脱炭素推進で3社と協定 再エネ導入、利便性向上へ 喜界町
2024年07月19日
政治・行政
喜界町は17日、2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」の実現に向け、千代田化工建設(本社神奈川県)…
2025年05月04日
25℃
20℃
20%
脱炭素推進で3社と協定 再エネ導入、利便性向上へ 喜界町
2024年07月19日
政治・行政
喜界町は17日、2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」の実現に向け、千代田化工建設(本社神奈川県)…
「特定空き家」など初認定 問題解決へ抜本的対策推進 龍郷町空き家等対策協
2024年07月19日
政治・行政
適正な空き家の管理などを協議する龍郷町空き家等対策協議会の2024年度第1回会合が18日、同町役場であった。23年度の事業内容や町内…
木原防衛相が視察 隊員激励「災害時も島一体に」 陸自奄美駐屯地
2024年07月19日
政治・行政
木原稔防衛相は18日、陸上自衛隊奄美駐屯地(奄美市名瀬)を視察した。現職の防衛相による同駐屯地視察は2021年4月の岸信夫防衛相(当…
西古見キャンプ場竣工 地域振興の起爆剤に きょうオープン 瀬戸内町
2024年07月18日
地域
瀬戸内町が西古見集落で整備を進めてきた町営キャンプ場「西古見GATE(ゲート)」の竣工(しゅんこう)披露会が17日、現地であった。学…
奄美大島いきものがたり
2024年07月18日
○「チッチッ」の正体 ホオグロヤモリ 暖かい時期になると、家の中でも聞こえる「チッチッチッ」という鳴き声。その正体はホオグロヤ…
体験、アートなど楽しむ ハンドメードイベントにぎわう 龍郷町「荒波のやどり」
2024年07月18日
地域
奄美群島出身・在住のイラストレーターやハンドメード作家による作品販売イベント「アンカリモーレ」(荒波のやどりなど主催)が17日、龍郷…
次世代へ思いつぐ 「海の日」でトークイベント 奄美市
2024年07月18日
地域
「海の日」の15日、アウトドア用品などを製造、販売するパタゴニア日本支社主催のトークイベント「海とわたしたち」が奄美市名瀬の奄美山羊…
ロードキル減少など報告 「山クビリ線」規制の効果検証 徳之島利用適正化連絡会議
2024年07月18日
地域
【徳之島総局】世界自然遺産登録による観光客増加を見据えた徳之島利用適正化連絡会議が17日、徳之島町役場であった。環境省、県、関係機関…
徳之島、樟南第二16強ならず 奄美勢6チーム姿消す 高校野球鹿児島大会
2024年07月17日
スポーツ
第106回全国高校野球選手権鹿児島大会(朝日新聞社、県高校野球連盟主催)第8日は16日、鹿児島市の平和リース、鴨池市民両球場で16強を懸け2…
沖永良部の魚、理解深める 鹿大本村教授が郷土学習で講話 和泊町
2024年07月17日
子ども・教育
【沖永良部総局】「和泊町の歩み」執筆者を活用した郷土講話学習事業が13日、同町で始まった。この日は和泊中学校あかね文化ホールで魚類分…