児童生徒がNZ体験報告 伊仙町

2019年03月05日

子ども・教育

ニュージーランド派遣プログラムの感想などを報告した小中学生ら=3日、伊仙町

ニュージーランド派遣プログラムの感想などを報告した小中学生ら=3日、伊仙町

 【徳之島総局】伊仙町が小中学生を対象に実施した徳之島人材交流・育成事業「小中学生ニュージーランド(NZ)派遣プログラム」の報告会が3日、同町ほーらい館であった。同国へ派遣された6人がパネルディスカッションを行い、プログラムを通じて体験したNZの教育や生活環境などのついて発表した。

 

 派遣事業は2018年度地方創生推進交付金を活用。▽未来教育指数(未来に向けた教育)が世界1位▽移住で人口増▽第1次産業が主要産業で徳之島と共通―などを理由に、NZを選定した。学校や生活の日本との違いを理解し、自分の能力が海外で通用する自信を持つことを目的としている。

 

 児童生徒は2月2~11日の日程で、NZ第2の都市・クライストチャーチの各ホストファミリー宅にホームステイし、原住民マオリ族の歴史学習や学校授業、地元町長訪問などを通じて国際交流した。

 

 報告会には学校関係者や一般住民ら約50人が出席した。6人はホームステイ体験について「食べ物は日本の方がおいしい」「家族団らんの時間が必ずあった」「英語表現が苦手な私の思いを理解しようと親身になってくれた」などと述べ、食や文化、言語の違いを発表。

 

 学校体験では「日本と違って規則があまりなく授業が楽」「授業中は自分たちで考える時間が多い」などと報告。10日間の体験を通じて「言葉の大切さを感じた」「外国に行けば誰でも日本代表、徳之島代表になれる」「豊かな自然を見に来る観光客も多く、徳之島でも準備が必要だと思った」などと感想を語った。

 

 町未来創生課は「派遣プログラムを継続し、将来的には外国からのホームステイを受け入れ双方向の人材交流を行っていきたい」としている。