田皆の歴史、魅力再認識 活性化へ「字めぐり」初開催 知名町

2025年05月04日

地域

隧道入り口を見学する参加者ら=4月29日、知名町田皆

「田皆の歴史・魅力を探る~字めぐり」が4月29日、知名町の田皆字(集落)で開催された。島内の子どもから高齢者まで76人が参加。字内の史跡などを巡り、字への理解を深めた。

 

方言や伝統芸能継承に取り組む字民有志のボランティア団体・たんにゃむにサークル(田邊ツル子代表)が主催。字の活性化に向け、字を知ってもらうところから始めようと、町の補助金を活用して初開催した。

 

初めに、田皆コミュニティーセンターで先田光演沖永良部郷土研究会長の講演を聞き、地形や歴史、神社の伝承などを学んだ。後半は約2時間かけて地元の人が「ホー」と呼ぶ暗川(くらごう=地下を流れる川)や酒造会社、生活用水を引くため1957年ごろに造られた隧道(ずいどう)など9カ所を歩いて回った。

 

参加者からは「田皆の集落の力強さ、伝統を大切にする姿を感じ取ることができた」「もっと田皆について知ろうと感じた」などの感想があった。