ギャラクシー賞奨励賞にエフエム鹿児島
2016年06月16日
地域
優れた放送に贈られる第53回ギャラクシー賞(放送批評懇談会主催)のラジオ部門で、エフエム鹿児島が昨年5月に放送した「元ちと…
2025年05月06日
24℃
19℃
80%
ギャラクシー賞奨励賞にエフエム鹿児島
2016年06月16日
地域
優れた放送に贈られる第53回ギャラクシー賞(放送批評懇談会主催)のラジオ部門で、エフエム鹿児島が昨年5月に放送した「元ちと…
名瀬地区漁業集落がサメ6匹駆除
2016年06月16日
地域
名瀬地区漁業集落(徳永正士代表)は14日、奄美市の名瀬港沖合でサメの駆除を行った。前日に仕掛けた網に6匹のサメが掛かり、最…
台風発生いまだゼロ
2016年06月15日
地域
例年なら遅くとも5月には発生する台風が今年は6月中旬になっても1個も発生していない。鹿児島地方気象台などによると、太平洋東部の海水面が…
地場産「スイカ」露店に/奄美市笠利町
2016年06月15日
地域
初夏の訪れを告げる奄美大島産スイカが、奄美市笠利町の県道沿いにある露店に並び始めた。和野の西田農園(西田昭仁代表)には…
ごみ、どこから来た?/円小児童ら海岸漂着調査
2016年06月14日
地域
龍郷町立円小学校(久野博幸校長)の児童7人は奄美海上保安部と合同で11日、同町の円海岸の清掃と漂着ごみの分類調査を実施した…
伝統の追い込み漁体験/芦花部小中、ふるさと留学生と
2016年06月14日
地域
奄美市名瀬の芦花部小中学校(加塩和宏校長、児童生徒31人)は12日、「ふるさと体験留学生」10人を迎え入れ、近くの有良海岸…
瀬戸内町パッション収穫式
2016年06月14日
地域
瀬戸内町を代表する特産果樹・パッションフルーツが収穫期を迎え、阿木名のビニールハウスで13日、収穫式があった。果樹・果菜類…
「スモモ」使い料理教室 大和村・大棚小
2016年06月12日
地域
大和村の大棚小学校(山口美帆子校長、児童17人)で11日、地場産果樹のスモモを使用した料理教室があった。地域の特産品を見直…
村松健さん2枚組アルバムきょう発売
2016年06月11日
地域
奄美市名瀬で暮らしながら創作や全国各地で公演しているピアニスト・作曲家の村松健さん。10年かけ自身が完成させた三味線を演奏…
徳之島地区果樹部会 共販目標400万円上回る
2016年06月11日
地域
JAあまみ徳之島地区果樹部会(松本幸徳会長、会員161人)の総会が10日、徳之島町生涯学習センターであり、2016年度の事…