論島全体が1クラスター 県判断、感染者は計51人に
-
2020.08.01
地域・社会
多機能港湾新設で期成同盟会設立 天城町
-
2020.08.01
地域・社会
大型遊具施設が完成 住用町内海公園自由広場
-
2020.08.01
経 済
タンカンソフト、きょうから販売 奄美市住用町
-
2020.07.31
子ども・教育
感じた疑問、当局に質問 沖永良部2町で子ども議会
-
2020.07.31
地域・社会
島模様のキャンドル企画・製作 奄美高生徒、地元企業と提携・販売
- 2020.07.31 地域・社会 新たに2人感染、計46人 与論町、検査数600人に
-
2020.07.31
経 済
紬職人、工程をネット中継 着物専門やまと、全国100店に
-
2020.07.31
地域・社会
感染予防「うちわ」10万枚製作 奄美大島、宿泊施設通し来島客へ
-
2020.07.30
子ども・教育
コロナ医療体制を危惧 大高新聞部がアンケート
-
2020.07.30
地域・社会
海底鍾乳洞で発見した土器公開 天城町
- 2020.07.30 地域・社会 与論、2人増え計44人に 感染者、8日連続の確認
-
2020.07.30
地域・社会
トラック12台分の漂着ごみ回収 奄美市名瀬
- 2020.07.29 政治・行政 与論町、新規感染者6人 新たなクラスターか 全員無症状、県本土へ
-
2020.07.29
地域・社会
駐車場2倍に増設へ 重点 「道の駅」推進協が会合 マングローブパーク
-
2020.07.29
政治・行政
離島振興の必要性訴え 塩田知事が初登庁 コロナ対策、国の給付金活用
-
2020.07.29
子ども・教育
児童らが稲刈り 校区の伝統学ぶ 和泊町・大城小
-
2020.07.29
政治・行政
島ごとに警戒レベル設定へ 医療体制強化で要望も 市町村長会
- 2020.07.28 地域・社会 与論の感染者2人増の36人に
-
2020.07.28
奄美動植物
アカショウビン子育て 喜界町・築さん撮影
-
2020.07.28
地域・社会
商品券配布始まる コロナ支援、1人1万円分 大和村
-
2020.07.28
子ども・教育
塾講師とオンライン授業 夏期講習に74人受講 徳之島町
-
2020.07.28
地域・社会
2団体が調査、レポート発行 奄美大島
- 2020.07.27 地域・社会 政治・行政 新たな陽性5人、計34人 新型コロナ感染確認続く 与論町
-
2020.07.27
子ども・教育
3年ぶり遠泳に集落沸く 地域住民も応援 住用町・市小中
-
2020.07.27
地域・社会
収束祈願「コロナ吹き飛ばせ」 花火で集落を元気に 大和村名音
-
2020.07.27
地域・社会
マコモで茶葉作り 手熟師子ども講習会 龍郷町幾里
-
2020.07.27
子ども・教育
ホタルを見に行こう 100人が幻想的な風景堪能 龍郷町子ども博物学士講座
-
2020.07.26
芸能・文化
ハーバリウム作りに挑戦 県奄美パーク
-
2020.07.26
地域・社会
町職員新たに2人感染 与論町
-
2020.07.26
芸能・文化
ライブペイントでピアノ装飾 徳之島高校美術部
-
2020.07.26
奄美動植物
1万7千匹、減少傾向続く リュウキュウアユ
-
2020.07.25
政治・行政
町のPRパンフ作成 龍郷町
-
2020.07.25
自然・気象
グリーンフラッシュ出現 奄美市の吉行さん撮影
-
2020.07.25
経 済
徳之島子ども音楽フェス
-
2020.07.25
政治・行政
来島自粛を要請 与論町長「感染拡大を懸念」
- 2020.07.24 地域・社会 新型コロナ、与論で新たに11人陽性 患者ら、鹿児島初の院内感染確認
-
2020.07.24
地域・社会
8年ぶり自治会再結成 伐採作業に汗も 奄美市名瀬春日町
-
2020.07.24
スポーツ
徳之島も8強ならず 県高校野球、奄美勢姿消す
-
2020.07.24
地域・社会
