島唄のDVD教材収録・瀬戸内町
2015年09月18日
芸能・文化
奄美のシマグチ(方言)を後世に伝える取り組みが瀬戸内町で進んでいる。東京外国語大学国際日本研究センターの前田達朗准教授らが…
2025年05月05日
24℃
19℃
80%
島唄のDVD教材収録・瀬戸内町
2015年09月18日
芸能・文化
奄美のシマグチ(方言)を後世に伝える取り組みが瀬戸内町で進んでいる。東京外国語大学国際日本研究センターの前田達朗准教授らが…
龍郷町秋名・幾里地区でアラセツ行事
2015年09月18日
芸能・文化
「朝潮(あさしゆ)満ちあがりやショチョガマのお祝(よ)べ 夕潮(よねしゆ)満ちあがりや平瀬お祝べ(朝潮が満ちればショチョガ…
先祖の神祭り家内安全願う
2015年09月17日
芸能・文化
旧暦8月最初の丙(ひのえ)に当たる17日はアラセツ(新節)の祭り日。龍郷町秋名・幾里では、「秋名アラセツ行事(ショチョガマ、平瀬マ…
「えらぶのむんがたい」制作
2015年09月11日
芸能・文化
沖永良部島の方言(島むに)と標準語による昔話の読み聞かせCD「えらぶのむんがたい」シリーズの制作が進んでいる。7月には第1…
秋名アラセツ準備万端
2015年09月11日
芸能・文化
○…国の重要無形民俗文化財に指定されている龍郷町の「秋名アラセツ行事」で使う「ショチョガマ」が同町秋名に完成した。秋名・幾…
カサン唄を堪能/十五夜唄あしび、奄美市名瀬
2015年09月07日
芸能・文化
奄美市の自主文化事業「奄美十五夜唄あしび」が5日夜、同市名瀬の奄美文化センター野外ステージであった。20回目の節目を迎えた…
各地で豊年祭・敬老会
2015年09月07日
芸能・文化
旧暦8月入りと敬老の日(21日)を前に、奄美市の各地区・集落で6日、豊年祭や敬老会があった。地域住民らが集い、奉納相撲や余…
「奄美竪琴」魅力を発信/盛島さん初CD全国発売へ
2015年09月06日
芸能・文化
龍郷町在住の奄美竪琴製作者兼演奏者、盛島貴男さん(65)の初CDアルバム「奄美竪琴」(ウサトリーヌ・レコード)が13日、全…
学生の琉球芸能を堪能
2015年09月05日
芸能・文化
沖縄県立芸術大学音楽学部の「琉球芸能公演」が4日夜、奄美市名瀬のAiAiひろばであった。沖縄の祝儀舞踊「かぎやで風」をはじ…
沖芸大が与論町で出前コンサート
2015年09月04日
芸能・文化
沖縄県立芸術大学音楽学部の出前コンサートが2日、与論町砂美地来館であった。学生、講師10人が来島し、器楽や声楽の生演奏を披…