地元舞踊団体との共演も 40周年の節目に「藝術祭」 沖永良部民謡協会
2022年12月16日
芸能・文化
沖之永良部民謡協会(赤地一成会長)の40周年記念事業「藝術祭」は10日、知名町のおきえらぶ文化ホールあしびの郷・ちなであった。会員が…
2023年02月05日
19℃
13℃
30%
地元舞踊団体との共演も 40周年の節目に「藝術祭」 沖永良部民謡協会
2022年12月16日
芸能・文化
沖之永良部民謡協会(赤地一成会長)の40周年記念事業「藝術祭」は10日、知名町のおきえらぶ文化ホールあしびの郷・ちなであった。会員が…
伝統文化、残る形で保存 八月踊りをDVD化 奄美市笠利町
2022年12月08日
芸能・文化
地域の伝統を残る形で保存しよう│奄美市笠利町の外金久、中金久、里の3集落で構成される赤木名八月踊り保存会(盛末彦会長)は4日、赤木名…
琉球芸能ほれ込み35年 与論島出身の町さん「生涯現役で」 後進の指導にも情熱
2022年12月02日
芸能・文化
琉球芸能にほれ込み、精進を続けて35年、後進の指導にも情熱を注ぐ鹿児島県与論島出身の女性がいる。玉城流乙姫律珠之会師範の町美佐子さん…
泉芳朗書簡を町文化財指定 日本復帰の裏側知る貴重な資料 伊仙町
2022年12月01日
芸能・文化
伊仙町教育委員会は11月18日付で、同町出身で奄美群島の日本復帰に尽力した泉芳朗の直筆の手紙「盛郷重廣宛泉芳朗書簡」を町の有形文化財…
他産地とのコラボ商品に活路 秋田で全国大会 奄美大島紬伝統工芸士会が参加
2022年11月29日
芸能・文化
全国伝統工芸士会の全国大会が17日から秋田県秋田市で開かれ、奄美大島紬伝統工芸士会のメンバーらが参加。泥染め体験を披露して大島紬をア…
島唄とオーケストラが共演 「ベルスーズ奄美」公演 融合した豊かな音楽で聴衆魅了 奄美市名瀬
2022年11月28日
芸能・文化
島唄とオーケストラが共演 「ベルスーズ奄美」公演 融合した豊かな音楽で聴衆魅了 奄美市名瀬 …
海の移り変わりを考える 世界遺産トークイベント 調査内容や経験を共有▽宇宿貝塚史跡公園
2022年11月28日
芸能・文化
奄美市笠利町の宇宿貝塚史跡公園で27日、世界自然遺産登録一周年記念トークイベント「ホントに知ってる?島の海~笠利湾のむかしといま~」…
3年ぶり「浜下(はまくだ)り」 古仁屋高千穂神社 瀬戸内町
2022年11月28日
芸能・文化
瀬戸内町の古仁屋高千穂神社(昇清隆宮司)の浜下り(神幸祭)が27日、あった。みこしやきらびやかな衣装をまとった稚児行列が市街地を練り…
きょう「ベルスーズ奄美」指揮 プロ指揮者の碇山さん(喜界町出身) 奄美市
2022年11月27日
芸能・文化
奄美の島唄を基にしたクラシック楽曲「ベルスーズ奄美(奄美の子守歌)」のコンサートが27日、奄美市名瀬の奄美文化センターで開かれる。指…
管楽器の美しい調べ 奄美市で「ハルモニームジーク」 市民交流センター
2022年11月26日
芸能・文化
管楽8重奏のコンサート「Harmoniemusik(ハルモニームジーク)in Amami」(YY室内楽研究会主催)が23日、奄美市名…