西古見の戦跡、3Dデータ化 郷土教育、観光などに活用へ 瀬戸内町
2023年03月10日
政治・行政
奈良県立橿原(かしはら)考古学研究所と筑波大学の共同チームは9日、瀬戸内町の戦跡のうち、西古見砲台・第2観測所跡の調査を開始した。遺…
2023年03月30日
25℃
17℃
20%
西古見の戦跡、3Dデータ化 郷土教育、観光などに活用へ 瀬戸内町
2023年03月10日
政治・行政
奈良県立橿原(かしはら)考古学研究所と筑波大学の共同チームは9日、瀬戸内町の戦跡のうち、西古見砲台・第2観測所跡の調査を開始した。遺…
事業計画見直し 再エネの新たな実証へ MG導入地区も再検討 ゼロカーボンおきのえらぶ推進協
2023年03月02日
政治・行政
【沖永良部総局】ゼロカーボンおきのえらぶ推進協議会(会長・今井力夫知名町長)の第2回会合が2月27日、和泊町役場結いホールであり、事…
島内産食材の可能性探る 名店シェフ招き試食会 伊仙町
2023年02月24日
政治・行政
【徳之島総局】伊仙町未来創生課が推進するふるさとレストランプロジェクト「伊仙町シェフツアー」が20日、同町の徳之…
8件に除去費助成 貸与制度創設の提案も 奄美市空き家等対策協
2023年02月24日
政治・行政
空き家問題の解消を目的とした「奄美市空き家等対策協議会」(伊集院平應会長、委員11人)の会合が23日、同市名瀬の市民交流センターであ…
復帰70年で懸垂幕 3支所に設置し、機運醸成 奄美市
2023年02月22日
政治・行政
奄美群島の日本復帰70年の節目の年を盛り上げようと、奄美市は20日から名瀬、住用、笠利の3支所に懸垂幕や横断幕を設置している。 …
新ビジョンを策定 10年後の将来像示す 奄美群島市町村長会
2023年02月22日
政治・行政
奄美群島新ビジョン懇話会(座長・原口泉志學館大学教授、委員17人)は21日、奄美の10年後を見据えた「奄美群島成長戦略ビジョン203…
成長戦略提言、策定へ 三つの柱軸に産業振興 群島新ビジョン懇話会
2023年02月15日
政治・行政
奄美群島新ビジョン懇話会(座長・原口泉志學館大学教授、委員17人)は14日、奄美市名瀬の市民交流センターで第5回会合を開き、奄美の1…
誰もが出掛けやすい地域に 市民ら80人、街中練り歩く 共生プロジェクト 奄美市名瀬
2023年02月15日
政治・行政
地域社会で支え合う機運醸成を目的としたイベント「奄美共生プロジェクト」(奄美大島介護事業所協議会など主催)が12日、奄美市名瀬で行わ…
居住支援協議会を設立 障がい者らの円滑な住まい確保へ 奄美市
2023年02月14日
政治・行政
高齢者や障がい者など特に配慮が必要な人たちの住まい確保を目的とした「奄美市居住支援協議会」(会長・安田壮平奄美市長)の設立総会が13…
自然遺産関連に2.4億円 おがみ山バイパス着工予算計上 県予算案・奄美関係
2023年02月11日
政治・行政
【鹿児島総局】県は10日、2023年度当初予算案を発表した。奄美関係では奄美大島・徳之島の世界自然遺産価値の保全や同じく世界自然遺産地域の屋…