沖縄で徳之島方言の音楽劇 「結シアター手舞」が熱演 うるま市
2025年03月24日
芸能・文化

沖縄県うるま市で西郷隆盛のミュージカル「結~MUSUBI~」を熱演する「結シアター手舞」の団員=21日、沖縄県うるま市のきむたかホール(結シアター手舞提供)
徳之島に遠島になった西郷隆盛を物語にした徳之島方言ミュージカル「結~MUSUBI~」が21日、沖縄県うるま市のきむたかホールで上演された。徳之島の小・中・高校生で構成する劇団「結シアター手舞」が熱演。沖縄本島の徳之島出身者など約260人が子どもたちの迫真の演技に見入った。
「結シアター手舞」の沖縄公演は2018年12月以来、6年ぶり2回目。鑑賞した那覇市在住で天城町出身の稲田米蔵さん(64)は「期待以上の出来栄えで沖縄徳之島郷友会メンバーもとても感動していた。このような活動を通じて子どもたちが島口や徳之島をさらに好きになってくれればいいなと願う」と話した。
主人公の西郷隆盛役を演じた天城町の前田明誠さん(18)は「結シアター手舞は今年10周年を迎えることができた。記念すべき年に、ミュージカルを教えてもらった沖縄の地で公演できたことがうれしい。これからも応援をよろしくお願いします」と話した。