島口ミュージカル盛況 西郷と琉の物語を熱演 徳之島「結シアター手舞」
2024年12月23日
芸能・文化
徳之島の小・中・高校生でつくる劇団「結シアター手舞」(前田美香登会長)の島口(方言)ミュージカル「結~MUSUBI~」が21~22日…
2025年05月01日
24℃
19℃
50%
島口ミュージカル盛況 西郷と琉の物語を熱演 徳之島「結シアター手舞」
2024年12月23日
芸能・文化
徳之島の小・中・高校生でつくる劇団「結シアター手舞」(前田美香登会長)の島口(方言)ミュージカル「結~MUSUBI~」が21~22日…
規模、価値の高さ再認識 ジオラマ模型の初展示も 与論城跡をめぐり学ぶ会
2024年12月16日
芸能・文化
2024年度の国指定史跡登録を目指す「与論城跡」をめぐり学ぶ会(与論町教育委員会主催)は14、15の両日、同町立長の同城跡一帯であっ…
大賞に鶴田さん、重田さん、重原さん 学校賞は龍北中 ▽龍郷町短歌・俳句・川柳コンクール
2024年12月07日
芸能・文化
第22回龍郷町短歌・俳句・川柳コンクール(町教育委員会主催)の表彰式が6日、町りゅうがく館であった。各部門の大賞受賞者は、短歌が鶴田…
30周年記念で上演 島民劇「ゆうなの樹の下で」 徳之島町文化会館
2024年12月02日
芸能・文化
徳之島町文化会館の30周年を記念した島民劇「ゆうなの樹の下で」の公演が1日、同館であった。3人の「ゆうな」という名の女性と島民たちが…
住民一体で伝統文化継承 集落に残る歌、踊り収録 和泊町玉城
2024年12月01日
芸能・文化
和泊町玉城集落(山田洋文区長、180世帯)は24日、同町立和泊中学校あかね文化ホールで集落に残る歌と踊りの収録を行った。山田区長(6…
奄美での体験、自身の根幹に 人気作家、町田康さん講演 ▽瀬戸内町
2024年11月26日
芸能・文化
奄美2世の芥川賞作家、町田康(こう)さんの講演会が24日、瀬戸内町のきゅら島交流館であった。今年7月に開館30年を迎えた瀬戸内町立図…
ワイド節など自慢の歌声披露 徳之島民謡研が発表会
2024年11月26日
芸能・文化
徳之島民謡研究会(中島清彦会長)の発表会が24日、天城町防災センターで開かれた。会員ら20組が出演。日ごろの練習で磨きを掛けた歌声を…
ヤーナーの実態を調査(与論島) 形骸化のおそれ、活用が大切 ▽立命館大客員研究員の冨澤さん
2024年11月21日
芸能・文化
与論島の「幼名(ヤーナー)」の風習を研究する立命館大学客員研究員、冨澤公子さん=京都市=がこのほど、昨年11月に島民ら3世代を対象に…
協会賞に楠田莉子さん 部門優勝者5人が全国へ 民謡民舞奄美連合大会
2024年11月17日
芸能・文化
2024年度民謡民舞奄美連合大会(日本民謡協会、同奄美地区大会実行委員会共催)は16日、奄美市笠利町の県奄美パークであった。民謡の年…
雨の中、今年最後の奉納 島の安寧、五穀豊穣祈願 与論十五夜踊
2024年11月16日
芸能・文化
国の重要無形民俗文化財「与論十五夜踊」が旧暦10月15日の15日、与論町の地主(とこぬし)神社境内で奉納され、島の安寧や五穀豊穣(ほ…