ウンブキから7千年前の土器 「縄文時代の生活知る手掛かり」 天城町
-
2020.07.24
地域・社会
サガリバナ満開 はかなさと美しさで魅了 名瀬・屋仁川
-
2020.07.23
奄美動植物
ポーランドの国際学術誌に共著論文 浜田さんら、クロウサギの繁殖行動
-
2020.07.23
スポーツ
大島、8強入り逃す 県高校野球決勝T開幕
-
2020.07.23
芸能・文化
「天国で思いきり歌って」 奄美市で告別式、坪山豊さん
- 2020.07.23 地域・社会 与論町で1人感染確認 奄美の感染者4人目 新型コロナ
-
2020.07.23
地域・社会
出発客にも検温拡大 鹿児島空港
-
2020.07.22
地域・社会
「ソラタビの島」PJ始動 ヨロン島観光協会
-
2020.07.22
政治・行政
起業を支援で「FAAVO奄美群島」開設
-
2020.07.22
政治・行政
へき地診療所に陰圧室設置へ 瀬戸内町
-
2020.07.22
経 済
天城町でマンゴー出発式
-
2020.07.22
経 済
子牛農家へ和牛肉配布 JAあまみ徳之島事業本部
-
2020.07.21
地域・社会 芸能・文化
坪山豊さん死去 奄美島唄の第一人者
-
2020.07.21
芸能・文化
武蔵野美大生らの美術展「旅するムサビin奄美」始まる 県奄美パークで
-
2020.07.21
政治・行政
コロナ対策で消毒液配布 飲食・宿泊事業所対象に 龍郷町
-
2020.07.21
奄美動植物
盗掘・盗採防止へ連携強化 希少種保護パトロール 奄美大島
-
2020.07.21
自然・気象
到来、奄美の夏本番 最も長く遅い、梅雨明け
-
2020.07.19
地域・社会
冒険家・風間さん沖永良部に 「人が自然を土台に生きている島」
-
2020.07.19
地域・社会
喜界島内一斉防除を継続 不妊虫放飼、2・7倍に アリモドキゾウムシ根絶事業
-
2020.07.19
地域・社会
ここは「しまなー」「うぬつ」 喜界島、バス停に島ゆみた表示板
-
2020.07.19
地域・社会
シンボルツリー90年ありがとう 伊仙町阿権小、伐採前にお別れ会
-
2020.07.18
地域・社会
クロウサギとの共生模索 徳之島町、タンカン食害急増
-
2020.07.18
子ども・教育
サトウキビ植え付けを体験 喜界小学校
-
2020.07.18
地域・社会
奄美市で避難所運営説明会
-
2020.07.18
地域・社会
瀬戸内町に検温機器1台寄贈 新極真会の緑さん
-
2020.07.18
芸能・文化
多彩な舞台や作品展示 沖永良部高校で文化祭
-
2020.07.17
政治・行政
1人1万円分の商品券配布 龍郷町
-
2020.07.17
地域・社会
早産の恐れで亀津から名瀬へ 奄美海保
-
2020.07.17
政治・行政
ポスター素材活用を コロナ対策、見える形で 奄美市
-
2020.07.17
地域・社会
海ごみ拾い活動を紹介 知名町のうじじきれい団
-
2020.07.16
子ども・教育
生き物の痕跡、林道で探す 大和中、環境省職員が案内・解説
-
2020.07.16
奄美動植物
ルリカケスのジェイ死ぬ 平川動物公園、親しまれ6年
-
2020.07.16
地域・社会
60万円台まで回復 経済活動戻り、8万7千円増 大島地区7月子牛競り
-
2020.07.16
地域・社会
震災被災地へ花贈呈継続 和泊など全国9市町、総会
-
2020.07.16
地域・社会
症状別の収容手順を確認 奄美市で感染者の洋上搬送訓練
-
2020.07.15
政治・行政
町出身学生へ応援ギフト 和泊町
-
2020.07.15
政治・行政
人に優しい鹿児島に 奄美、新知事へ期待と注文
-
2020.07.15
芸能・文化
最後のステージ、思い出に 喜界高校吹奏楽部
-
2020.07.15
自然・気象
最も遅い梅雨明けか 奄美地方
-
2020.07.14
地域・社会
「きょらじま」26号発刊 奄美の自然を考える会
-
2020.07.14
