輸送船故障で糖蜜回収に遅れ 一時操業停止の製糖会社も 奄美群島
2025年02月15日
社会・経済
鹿児島県、沖縄県の製糖工場から製糖副産物の糖蜜を回収する取引業者が契約する輸送船の故障に伴い、奄美群島の一部大型製糖工場は一時操業停…
2025年05月01日
24℃
19℃
50%
輸送船故障で糖蜜回収に遅れ 一時操業停止の製糖会社も 奄美群島
2025年02月15日
社会・経済
鹿児島県、沖縄県の製糖工場から製糖副産物の糖蜜を回収する取引業者が契約する輸送船の故障に伴い、奄美群島の一部大型製糖工場は一時操業停…
黒糖焼酎は優等9点 県本格焼酎鑑評会 鹿児島市で表彰式
2025年02月15日
社会・経済
【鹿児島総局】県産本格焼酎の品質向上を目的とした2024酒造年度県本格焼酎鑑評会(県酒造組合主催)の表彰式が14日、鹿児島市のホテル…
単収向上への取り組み紹介 天城町のパッション農家吉川さん 県青年農業者会議
2025年02月14日
社会・経済
県青年農業者会議(県農業青年クラブ連絡協議会、県主催)が12日、鹿児島市の県青少年会館であり、県内の若手農家9人が登壇して農業経営へ…
徳之島コーヒー味わおう 収穫祭で島民にぎわう 伊仙町
2025年02月12日
社会・経済
徳之島コーヒー生産者会(泉延吉会長、会員30人)は11日、伊仙町面縄のAGF第2実証農場と同町伊仙の直売所「百菜」で、収穫から試飲ま…
焼酎トレイルが好評 原料キビ収穫、製糖見学も 奄美大島
2025年02月11日
社会・経済
奄美黒糖焼酎に焦点を当てた日帰りバスツアー「焼酎トレイルin奄美大島・龍郷」(県酒造組合主催)が9日、奄美市、龍郷町などであった。島…
国産コーヒーの可能性探る 西日本コーヒー商工組合が視察 沖永良部島
2025年02月08日
社会・経済
コーヒーの焙煎加工、販売業者で構成する西日本コーヒー商工組合(雲田将央理事長、29社)の関係者が6日、沖永良部島のコーヒー農園を視察…
バレイショ、タンカン贈呈 塩田知事へヒヨドリ被害報告も JAあまみ
2025年02月08日
社会・経済
JAあまみの窪田博州代表理事組合長ら3人が7日、鹿児島市の県庁を訪れ、塩田康一知事に奄美大島産タンカンと徳之島産バレイショを贈呈した…
医療関連の体制充実へ 沖縄との連携関連事業は継続 県予算・奄美関係
2025年02月08日
社会・経済
鹿児島県は7日、2025年度当初予算案を発表した。奄美関係では離島・へき地における遠隔医療推進事業、急患搬送用備品整備など、医療関連…
春植え94ヘクタール目標 達成向け頑張ろう三唱 奄美大島の富国製糖
2025年02月07日
社会・経済
奄美市笠利町の富国製糖奄美事業所(中山正芳所長)で6日、2024年産サトウキビの春植え推進出発式があった。今期の目標面積は前期と同じ…
最優秀賞は奥山さん(知名町) 初の全島開催に5部門110点 沖永良部島切花品評会
2025年02月06日
社会・経済
沖永良部島切花品評会(えらぶの花推進協議会主催)は5日、和泊町役場結いホールであった。和泊、知名両町の花卉(かき)農家から5部門11…