7千~8千年前の土器出土 コウモリイョー遺跡発掘調査 天城町西阿木名
2025年03月20日
地域
【徳之島総局】天城町西阿木名にあるコウモリイョー遺跡で発掘調査を続けている東北大学の佐野勝宏教授(48)は19日、同所で報道機関に今…
2025年03月20日
16℃
11℃
20%
7千~8千年前の土器出土 コウモリイョー遺跡発掘調査 天城町西阿木名
2025年03月20日
地域
【徳之島総局】天城町西阿木名にあるコウモリイョー遺跡で発掘調査を続けている東北大学の佐野勝宏教授(48)は19日、同所で報道機関に今…
「点字ブロック」理解呼び掛け 視覚障がい者福祉協が点検ウオーキング 沖永良部島
2025年03月19日
地域
3月18日の「点字ブロック(視覚障がい者誘導用ブロック)の日」に合わせた点字ブロック点検・ウオーキング(沖永良部視覚障がい者福祉協会…
医療功労賞に加納さん ハンセン病元患者を支援 奄美和光園
2025年03月18日
地域
過疎地域や離島、被災地などで地域住民の健康増進や病気の予防などに貢献した人を表彰する「第53回医療功労賞」(読売新聞主催、厚生労働省…
「人の温かさ実感」 協力隊・活性化起業人が活動報告 知名町
2025年03月17日
地域
知名町で活動する地域おこし協力隊と地域活性化起業人の合同活動報告会が13日、町役場であった。現役で活動する3人が2024年度の活動を…
対話の大切さ学び実践 ジェンダー平等目指しワークショップ 男女共同参画あまみ会議
2025年03月16日
地域
男女共同参画あまみ会議(重信千代乃会長)は13日、ジェンダーギャップ(社会的、文化的な性差による男女格差)をテーマにしたワークショッ…
みんなで地域の教育考える「オモロー授業」県内初開催 奄美市
2025年03月16日
地域
対話を通して公教育の在り方を探るイベント「オモロー授業発表会in奄美」(同実行委員会主催)が15日、奄美市笠利町の県奄美パークであっ…
ピアノと歌で追悼 3・11犠牲者へ鎮魂の祈り 奄美市名瀬
2025年03月12日
地域
東日本大震災から14年を迎えた11日、追悼セレモニー「ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニー」が県内8カ所を含む全国12道府県21…
優良公民館表彰に選出 奄美市の笠利公民館
2025年03月12日
地域
奄美市の笠利公民館がこのほど、文部科学省の「第77回優良公民館表彰」に選ばれた。事業内容や方法などに工夫を凝らし、地域住民の学習活動…
「大きく育ってね」 ツツジ50株植樹 大和村宮古崎つつじウォーク
2025年03月11日
地域
大和村国直の第14回宮古崎つつじウォーク(同実行委員会主催)が9日、国直公民館を発着点に開かれた。村内外から164人が参加し、東シナ…
地域課題解決へ挑戦者を応援 よろん産業まつり 高校生ら12人がアイデア発表
2025年03月09日
地域
地域課題の解決や人材育成を目的とした与論町の「ワイたんDAY!よろん産業まつり2025」(与論イノベーんちゅ創出実行委員会主催)は2…