地域・社会
千年松が看板で蘇生 奄美市名瀬朝仁地区
-
2020.07.14
地域・社会
ゴマのかれんな花咲く 和泊町和泊
-
2020.07.14
政治・行政
警戒レベルと行動指針策定 新型コロナ
-
2020.07.14
政治・行政
新知事に聞く 塩田康一氏(しおた・こういち)
-
2020.07.13
政治・行政
鹿児島県知事に新人塩田氏 現職・元職らに競り勝つ
-
2020.07.13
経 済
奄美の2銘柄が最高金賞 町田酒造、奄美大島酒造 東京ウイスキースピリッツコンペ
-
2020.07.13
子ども・教育
伝統漁法「待ち網漁」に挑戦 観光支援で宇検村内児童参加
-
2020.07.13
子ども・教育
「身近な存在もっと知って」 松橋さんカエルの魅力熱弁 奄美図書館ならでは学舎
-
2020.07.13
奄美動植物
「奄美植物民俗誌」15日発売 えらぶ郷土研が編集 沖永良部島
- 2020.07.13 政治・行政 県知事選挙・開票速報
-
2020.07.12
奄美動植物
アコウの実鈴なり 奄美市名瀬朝戸
-
2020.07.12
子ども・教育
文化祭、日頃の成果を映像で紹介 コロナ対策にウェブ駆使、徳之島高
-
2020.07.12
子ども・教育
失敗恐れず諦めず歩め 地域の先輩が激励、大高未来塾
-
2020.07.12
地域・社会
郷土の味を忘れないで 瀬戸内町西阿室小で料理教室
-
2020.07.11
地域・社会
高齢者見守りで協定 龍郷町とグリーンストア
-
2020.07.11
子ども・教育
学校給食に県産和牛 和泊町
-
2020.07.11
地域・社会
奄美市に筆談ボードを贈呈 難聴者中途失聴者協会
-
2020.07.11
経 済
町内生まれの牛肉購入 徳之島町職員有志
-
2020.07.10
子ども・教育
Iターン増で児童4人から9人に 瀬戸内町・嘉鉄小
-
2020.07.10
政治・行政
基礎知識、技術習得へ 農業塾が開講 天城町
-
2020.07.10
奄美動植物
医院の庭でメジロ子育て 奄美市名瀬
-
2020.07.10
子ども・教育
愛読書の魅力プレゼン 大島高校
-
2020.07.10
子ども・教育
コロナ禍に横断幕で応援メッセージ 金久中
-
2020.07.10
スポーツ
大島と徳之島が地区代表 県高校野球、16強戦出場へ
-
2020.07.09
スポーツ
県夏季高校野球大島地区予選が開幕
-
2020.07.09
子ども・教育
講話や歌で奄美の魅力体感 大島北高
-
2020.07.09
政治・行政
出産祝い金を贈呈 徳之島町
-
2020.07.09
政治・行政
出身学生へパッションフルーツ 徳之島町
-
2020.07.09
地域・社会
コロナ収束願い花火70発 奄美市笠利町赤木名
-
2020.07.08
地域・社会
田袋で稲刈り始まる 住民が協力して作業 龍郷町秋名幾里
-
2020.07.08
子ども・教育
伝統的な塩作り体験 児童が汐干しに挑戦 和泊町の国頭小
-
2020.07.08
奄美動植物
幼生放つ、生命の神秘 オカヤドカリが集団産卵 徳之島町金見
-
2020.07.08
政治・行政
5市町村がコロナ対応指針 避難所運営で策定進む 奄美の自治体
-
2020.07.07
子ども・教育
優秀安全運転で金賞受賞 沖永良部高校
-
2020.07.07
地域・社会
接待伴う飲食店「休業を」
- 2020.07.07 地域・社会 県感染者総数100人超え 新型コロナ
-
2020.07.07
地域・社会
群島在住者の観覧料100円に 県奄美パーク
-
2020.07.06
スポーツ
赤木名中が女子バレー優勝 顧問会あまみメモリアルリーグ
-
2020.07.06
地域・社会
ユリ球根掘り取る 200人が笠石海浜公園で 和泊町
-
2020.07.06
政治・行政
資金貸し付け、5千万円 6月末、コロナで生活困窮 奄美市社協
-
2020.07.06
政治・行政
遊泳事故防止呼び掛ける 海保警察合同パトロール 奄美大島
