シャリンバイ、風景に彩り 奄美大島
2025年04月06日
本場奄美大島紬の染料に使われ、奄美の人々になじみの深いシャリンバイ(テーチ木)が見頃を迎え、白い花=写真=が島の風景に彩りを添えている。
好天に恵まれた4日、宇検村湯湾の同村総合運動公園前の歩道を歩くと、満開の花と生き生きとした緑の葉がそよ風に揺られて、春の心地よさを告げていた。
葉が枝先に輪生状に出て花が梅に似ていることから和名は「車輪梅」。海岸付近の岩場や尾根筋に自生し、街路樹としても親しまれている。
2025年04月30日
25℃
16℃
0%
2025年04月06日
本場奄美大島紬の染料に使われ、奄美の人々になじみの深いシャリンバイ(テーチ木)が見頃を迎え、白い花=写真=が島の風景に彩りを添えている。
好天に恵まれた4日、宇検村湯湾の同村総合運動公園前の歩道を歩くと、満開の花と生き生きとした緑の葉がそよ風に揺られて、春の心地よさを告げていた。
葉が枝先に輪生状に出て花が梅に似ていることから和名は「車輪梅」。海岸付近の岩場や尾根筋に自生し、街路樹としても親しまれている。