園児と郷土菓子作りで交流 伝承や教え方も体験 奄美高校家政科
2019年12月17日
子ども・教育
県立奄美高校(堀之内尚郎校長)家政科3年5組24人は16日、同校に春日保育園の年長園児21人を招いて郷土菓子の調理実習を行…
2025年05月24日
24℃
21℃
20%
園児と郷土菓子作りで交流 伝承や教え方も体験 奄美高校家政科
2019年12月17日
子ども・教育
県立奄美高校(堀之内尚郎校長)家政科3年5組24人は16日、同校に春日保育園の年長園児21人を招いて郷土菓子の調理実習を行…
沖永良部音楽コン 清村さんに武田賞
2019年12月16日
子ども・教育
第34回沖永良部音楽コンクール(和泊、知名両町文化協会主催)が15日、和泊中学校あかね文化ホールであった。ピアノと声楽部門…
古高生がスタディツアー 瀬戸内町久慈
2019年12月15日
子ども・教育
県立古仁屋高校(重吉和久校長)の「日本スイーツの聖地」スタディツアーは14日、瀬戸内町古仁屋―久慈を往復するコースであった…
サンゴの生態と価値学ぶ 与論町
2019年12月15日
子ども・教育
「サンゴの勉強会&苗作り体験」が14日、与論町漁協(阿多美智雄組合長)であった。同町立那間小学校の5、6年生と与論小学校の…
移動博物館がスタート 天城町
2019年12月13日
子ども・教育
鹿児島県立博物館(鈴木敏之館長)の移動博物館推進事業「博物館がやってきたin天城町」が12日、同町防災センターで始まった。…
大島地区中学弁論・英語暗唱大会 和泊町
2019年12月13日
子ども・教育
日本復帰記念第35回大島地区中学校弁論・英語暗唱大会(同地区教育委員会連絡協議会主催)が11、12の両日、和泊町立和泊中学…
鹿大で「奄美の未来を考える」パネル討議
2019年12月13日
子ども・教育
「豊かな自然と文化を有する奄美の未来を考える」と題したパネルディスカッションが12日、鹿児島市の鹿児島大学稲盛会館であった…
武元君(住吉小1年)、最優秀賞 みどりの絵コンクール
2019年12月11日
子ども・教育
(公財)三菱UFJ主催の第44回「みどりの絵コンクールの受賞者発表がこのほどあり、知名町立住吉小学校1年の武元新太君(6)の…
「奄美の自然は自分たちで守る」 奄美大島
2019年12月08日
子ども・教育
奄美大島5市町村の連携事業「子ども世界自然遺産講座」の研修報告会が7日、奄美市名瀬のAⅰAⅰひろばであった。島内の児童生徒…
大島高校、金久中が一席 学校新聞コンクールで
2019年12月06日
子ども・教育
第67回学校新聞コンクール(南日本新聞社主催)の受賞校がこのほど発表され、高校の部で県立大島高校新聞同好会の「大高ジャーナ…