-
2020.07.05
スポーツ
徳之島で中学野球の代替大会開幕
-
2020.07.05
子ども・教育
ヨットの魅力味わう 児童が操縦、レースも 瀬戸内町
-
2020.07.05
地域・社会
旧大和製糖の煙突解体へ 地域のシンボル的存在 喜界町手久津久
-
2020.07.05
芸能・文化
大山さんがPV撮影 今秋発売予定の新曲で 沖永良部島
-
2020.07.04
経 済
全町民に5千円の商品券 徳之島町
-
2020.07.04
地域・社会
奄美市が博多大丸を大使認定
-
2020.07.04
経 済
あらば食堂がランチ開始 龍郷町幾里
-
2020.07.04
地域・社会
高速ネットラウンジが開所 徳之島町
-
2020.07.03
経 済
タンカン産地ブランド協設立を 奄美の現状分析、鹿大の李氏提言
-
2020.07.03
奄美動植物
ウケユリ凛と咲く─奄美大島
-
2020.07.03
地域・社会
児童生徒が一日保護司に 知名町、社会明るくする運動
-
2020.07.03
経 済
要約筆記者派遣、大きな助けに 奄美市、難聴保護者の授業参観支援
-
2020.07.03
経 済
未来担う若手農家激励 新規就農10人、徳之島3町
-
2020.07.02
経 済
羽田、福岡便が再開 奄美空港
-
2020.07.02
経 済
プレミアム商品券販売開始 奄美市
-
2020.07.02
経 済
レジ袋の有料化始まる
-
2020.07.02
地域・社会
紬専門学院に5人入校 奄美市名瀬
-
2020.07.01
地域・社会
外来種オオキンケイギクを駆除 瀬戸内町管鈍、住民と町教委で
-
2020.07.01
世界自然遺産
尚味さん「ビールで楽しい気分に」 遺産登録応援缶のイラスト作、奄美市
-
2020.07.01
地域・社会
タオさん、念願かない奄美で就職 ベトナム出身の元留学生
-
2020.07.01
子ども・教育
家庭児童相談増、養育環境や虐待 奄美市、青少年育成会議で報告
-
2020.06.30
奄美動植物
古仁屋市街地でハブ出没相次ぐ
-
2020.06.30
地域・社会
奄美は対応にばらつき レジ袋有料化
-
2020.06.30
奄美動植物
開所から20周年 野生生物保護センター
-
2020.06.30
子ども・教育
学校と役場結び授業 早町小
-
2020.06.29
子ども・教育
不登校児童生徒の居場所に 与論にフリースクール開設 「自然」「人」「食」を活動テーマに
-
2020.06.29
地域・社会
ハンセン病とコロナで講演 野崎医師、相違点指摘 奄美市
-
2020.06.29
子ども・教育
働く喜びや厳しさ学ぶ 高等部生が現場実習 大島養護学校
-
2020.06.29
スポーツ
団体は五つ星V 知名町長杯グラウンド・ゴルフ
-
2020.06.28
子ども・教育
医療従事者へ応援動画 奄美市の大島高
-
2020.06.28
地域・社会
水質「特に良好」10年連続 奄美群島の4海水浴場
-
2020.06.28
奄美動植物
ウミガメの足跡 奄美自然紀行②
-
2020.06.28
地域・社会
カヌー利用減、2万9千人 マングローブパーク19年度実績
-
2020.06.28
地域・社会
レジ袋削減へ、チラシ配布 和泊町食改推進員連
-
2020.06.27
地域・社会
誘致で初の町企業認定 徳之島町
-
2020.06.27
経 済
全市民に5千円商品券 奄美市
-
2020.06.27
地域・社会
生活物資の貨物船輸送再開 与論島
-
2020.06.26
子ども・教育
中村さんが後輩に島唄指導 笠利小学校
- 2020.06.26 地域・社会 来島者「全国から歓迎」 2町長、共同メッセージ
-
2020.06.26
芸能・文化
冊子を県立図書館に寄贈 写真家の荒木さん
-
2020.06.26
政治・行政
経済や医療福祉 争点に 過去最多 7氏立候補 多彩、女性複数も初
-
2020.06.25
奄美動植物
