田植えシーズン到来 いち早く黒米植え付け 大江さん(龍郷町)
2025年03月26日
地域
奄美大島は稲作の田植えシーズンを迎えている。龍郷町の秋名幾里地区で米やマコモの栽培に取り組む大江強さん(69)=同町安木屋場=は23…
2025年03月27日
26℃
23℃
50%
田植えシーズン到来 いち早く黒米植え付け 大江さん(龍郷町)
2025年03月26日
地域
奄美大島は稲作の田植えシーズンを迎えている。龍郷町の秋名幾里地区で米やマコモの栽培に取り組む大江強さん(69)=同町安木屋場=は23…
学生寮「サンゴ寮」が開所 4月から生徒18人が入寮 喜界町
2025年03月25日
地域
喜界町が同町湾の町有地に整備した学生寮「KIKAIJIMAマザーツリーハウス」(通称・サンゴ寮)の開所式が24日、現地であった。サン…
美しい海を未来へ残そう IMALUさんとごみ拾い 奄美市笠利町
2025年03月24日
地域
奄美市とNPO法人ゆいむすび実行委員会は23日、同市笠利町の土浜海岸でビーチクリーンを行った。東京と奄美で2拠点生活を送るタレントの…
中高生が空き家活用 龍郷町でプロジェクト始動 室内の片付け、清掃に汗流す
2025年03月24日
地域
中高生が空き家対策や活用方法について考える「中高生空き家活用プロジェクト」が龍郷町で始まっている。町企画観光課が主催。町内在住の生徒…
シマ歩きで魅力を体感 5市町村で体験ツアー 奄美大島自然保護協議会
2025年03月24日
地域
シマ(集落)歩きを通してその土地ならではの魅力を体感する「暮らし感じる自然体験ツアー2025」(奄美大島自然保護協議会主催)の最終日…
戦時下の思い 知って 体験描いた水彩画展 徳之島町母間
2025年03月23日
地域
「お父さん行かないで! 行ったら死んでしまうよお」―。幼少期を戦時下で過ごした徳之島2世の男性の水彩画展「戦世(いくさよ)を生きて~…
自然と文化のつながり体感 イオン環境財団が奄美大島でエコツアー マングローブや湯湾岳巡る
2025年03月21日
地域
アジア地域を中心に世界各地で環境保全活動に取り組む公益財団法人イオン環境財団のエコツアーが20日、宇検村で開催された。関東などから来…
身近な自然環境学ぶ アダン並ぶ護岸など 奄美大島でバスツアー
2025年03月21日
地域
奄美の自然や環境問題を学ぶ「Amami Deep Tour わきゃシマの『イマ』を廻る」(NPO法人ゆいむすび実行委員会主催)が20…
大島北高から3人入賞 西田さん、吉川さん、田原さん 土木デザインフォトコン
2025年03月21日
地域
県建設技術センター(鹿児島市)主催の「第13回かごしまの土木デザインフォトコンテスト」の入賞作品…
7千~8千年前の土器出土 コウモリイョー遺跡発掘調査 天城町西阿木名
2025年03月20日
地域
【徳之島総局】天城町西阿木名にあるコウモリイョー遺跡で発掘調査を続けている東北大学の佐野勝宏教授(48)は19日、同所で報道機関に今…