奄美11市町村で116人 新型コロナ 県全体は550人
2022年05月28日
地域
県と鹿児島市は27日、新たに550人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市9町1村で計116人だった。100人…
2022年05月27日
25℃
18℃
50%
奄美11市町村で116人 新型コロナ 県全体は550人
2022年05月28日
地域
県と鹿児島市は27日、新たに550人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住者は1市9町1村で計116人だった。100人…
響く歌声、児童ら魅了 奄美市の知根小でオペラ 県の芸術鑑賞事業
2022年05月28日
子ども・教育
県が主催する2022年度「青少年のための芸術鑑賞事業」のオペラ鑑賞会が27日、奄美市名瀬の知根小学校(中島保男校長、児童9人)であっ…
クイズで税の役割学ぶ 伊仙小で租税教室 徳之島
2022年05月28日
子ども・教育
伊仙町立伊仙小学校(古田良成校長、児童166人)で26日、外部講師を招いた租税教室があった。児童らはDVD視聴や消費税に関わるクイズ…
3年ぶり舟こぎ競争開催へ 奄美まつり
2022年05月28日
地域
奄美まつり協賛会(会長・安田壮平奄美市長)の2022年度総会が27日、奄美市役所会議室であり、今年の「第59回奄美まつり」は規模を縮…
災害対策、進捗を確認 龍郷町で県の防災点検 支庁職員、県議ら視察
2022年05月28日
地域
災害対策を目的とした工事の進捗(しんちょく)状況を確認する県の防災点検が27日、龍郷町の現場2カ所を対象に実施された。県大島支庁職員…
スマホの正しい使用法学ぶ 大和小学校
2022年05月27日
子ども・教育
大和村の大和小学校(新村篤校長、児童22人)で26日、スマートフォンや携帯電話の安全教室が開かれた。講師のドコモCS九州(福岡県)職…
先人の暮らしに思いはせ 児童が田植え体験 知名町余多
2022年05月27日
子ども・教育
知名町余多(和泉清孝区長、98世帯)の余多ふれあい公園で23日、恒例の田植えがあった。住民や下平川小学校(林賢介校長)の5年生児童が…
徳之島遺産センター、来年度着工 奄美大島の施設は今年7月開館
2022年05月27日
社会・経済
奄美群島12市町村の首長らで構成する世界自然遺産登録推進協議会(会長・安田壮平奄美市長)の会合が26日、奄美市名瀬の市民交流センター…
奄美は11市町村102人 新型コロナ
2022年05月27日
社会・経済
県と鹿児島市は26日、新たに552人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。奄美群島在住の感染者は1市9町1村で計102人だった。…
環境教育で国立公園内を散策 徳之島町・亀津小
2022年05月27日
子ども・教育
徳之島町が推進する環境教育の授業が26日、同町の剥(はげ)岳林道であった。同町立亀津小学校4年生の児童68人が受講。認定ガイド7人の…