交流館に常設カフェ提案/瀬戸内町あり方検討委
2017年02月09日
政治・行政
世界自然遺産登録を見据え、瀬戸内町の加計呂麻島展示・体験交流館、せとうち海の駅両施設の効果的な活用方法を考える「あり方検討…
2025年05月25日
24℃
21℃
20%
交流館に常設カフェ提案/瀬戸内町あり方検討委
2017年02月09日
政治・行政
世界自然遺産登録を見据え、瀬戸内町の加計呂麻島展示・体験交流館、せとうち海の駅両施設の効果的な活用方法を考える「あり方検討…
奄振審議会委員、地元首長らと意見交換
2017年02月02日
政治・行政
奄美群島振興開発審議会(会長・原口泉志學館大学教授、委員11人)の委員と奄美大島5市町村の首長らとの意見交換会が1日、奄美…
巡回バス、多世代交流を/奄美市、複合施設ニーズ調査報告
2017年01月26日
政治・行政
奄美市子育て・保健・福祉施設基本構想及び基本計画策定委員会(向井扶美委員長、15人)の第2回会合が25日、奄美市役所であっ…
世界自然遺産へ地域連絡会議
2016年12月28日
政治・行政
2018年夏の登録を目指す「奄美・琉球」の世界自然遺産について、関係行政機関が自然保護の在り方を検討する地域連絡会議が27…
「攻め」の総合戦略検証/奄美市
2016年12月27日
政治・行政
産金学官の各分野の代表者らで構成する奄美市総合戦略会議(座長・勝眞一郎サイバー大学教授、委員16人)の2016年度第1回…
気持ち引き締め紬議会/奄美市
2016年12月23日
政治・行政
○…奄美市議会12月定例会の最終本会議は恒例の「紬議会」。議員や職員は泥染めや亀甲柄など、お気に入りの一着に身を包んで質疑…
奄振予算は216億4千万円/2017年度政府予算案
2016年12月23日
政治・行政
政府は22日午前の臨時閣議で2017年度予算案を決定した。奄美群島振興開発関係概算決定額(国土交通省一括計上分)は公共、非公共を合わせ…
喜界―鹿児島など4路線/補助申請へ、離島航空路線協
2016年12月22日
政治・行政
奄美群島12市町村の首長や航空会社などで構成する県奄美地域離島航空路線協議会(会長・岩切剛志企画部長、委員17人)が21日…
投票通じ政治参加を 明推協大島支会
2016年12月20日
政治・行政
県明るい選挙推進協議会大島支会(会長・屋宮重藏奄美市明るい選挙推進協議会会長)主催の「学生のための選挙講座」が19日、奄美…
定住促進住宅を着工/伊仙町、2地区
2016年12月15日
政治・行政
伊仙町は13日、阿三地区の定住促進住宅の建設工事に着手した。奄美群島内の公営住宅では初めての民間資金活用型。2016年度は…