「次は奄美の番」/やんばる国立公園化
2016年06月22日
地域
「奄美・琉球」の世界自然遺産登録に向けた動きが進む中、環境省が沖縄本島北部(やんばる地域)の国立公園指定を決定し、奄美の関係者から…
2025年05月25日
25℃
21℃
40%
「次は奄美の番」/やんばる国立公園化
2016年06月22日
地域
「奄美・琉球」の世界自然遺産登録に向けた動きが進む中、環境省が沖縄本島北部(やんばる地域)の国立公園指定を決定し、奄美の関係者から…
庁舎陳情同行で辞職勧告/和泊町議会
2016年06月22日
政治・行政
和泊町議会(和正巳議長)は21日の6月定例会開会本会議で、芋高生三議員に対する辞職勧告決議を可決した。理由は、町の新庁舎…
天城町、保健センター開所/移転新築し再スタート
2016年06月21日
地域
天城町が旧施設の老朽化に伴い天城地区に移転、新築した保健センターが完成し、20日、現地で開所式があった。行政、医療・福祉関…
炎天下、球根掘り進む/沖永良部島、ユリ取引開始
2016年06月21日
社会・経済
沖永良部島の2016年産ユリ、フリージア球根取引が20日、始まった。永良部百合フリージア生産出荷組合(組合長・伊地知実利和…
山の恵みに感謝/知名町大山神社で例祭
2016年06月21日
芸能・文化
知名町大山神社の第169回例祭が20日、同神社であった。町役場や議会、航空自衛隊、猟友会、区長会、沖永良部農業利水事務所な…
勝さん(阿室中教諭)宇検村長表敬/青年海外協力隊
2016年06月21日
地域
2016年度1次隊として青年海外協力隊に参加する宇検村立阿室中学校教諭の勝康義さん(39)が20日、元田信有村長を表敬訪問…
大和村、すももフェスタ初開催
2016年06月20日
地域
スモモの主産地・大和村は19日、同村大棚の農林水産物加工施設・大和まほろば館で「まほろば すももフェスタ」を初開催した。採…
再びオオゴマダラ舞う島に/与論
2016年06月20日
与論町のNPO法人与論島ウンパル学校(竹盛窪代表)が昨年12月から取り組んできたオオゴマダラの増殖が進み、19日、島の高台…
「こども自然博士」育成/瀬戸内町
2016年06月20日
子ども・教育
瀬戸内町立図書館・郷土館で19日、町内の小学5・6年生を対象にした「こども世界自然遺産博士講座」が開講した。町内の小学5・…
奄美からも抗議の声=沖縄県民大会に呼応
2016年06月20日
地域
沖縄県うるま市で起きた女性暴行殺害事件に抗議する「県民大会」(那覇市)に連帯した市民集会が19日、奄美市名瀬であった。環境…