子育てや島の未来語らう 町議と住民一緒に悩みシェア 瀬戸内町・加計呂麻島
2025年02月26日
地域
「加計呂麻キッズ遊ぼう会×議員に伝えよう困りごとシェア会」(加計呂麻キッズパパママの会、ひさの助産院主催)が24日、瀬戸内町諸鈍の長…
2025年05月01日
25℃
20℃
0%
子育てや島の未来語らう 町議と住民一緒に悩みシェア 瀬戸内町・加計呂麻島
2025年02月26日
地域
「加計呂麻キッズ遊ぼう会×議員に伝えよう困りごとシェア会」(加計呂麻キッズパパママの会、ひさの助産院主催)が24日、瀬戸内町諸鈍の長…
住みやすい環境づくりへ 有志が地域活性化プロジェクト 龍郷・安木屋場集落
2025年02月25日
地域
龍郷町の龍郷集落と安木屋場集落の有志住民らはこのほど、未来の子どもたちが住みやすい環境づくりを目指す「奄美・龍郷の地域活性化プロジェ…
西郷隆盛の足跡たどる 荘内南洲会、龍郷集落と交流も 龍郷町
2025年02月25日
地域
公益財団法人荘内南洲会(小野寺良信理事長、山形県酒田市)の会員24人が24日から、「西郷先生の遺徳を訪ねる交流の旅」で、西郷隆盛が約…
地域主役の観光づくりへ ナイトツアーテーマにシンポ「現状把握し守りながら利用」 奄美市名瀬
2025年02月25日
地域
シンポジウム「奄美のナイトツアーの可能性~自然遺産を活かした世界水準の観光地づくり~」が24日、奄美市名瀬の奄美市役所であった。行政…
高千穂神社の桜治療へ 樹木医が樹齢90年老木診断 奄美市名瀬
2025年02月24日
地域
奄美市名瀬の高千穂神社(當郷裕之宮司)の境内に植えられている老いた桜の木の診断と初期治療が23日、同神社で行われた。植樹後90年の桜…
地元高校生と意見交換 東海学園大学が体験学習 与論島
2025年02月22日
地域
東海学園大学(愛知県)の学生10人が12~15日、与論島を訪れた。来島したのは同大の集中講義「ボランティア活動」の受講生で、各種ボラ…
天城っ子を応援し隊! サプライズライブ、町民330人熱唱 樟南第二高
2025年02月21日
地域
【徳之島総局】「島を離れる君たちへ―」。卒業シーズンを迎える中、天城町内の保護者ら有志でつくる「天城町われんきゃ応援し隊」(麓正高代…
奄美・沖縄最古の鉄鋤確認 貝塚時代から農具として使用か 伊仙町才上遺跡
2025年02月20日
地域
【徳之島総局】伊仙町歴史民俗資料館は19日、伊仙町古里の才上遺跡で、貝塚時代後期(10世紀~11世紀初頭)の土層から奄美・沖縄地域で…
能登へ元気を届けよう 被災地支援チャリティーショー 喜界町
2025年02月20日
地域
喜界町文化協会(外内千里会長)主催の「第2回能登半島災害被災地支援チャリティーショー」が16日、同町自然休養村管理センターであった。…
徳之島の鍾乳洞探検 ヨヲキ洞穴と小島暗川 伊仙町
2025年02月20日
地域
【徳之島総局】徳之島の遺跡や文化を学ぶ「徳之島のいろは」(伊仙町教育委員会主催)の「鍾乳洞探検」が15日、伊仙町阿三のヨヲキ洞穴と、…