多様にモデルコース/徳之島の観光を語ろう会
2016年11月22日
地域
徳之島の観光を語ろう会(奄美群島観光振興会議)が21日、県大島支庁徳之島事務所であった。島内の観光、商工、農業関係者らでつ…
2025年05月03日
25℃
20℃
20%
多様にモデルコース/徳之島の観光を語ろう会
2016年11月22日
地域
徳之島の観光を語ろう会(奄美群島観光振興会議)が21日、県大島支庁徳之島事務所であった。島内の観光、商工、農業関係者らでつ…
奄美市で「おしごとテーマパーク」
2016年11月21日
地域
奄美大島のさまざまな仕事を子どもたちが体験する「おしごとテーマパーク」(奄美市、県建設業協会奄美支部主催)が20日、奄美市…
瀬戸内町制60周年記念シンポ
2016年11月20日
地域
瀬戸内町の町制施行60周年記念公開シンポジウムが19日、同町の清水公園総合体育館であった。同町芝出身で元大学教授の叶芳和氏…
与論高校創立50周年 歩み振り返り決意新た
2016年11月20日
地域
県立与論高校(有馬敏彦校長、全校生徒127人)の創立50周年記念式典が19日、同校体育館であり、半世紀の歩みを振り返り、決…
空き家対策でセミナー 奄美市
2016年11月20日
地域
居住者が長期間不在の「空き家」対策で鹿児島県と奄美市は19日、所有者らを対象とした「空き家セミナー」を同市名瀬のAiAⅰひ…
一通が人と人つなぐ/和泊町、村山さん手紙の魅力語る
2016年11月19日
地域
沖永良部島出身で手紙文化の魅力を伝える活動を続ける村山順子さん(69)=神戸市=の講演会「10行の手紙に支えられて」(あな…
伊仙町の「面縄貝塚」国史跡に
2016年11月19日
地域
【徳之島総局】国の文化審議会(馬渕明子会長)は18日、伊仙町面縄の「面縄貝塚」(3万3376平方㍍)を国史跡に指定するよう…
瀬戸内町で農産加工研修会
2016年11月18日
地域
公益社団法人鹿児島県農業・農村振興協会主催の農産加工活動研修会が17日、瀬戸内町のせとうち物産館であった。奄美大島の農産物…
元気高齢者150人が交流/天城町
2016年11月18日
地域
天城町が高齢者の健康づくりと介護予防を目的に各集落で実施している「ゆいゆいサロン」の全体交流会が17日、同町の屋内運動施…
奄美ナンバー、導入から2年
2016年11月18日
地域
ナンバープレートの地名表記を「奄美」にできる「奄美ナンバー」の交付開始から17日で丸2年。奄美ナンバーの普通自動車(登録…