自然遺産で金見集落歩く/徳之島町
2016年12月18日
地域
世界自然遺産登録を視野に、奄美群島の自然や集落を歩くルートづくりを進める県の「奄美世界自然遺産トレイル」(仮称)事業のワー…
2025年05月05日
24℃
19℃
80%
自然遺産で金見集落歩く/徳之島町
2016年12月18日
地域
世界自然遺産登録を視野に、奄美群島の自然や集落を歩くルートづくりを進める県の「奄美世界自然遺産トレイル」(仮称)事業のワー…
地域活性化で意見交換/奄美市で多文化共生講座
2016年12月18日
地域
「2016年度奄美における多文化共生地域づくり講座」(県国際交流協会主催)が17日、奄美市名瀬のAiAiひろばであった。…
南部町村医療介護連携協が医療フォーラム開催へ
2016年12月17日
地域
地域医療連携推進法人設立を目指す奄美大島南部町村地域医療介護連携協議会(略称anma、桂久和会長)の第8回会合は15日、瀬…
歳末大売りだし抽選会にぎわう
2016年12月17日
地域
奄美市名瀬の「なぜまち商店街 歳末大売り出し」(同市通り会連合会主催)は16日、「大抽選会」を開始した。公務員のボーナス支…
沖永良部に石浦関来た~!
2016年12月17日
地域
大相撲幕内の石浦関が16日、和泊町の和泊港で沖永良部島の子どもたちと交流した。記念撮影に応じたり、質問に答えたり、抱き合っ…
喜界島の魅力再発見/世界遺産トレイル
2016年12月16日
地域
世界自然遺産登録を視野に、奄美群島の自然や集落を歩くルートづくりを進める県の「奄美世界自然遺産トレイル」(仮称)事業のワー…
奄美大島産ポンカン出荷2年ぶりに
2016年12月16日
地域
奄美大島の特産果樹、ポンカンが出荷時期を迎えている。2015年産は果樹・果菜類の害虫ミカンコミバエの緊急防除省令により、島…
事故対応の連携を確認/網野子トンネルで防災訓練
2016年12月15日
地域
瀬戸内町勝浦と奄美市住用町役勝を結ぶ国道58号網野子バイパスの網野子トンネル(延長4243㍍)で14日、交通事故を想定した…
知名町の大山さん「正月今昔」で料理教室
2016年12月14日
地域
「お正月料理の今昔ものがり」と題した料理教室が11日、知名町新城の大山キヌ子クッキングスタジオ(大山キヌ子代表)であった。…
瀬戸内町で琉球舞踊公演
2016年12月14日
地域
瀬戸内町制施行60周年記念琉球舞踊公演(琉球舞踊島袋流千尋会・チーム絆主催)は11日、同町清水運動公園総合体育館であった。…