好きなことに挑戦して 走る冒険家、岩元さん講演 大和村夏休み学習教室
2024年07月24日
子ども・教育
海外の過酷な長距離レースを次々と走破し、「Ponちゃん」の愛称で親しまれる〝走る冒険家〟の岩元みささん(31)=鹿児島市=の講演が2…
2025年05月04日
25℃
20℃
20%
好きなことに挑戦して 走る冒険家、岩元さん講演 大和村夏休み学習教室
2024年07月24日
子ども・教育
海外の過酷な長距離レースを次々と走破し、「Ponちゃん」の愛称で親しまれる〝走る冒険家〟の岩元みささん(31)=鹿児島市=の講演が2…
「猛暑日」月間最多に並ぶ 1956年以来、7月に入り10日間 奄美市名瀬
2024年07月24日
自然・気象
7月に入り奄美市名瀬では最高気温が35度以上の「猛暑日」が頻発している。猛暑日の日数は23日までに10日間。名瀬測候所によると189…
日焼け防止へ対策徹底を 一部タンカン園地で被害発生 土壌管理、摘果など推奨 奄美大島
2024年07月23日
社会・経済
奄美大島では7月に入って22日までに最高気温が35度を超える猛暑日を10回観測するなど、記録的な暑さが続いている。島内の一部タンカン…
シロアゴガエルの侵入防げ 専門家、生息域拡大に警鐘 外来種で環境省講座
2024年07月23日
環境省のワークショップ「見分けよう!島のカエルとシロアゴガエル」が21日夜、瀬戸内町の町立図書館・郷土館であった。与論島と徳之島で侵…
夏の装い楽しむ 奄美市名瀬でゆかたまつり
2024年07月23日
地域
奄美市名瀬のホテルで21日、「ゆかたまつり」があった。奄美大島内から浴衣姿の男女55人が参加。夏の装いを楽しみながら食事を囲み、和や…
奄美2世、普久原選手が来島高校生にラグビーL1の技術指導 奄美市
2024年07月23日
スポーツ
ラグビーリーグワン1部の横浜キヤノンイーグルス普久原琉選手(23)が21日、奄美市の名瀬運動公園サンドームを訪れ、県立大島高校ラグビ…
環境に優しい農業推進へ 有機栽培実践する内田氏が講習 奄美市でセミナー
2024年07月22日
地域
奄美たんじゅん会(濱手薫会長)主催の「環境・体に優しい野菜作りセミナー」が21日、奄美市名瀬のアマホームPLAZAであった。島内外か…
小湊集落で稲刈り 黄金色の実りに感謝 児童や専門校生ら
2024年07月22日
子ども・教育
奄美市名瀬の小湊集落(栄嘉弘区長)で21日、稲刈りがあった。小湊小の児童や地域住民、奄美看護福祉専門学校の学生など約60人が参加し、…
「吉川さんは校区の宝」 地域魅力調査で農家見学 天城町の兼久小
2024年07月22日
子ども・教育
徳之島の児童が地域の魅力を伝える「われんきゃガイド」の地域調査が16日、天城町内であった。兼久小学校(福健一郎校長、児童63人)の5…
医療発展の功績しのぶ 徳田虎雄氏お別れの会 1400人が弔問 徳之島町
2024年07月22日
社会・経済
今月10日に亡くなった医療法人「徳洲会」グループの創設者、徳田虎雄氏のお別れの会が21日、同氏の地元である徳之島町の斎場で開かれた。…