島独自の魅力を体感 観光関係者対象に環境文化実習 徳之島
2025年01月27日
社会・経済
【徳之島総局】奄美群島内の観光関係者を対象とした奄美環境文化実習が25、26の両日、徳之島であった。群島内から15人が参加。徳之島各…
2025年05月01日
25℃
20℃
0%
島独自の魅力を体感 観光関係者対象に環境文化実習 徳之島
2025年01月27日
社会・経済
【徳之島総局】奄美群島内の観光関係者を対象とした奄美環境文化実習が25、26の両日、徳之島であった。群島内から15人が参加。徳之島各…
受刑者作った製品即売 家具から小物まで3千点 奄美市名瀬
2025年01月26日
社会・経済
全国各地の刑務所で受刑者が製作した刑務作業製品の展示、販売を行う「あまみ即売会」(鹿児島刑務所主催)が25日から、奄美市名瀬の旧大島…
大島紬着用率19・1% 産地の北大島が高い傾向 25年奄美群島二十歳のつどい
2025年01月26日
社会・経済
本場奄美大島紬協同組合(黒田康則理事長)は、奄美群島12市町村(13地区)で行われた2025年の成人を祝う式典での大島紬着用率をまと…
ヒヨドリ被害深刻化 防鳥網などで対策呼び掛けも 奄美大島
2025年01月25日
社会・経済
農作物を食い荒らすヒヨドリの被害が奄美大島で深刻化している。収穫期を控えたタンカンをはじめ、小松菜やダイコンなど…
クルーズ船、今年初入港 「にっぽん丸」乗客350人奄美満喫 名瀬港
2025年01月24日
社会・経済
クルーズ客船「にっぽん丸」(2万2472㌧)が23日、乗客359人を乗せて、奄美市の名瀬港観光船バースに寄港した。同港へのクルーズ船…
黒糖、12場から22点出品 結果発表は来月14日 県本格焼酎鑑評会
2025年01月23日
社会・経済
【鹿児島総局】県産本格焼酎の品質向上を目的とした2024酒造年度県本格焼酎鑑評会(県酒造組合主催)の審査が21、22の両日、鹿児島市…
ANA社長の芝田さんが受賞 ロイヤルアングラー賞 日本釣用品工業会
2025年01月22日
社会・経済
日本釣用品工業会が表彰する「ロイヤルアングラー賞」に瀬戸内町加計呂麻島出身の芝田浩二さん(ANAホールディングス代表取締役社長)が選…
タンカン共販目標61トン 減糖、減酸傾向で出荷量低迷 奄美大島
2025年01月22日
社会・経済
JAあまみ大島事業本部果樹専門部会(大海昌平部会長)は14~16日、奄美大島5市町村で2024年度産タンカン出荷販売対策会議を開いた…
2日間で4蔵元を視察 仏ソムリエら黒糖焼酎堪能 市場開拓に期待
2025年01月20日
社会・経済
奄美黒糖焼酎など九州の酒類の輸出拡大を目指し、フランスの一流ソムリエやバーテンダーらに魅力をPRするツアーが18、19の両日、奄美大…
奄美大島の適正キャパは? 観光の在り方考える アマミノミライ
2025年01月20日
社会・経済
奄美大島で異業種交流を進める任意団体「アマミノミライ」(勝眞一郎代表)の第9回会合が19日、奄美市名瀬のライブハウスASIVIであっ…