野菜作りの秘けつ学ぶ 今年も農業塾開講 天城町
2025年05月23日
地域

天城町農業塾で夏野菜の枝の出し方について学ぶ受講生たち=22日、天城町農業センター
2025年度天城町農業塾(町農業センター主催)の開講式が22日、同センターであった。受講生34人が出席し、野菜作りの秘けつを学ぼうと意欲を高めた。
同塾は2015年に開講し、今年で11年目。年間を通して畑の作り方や野菜の育て方、パッションフルーツ摘採後のつるを使ったかご作りや農業機械の扱い方などを学ぶ。
開講式で森田弘光町長は「自分や子や孫たちに、安心安全なものを食べさせるため自分たちで野菜を作るという思いで続いてきた塾だと思う。1年間わくわくして過ごしてほしい」とあいさつした。
第1回講座では、元天城町農業センター所長の瀬川裕美氏が講師となり、ナスやトマトの枝の出し方などを座学で講話。その後、敷地内の農園へ移動し、簡単で強い支柱の結び方「二重四方結び」の実技指導を受けた。
次回講座は7月に予定されている。