住宅地に甘い香り 月下美人
2014年09月24日
○…一夜限りの清そな花を開く月下美人が22日、奄美市名瀬幸町の民間集合住宅地で31輪咲き誇り、住人らが秋の夜の花見と甘い香りを楽しんだ…
2025年04月30日
24℃
19℃
50%
住宅地に甘い香り 月下美人
2014年09月24日
○…一夜限りの清そな花を開く月下美人が22日、奄美市名瀬幸町の民間集合住宅地で31輪咲き誇り、住人らが秋の夜の花見と甘い香りを楽しんだ…
公園で大物ハブ御用・奄美市名瀬
2014年09月23日
奄美市名瀬古田町で21日早朝、体長1㍍70㌢のハブが捕獲された。現場は住宅密集地にある「みどり公園」の中。…
秋の海辺 岩肌もコバルト色に/ハマトラノオ
2014年09月20日
○…希少植物のハマトラノオが奄美大島で開花期を迎えた=写真。絶滅の危険度が増し、環境省のレッドリストで準絶滅危惧(NT)から絶滅危惧Ⅱ…
秋の空に「タカ柱」
2014年09月19日
アカハラダカが渡りの季節を迎え、奄美群島で羽を休めてさらに南の島へ飛び立っている。数十羽から数百羽にも達す…
山彩るかれんな花/アマミクサアジサイ
2014年09月13日
○…奄美大島の固有種で、環境省のレッドリストで近い将来、絶滅の危険性が高い絶滅危惧IB(EN)に位置付けられるアマミクサアジサイが開花…
島内で夜間一斉パトロール/奄美大島自然保護協
2014年09月07日
島内5市町村で構成する奄美大島自然保護協議会(会長・伊東義久奄美市環境対策課長)は5日、関係機関と連携して各地で夜間一斉パ…
ヒカンザクラ、季節外れの開花
2014年09月05日
○…例年1~2月に咲き出すヒカンザクラが奄美市笠利町で季節外れの花を咲かせ、ドライバーらの目を引いている=写真。
コウノトリ飛来9カ月/奄美に居着く
2014年08月31日
国の特別天然記念物のコウノトリ2羽が昨年12月ごろから、奄美群島北部に住み着いている。いずれも兵庫県豊岡市の県立コウノトリ…
ウミガメの幼体捕食か?アカマタ砂浜に潜る
2014年08月30日
ふだんは主に山に生息する無毒蛇のアカマタが海辺の砂浜に頭を突っ込んでいる光景が25日夜、奄美市名瀬の大浜海浜公園で撮影され…
希少種のナイスショット!
2014年08月28日
鹿児島県の天然記念物で絶滅危惧種のアマミイシカワガエルが奄美市名瀬のゴルフ場に生息している。18日夕、栄直良さん(29)=…