アオウミガメが産卵 奄美市笠利町佐仁
-
2020.06.25
子ども・教育
漂着ごみを調査 龍郷町の円小
-
2020.06.25
子ども・教育
高齢者の生活を疑似体験 和泊小学校
-
2020.06.25
世界自然遺産
奄美大島・湯湾岳山頂に計数器 環境省
-
2020.06.24
子ども・教育
部分日食見えた! 児童ら天体ショー楽しむ 与論町
-
2020.06.24
政治・行政
宿泊、観光がお得に 島民対象、きょうから開始 大和村
-
2020.06.24
奄美動植物
希少ネズミ、多様に紹介 奄美博物館企画展 奄美市名瀬
-
2020.06.24
地域・社会
越山のツツジ復活へ 住民らが苗づくり研修会 和泊町
-
2020.06.23
子ども・教育
コロナ禍、授業研究もウェブで 龍郷町円小
-
2020.06.23
子ども・教育
奄美市「安全マップ」が完成 ゼンリンと教委、小中学生に配布
-
2020.06.23
子ども・教育
マグロ解体ショーに歓声 喜界・早町小
- 2020.06.23 子ども・教育 小中学校、夏休み「短縮せず」6町村、「短縮しない方向」4町村 奄美群島
- 2020.06.22 地域・社会 電子版復旧のお知らせ
- 2020.06.22 地域・社会 電子版通信障害のお詫び
-
2020.06.22
地域・社会
手熟師会の子ども講習会開講 奄美市名瀬
-
2020.06.22
地域・社会
瀬利覚でホー(川)開き 知名町
-
2020.06.22
経 済
沖永良部ユリ球根、取引開始
-
2020.06.22
政治・行政
知事選前にネット討論会 JC鹿児島
-
2020.06.21
経 済
紬職人がオンラインで説明 着物のやまと社員研修
-
2020.06.21
奄美動植物
クロウサギ事故多発 看板設置で防止呼び掛け 奄美大島
-
2020.06.21
経 済
若手農家らが研修会開催 沖永良部島
-
2020.06.21
子ども・教育
龍郷町子ども博物学開講式
-
2020.06.20
地域・社会
子育て女性ら支援し30年 国際ソロプチミスト奄美
-
2020.06.20
スポーツ
史上初の延期、正式決定 鹿児島国体、時期は他県と調整
-
2020.06.20
子ども・教育
全国から商品取り寄せ販売 奄高チャレンジショップ
-
2020.06.20
子ども・教育
シマグチで読み聞かせ 佐仁小
-
2020.06.20
地域・社会
ピーチ、70日ぶり運航 奄美大島
-
2020.06.19
地域・社会
米軍機、昼夜問わず飛来 奄美大島、情報相次ぐ
-
2020.06.19
世界自然遺産
今年もキリンが自然遺産応援缶 奄美市の尚味さんデザイン
-
2020.06.19
地域・社会
イノシシ被害が拡大 餌不足要因か 奄美群島
- 2020.06.19 地域・社会 徳之島どんどん祭り中止 花火大会は11月に
-
2020.06.19
地域・社会
伊子茂マモル君「化粧直し」 加計呂麻島、16年ぶり
-
2020.06.18
子ども・教育
喜界・早町小で防災授業
-
2020.06.18
奄美動植物
深海にも成長速いサンゴ 喜界研参加のハワイ調査で判明
-
2020.06.18
経 済
奄美、来島者増に期待と不安 県またぐ移動、あす解禁
-
2020.06.18
地域・社会
大島紬の着心地を体感 大島北高
-
2020.06.18
政治・行政
奄美にPCR検査機器導入へ 県立大島病院
-
2020.06.17
奄美動植物
夜の海を幻想的に彩る サンゴ産卵、地元ガイド撮影 喜界島
-
2020.06.17
奄美動植物
ハンドウイルカの死骸漂着 母親とはぐれた赤ちゃんか 奄美市住用町の城海岸
-
2020.06.17
地域・社会
必要な方へ届けます アベノマスク活用の試み 奄美市名瀬
-
2020.06.17
政治・行政
申請サポート会場が開所 持続化給付金、電子申請支援 奄美文化センター
-
2020.06.16
子ども・教育
留学生がパッション収穫 瀬戸内町
- 2020.06.16 地域・社会