徳之島町で海開き 「宝さがし」や「黒砂糖祭」も 畦プリンスビーチ

2025年04月28日

地域

「宝探し」を楽しむ子どもたち=27日、徳之島町畦の畦プリンスビーチ

徳之島町の海開きが27日、同町畦の畦プリンスビーチ海岸であった。安全祈願の神事があったほか、約10年ぶりに砂浜に埋めた「お宝」を探し当てる「宝さがし」も実施。多目的広場では「まぶーるフェスタwith黒砂糖祭」(徳之島町・黒砂糖造り体験実行委員会主催)もあり、約1300人が訪れ、にぎわった。

 

「宝さがし」はビーチ砂浜に埋められた「お宝」が記された赤いくじを探し出すイベント。未就学児から小学6年生までの子どもたちが参加し、元気よく砂浜を駆け回っていた。

 

ゴールデンウイーク恒例の「黒砂糖祭」では、名物の牛のサタグンマ(砂糖車)が老朽化のため、今年は取りやめに。一方、会場で手作りする出来たての黒砂糖は今年も来場者に振る舞われた。ステージでは徳之島高校音楽部や徳之島闘牛太鼓など地元のグループが華やかなパフォーマンスを披露し、会場を沸かせた。

 

海開きに参加した徳之島町立山小学校2年の渋谷こずえさん(7)とみきさん(7)の双子の姉妹は、山海留学で今年徳之島に来たばかり。「これからいっぱい泳ぎに来たい」と話し、星砂探しを楽しんだ。

 

29日には伊仙町の瀬田海海浜公園、天城町のヨナマビーチでも海開きが予定されている。