高校入試始まる 大島高校229人が受験
2020年03月06日
子ども・教育
県内公立高校の2020年度入学者選抜学力検査が5日、始まった。初日は国語、理科、英語の試験があり、トラブルなく終了した。県…
2025年05月23日
28℃
24℃
70%
高校入試始まる 大島高校229人が受験
2020年03月06日
子ども・教育
県内公立高校の2020年度入学者選抜学力検査が5日、始まった。初日は国語、理科、英語の試験があり、トラブルなく終了した。県…
学童保育は開所、時間拡大 奄美市
2020年03月05日
子ども・教育
新型コロナウイルスの感染防止のため、奄美市内の小学校で臨時休校が始まった4日、保護者会などが運営する市内11カ所の放課後児…
給食にえらぶ産牛を提供 和泊町のこども園・保育園
2020年03月04日
子ども・教育
和泊町は3日、町内の保育園やこども園など4施設に沖永良部産の鹿児島黒牛を使った給食を提供した。命の大切さや地産地消を学ぶ食…
宮元さん、県内初の「4冠」 全国家庭科技術検定 奄美高校
2020年03月03日
子ども・教育
県立奄美高校(堀之内尚郎校長)の家政科3年、宮元乃愛さん(18)が1月末までに、全国高校家庭科技術検定の4種目で1級に合…
鈴倉さん卒業に笑顔 重い後遺症、友と乗り越え 大島北高校
2020年03月03日
子ども・教育
奄美市笠利町の県立大島北高校(下髙原涼子校長、生徒116人)で2日、脳出血の影響で左片まひと失語症など重い後遺症がある普…
与論高生徒が優秀賞 全国海洋教育サミット
2020年03月01日
子ども・教育
第7回全国海洋教育サミットがこのほど、東京都の東京大学であり、与論高校の生徒4人が参加。2チームに分かれてポスターセッショ…
大城小6年生が歩こう会 和泊町
2020年03月01日
子ども・教育
和泊町立大城小学校の「歩こう会」が29日、沖永良部島であった。卒業を控えた6年生7人が家族や教諭らと共に島1周約44㌔の道…
バスターズが出前授業 奄美市・小宿小
2020年02月28日
子ども・教育
奄美市名瀬の小宿小学校(林賢介校長、児童360人)で27日、奄美マングースバスターズによる環境教育出前授業があった。山室一…
三重県尾鷲高校と遠隔会議
2020年02月27日
子ども・教育
県立徳之島高校(立石賢二校長、生徒276人)で26日、三重県尾鷲市の尾鷲高校とテレビ会議システムでつないだ遠隔会議があった。…
高校入試、追加試験実施へ コロナウイルス対応で
2020年02月26日
子ども・教育
県教育委員会は25日、新型コロナウイルスへの感染や感染疑いなどで2020年度の県立高校一般入試を受けられない出願者を対象に、追加試験を…