自然遺産で金見集落歩く/徳之島町
2016年12月18日
地域
世界自然遺産登録を視野に、奄美群島の自然や集落を歩くルートづくりを進める県の「奄美世界自然遺産トレイル」(仮称)事業のワー…
2025年05月05日
24℃
19℃
80%
自然遺産で金見集落歩く/徳之島町
2016年12月18日
地域
世界自然遺産登録を視野に、奄美群島の自然や集落を歩くルートづくりを進める県の「奄美世界自然遺産トレイル」(仮称)事業のワー…
地域活性化で意見交換/奄美市で多文化共生講座
2016年12月18日
地域
「2016年度奄美における多文化共生地域づくり講座」(県国際交流協会主催)が17日、奄美市名瀬のAiAiひろばであった。…
固体確認、2万4千匹/奄美のリュウキュウアユ
2016年12月18日
奄美リュウキュウアユ保全研究会(会長・四宮明彦元鹿児島大学教授)は17日、奄美市住用町のマングローブパークで学術検討会を開…
南部町村医療介護連携協が医療フォーラム開催へ
2016年12月17日
地域
地域医療連携推進法人設立を目指す奄美大島南部町村地域医療介護連携協議会(略称anma、桂久和会長)の第8回会合は15日、瀬…
歳末大売りだし抽選会にぎわう
2016年12月17日
地域
奄美市名瀬の「なぜまち商店街 歳末大売り出し」(同市通り会連合会主催)は16日、「大抽選会」を開始した。公務員のボーナス支…
「津之輝」をアピール 東京で試食会、ニーズ調査
2016年12月17日
社会・経済
奄美の新しいかんきつ類として期待されている新品種「津之輝(つのかがやき)」の試食会と消費者ニーズ調査が16日、東京・有…
沖永良部に石浦関来た~!
2016年12月17日
地域
大相撲幕内の石浦関が16日、和泊町の和泊港で沖永良部島の子どもたちと交流した。記念撮影に応じたり、質問に答えたり、抱き合っ…
喜界島の魅力再発見/世界遺産トレイル
2016年12月16日
地域
世界自然遺産登録を視野に、奄美群島の自然や集落を歩くルートづくりを進める県の「奄美世界自然遺産トレイル」(仮称)事業のワー…
奄美大島産ポンカン出荷2年ぶりに
2016年12月16日
地域
奄美大島の特産果樹、ポンカンが出荷時期を迎えている。2015年産は果樹・果菜類の害虫ミカンコミバエの緊急防除省令により、島…
大相撲奄美巡業、本場所さながら
2016年12月16日
スポーツ
8年ぶりの日本相撲協会の冬巡業「大相撲奄美場所」が15日、奄美市名瀬総合体育館であった。関取での凱旋がかなった十両・里山(…