諸鈍デイゴ徐々に回復 多くの花付ける 加計呂麻島
2020年05月26日
地域
瀬戸内町加計呂麻島の諸鈍デイゴ並木が花を咲かせた。害虫被害で樹勢が衰えていたが、防除対策や樹勢を回復させる治療を施すなどし…
2025年05月25日
24℃
21℃
20%
諸鈍デイゴ徐々に回復 多くの花付ける 加計呂麻島
2020年05月26日
地域
瀬戸内町加計呂麻島の諸鈍デイゴ並木が花を咲かせた。害虫被害で樹勢が衰えていたが、防除対策や樹勢を回復させる治療を施すなどし…
大里アキさん108歳、誕生会 沖永良部島最高齢 和泊町
2020年05月26日
地域
【沖永良部総局】沖永良部島最高齢で唯一の明治生まれ、和泊町の大里アキさんが25日、108歳の誕生日を迎えた。入所する同町…
住民に花贈りごあいさつ 太さん夫妻
2020年05月25日
地域
和泊町から今年の春に龍郷町大勝に引っ越してきた太(ふとり)剛志さん(37)と悠子さん(42)夫妻は22日、和泊町の花き農家…
2カ月半ぶり子ども食堂再開 徳之島町
2020年05月25日
地域
新型コロナウイルスの感染拡大で休止していた徳之島町亀津の「子ども食堂 まごの手」が23日、約2カ月半ぶりに再開した。同日は…
島に帰れず 島から出られず 越境自粛者、続く待機生活
2020年05月25日
地域
鹿児島県で緊急事態宣言が解除されて1週間が過ぎた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、奄美大島の5市町村は引き続き、県境…
ごみネット、住民が手作り 奄美市名瀬・矢之脇町
2020年05月25日
地域
奄美市名瀬の矢之脇町自治会(榊雄二会長、327世帯)は24日、町内3カ所に手作りのごみ収集ネットを設置した。  …
島外出産の負担さらに増加 外出規制で滞在長期化 新型コロナで与論の妊婦
2020年05月24日
地域
常駐の産婦人科医がいない与論町では、沖縄県や県本土などでの島外出産が一般的で妊婦の負担は大きい。今年は新型コロナウイルスの…
市職員カンパでマスク製造 在宅高齢者に配布へ
2020年05月23日
地域
繊維メーカーのアマミファッション研究所(奄美市名瀬、吉川友嗣社長)は22日、奄美市職員有志に布マスクの一部を納品した。満7…
奄美豪雨被災地を点検 県大島支庁など
2020年05月23日
地域
県大島支庁と龍郷町などは22日、同町の災害危険箇所で防災点検を実施した。行政職員や県議会議員ら約20人が奄美豪雨(201…
会員事業所の支援へ 徳之島町商工会青年部
2020年05月22日
地域
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた徳之島町商工会の会員事業所を応援しようと、同町商工会青年部が企画した「未来へ…