アカツクシガモ羽休め 大和村
2020年04月10日
奄美大島で珍しい渡り鳥のアカツクシガモが飛来している。大和村思勝の環境省奄美野生生物保護センター前にある池の周りで9日、羽を休める姿が…
2025年05月25日
24℃
21℃
20%
アカツクシガモ羽休め 大和村
2020年04月10日
奄美大島で珍しい渡り鳥のアカツクシガモが飛来している。大和村思勝の環境省奄美野生生物保護センター前にある池の周りで9日、羽を休める姿が…
名瀬沖で珍しいマンボウ 興克樹さんが撮影 奄美大島
2020年04月07日
奄美近海では珍しいマンボウが奄美市名瀬沖で確認された。来遊するザトウクジラの調査をしていた奄美海洋生物研究会の興克樹会長…
希少な渡り鳥ツクシガモ飛来 奄美市名瀬の大川
2020年04月06日
環境省の絶滅危惧種に指定されている冬の渡り鳥「ツクシガモ」が奄美市名瀬の大川に飛来し、地域住民らを楽しませている。 &n…
センダンキササゲ駆除要望
2020年04月04日
奄美の自然を考える会(泉辰郎会長)、奄美シダ類研究会(森田秀一会長)、奄美野鳥の会(鳥飼久裕会長)は3日、外来植物であるセ…
新緑の森彩るイルカンダ 奄美大島
2020年04月03日
奄美大島の山林で、大型のマメ科のつる性植物イルカンダが咲いている=写真。紫と緑の花が房状に垂れ下がり、新緑の森を彩っている。 &nb…
2島の管理運営計画策定 奄美群島国立公園 環境省
2020年04月01日
環境省は3月27日付で、奄美群島国立公園の奄美大島と徳之島地域の管理運営計画を策定した。生態系の持続的管理や、自然と人の暮ら…
春らんまん 奄美の森
2020年03月31日
奄美大島の森で春を彩る花が見ごろを迎えている。陽気に誘われて花々が咲き誇り、豊かな自然の息吹を醸し出している。 &nbs…
優雅に貴婦人舞う 北限でオオゴマダラ 喜界島
2020年03月30日
ゆったりと飛び交う姿が南の島の貴婦人と称される日本最大級のチョウ「オオゴマダラ」が分布の北限とされる喜界島で優雅な舞を…
アオバナハイノキが見ごろ 沖永良部島
2020年03月29日
知名町の大山で薄紫の花を咲かせるアオバナハイノキが見ごろを迎えている。木は大山の新緑にまぎれて各所に点在。1㌢ほどの小さな花…
迷鳥クロウタドリ飛来 平城さん撮影 奄美大島
2020年03月26日
奄美大島で迷鳥のクロウタドリの飛来が確認された。奄美市立奄美博物館職員の平城達哉さん(29)=奄美市名瀬=が14日、同島北部の農耕地で…