古里の島唄など楽しむ 復帰70周年記念で芸能祭 鹿児島奄美会
2023年12月05日
芸能・文化
鹿児島奄美会(奥山嘉次郎会長)主催の奄美群島日本復帰70周年記念「芸能祭」が3日、鹿児島市の川商ホールであった。同会を構成する各島の…
2023年12月05日
22℃
15℃
10%
古里の島唄など楽しむ 復帰70周年記念で芸能祭 鹿児島奄美会
2023年12月05日
芸能・文化
鹿児島奄美会(奥山嘉次郎会長)主催の奄美群島日本復帰70周年記念「芸能祭」が3日、鹿児島市の川商ホールであった。同会を構成する各島の…
歌で振り返る日本復帰 70周年記念コン「歌の郷土史」 徳之島
2023年12月05日
芸能・文化
奄美群島日本復帰70周年を記念したコンサート「歌の郷土史」(ミュージックワイド主催)が3日、徳之島町文化会館で開かれた。復帰当時に本…
「歌の収穫祭」楽しむ 恒例のフユウンメコンサート 県奄美パーク
2023年12月04日
芸能・文化
奄美市笠利町の県奄美パークで3日、収穫を祝う奄美の年中行事「フユウンメ(冬の折り目)」にちなんだコンサートがあった。島内の家族連れや…
ムチモロター! 「ムチモレ踊り」盛況 家内安全など祈願 大和村湯湾釜
2023年11月30日
芸能・文化
旧暦10月16日に当たる28日、大和村湯湾釜集落(永野豊区長、43世帯94人)で伝統行事「ムチモレ踊り」が行われた。新型コロナウイル…
今年最後の奉納 与論十五夜踊
2023年11月28日
芸能・文化
国の重要無形民俗文化財「与論十五夜踊」が旧暦10月15日の27日、与論町の地主(とこぬし)神社境内で奉納され、島の安寧や五穀豊穣(ほ…
島の独自性や魅力伝える 町史刊行で記念シンポ 徳之島町
2023年11月26日
芸能・文化
徳之島町が約6年かけて完成させた「徳之島町史」の刊行を記念したシンポジウム「ここまでわかった、島の自然と島っちゅぬ歴史」(町教育委員…
〝自慢ののど〟で歌競う 4年ぶり「朝花節大会」 奄美市笠利町
2023年11月24日
芸能・文化
「奄美群島日本復帰70周年記念 第26回朝花節大会」(同実行委員会主催)は23日、奄美市笠利町の県奄美パークイベント広場であった。少…
50年代以降の奄美と沖縄を考察 沖縄社会学会」奄美で初開催
2023年11月19日
芸能・文化
沖縄社会学会第6回大会(同学会主催)が18日、奄美市名瀬のアマホームPLAZA(市民交流センター)であり、奄美群島日本復帰70周年を…
沖永良部民謡の魅力満載 福田原里民謡研、発表会 知名町
2023年11月15日
芸能・文化
福田原里民謡研究所(知名町)の発表会「島謡ぬ響」(同実行委員会主催)は11日、同町のあしびの郷・ちなであった。門下生を中心とした島の…
優しい音色で聴衆魅了 遺産登録2周年祝いコンサート 天城町当部
2023年11月14日
芸能・文化
徳之島の世界自然遺産登録2周年を記念した「クロウサギの里コンサート」が12日、天城町当部のカフェ「茶処あがりまた」であった。2021…