徳之島全体がクラスター 新たに喜界含め16人感染確認

2020年12月10日

地域

aaa  鹿児島県と鹿児島市は9日、新たに40人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。1日当たりの感染者発表数は過去最多。このうち16人は、徳之島3町の10歳未満から80代までの男女15人と喜界町の60代女性1人。県は12月以降に徳之島で確認された感染者全員が徳之島町での県内10例目のクラスター(感染者集団)に関連しているとして、島全体でのクラスターと判断。喜界町の女性を含め、このクラスター関連の感染者は55人となった。

 

 徳之島3町の感染者内訳は徳之島町9人、伊仙町5人、天城町1人。県によると、徳之島町と伊仙町の男女8人が鼻汁やせきなどの症状を訴えている。

 

 クラスターを徳之島全体に広げた理由について、地頭所恵くらし保健福祉部長は「一定の短い期間内に複数の会食をきっかけとして徳之島全体に感染が広がっていることや、離島であることを考慮し、国のクラスター対策班の意見も踏まえて判断した」と説明した。

 

 県によると、島内では11月末以降に少なくとも3件以上の会食があり、感染者の何らかのつながりが考えられるという。喜界町の女性についても「11月28日以降、徳之島に滞在しており、クラスター関連と判断した」としている。

 

 9日に確認された感染者の濃厚接触者は調査中。県は9日、前日までに確認された感染者の濃厚接触者や接触者として84人分のPCR検査を行っており、10日にも結果が判明する。

 

 9日現在、このクラスター関連の感染者の所在は▽県本土の医療機関8人、宿泊施設9人▽奄美大島の医療機関2人、宿泊施設6人▽徳之島の医療機関2人、自宅待機27人。

 徳之島3町と喜界町以外では9日、鹿児島市、屋久島町、出水市、姶良市でも10代から70代までの男女計24人の感染が確認された。

 

 このうち出水市と鹿児島市の11人について県は、出水市内の高校で発生した新たなクラスター関連の感染者と判断。県内全体の新型コロナ対応病床の使用状況を踏まえ、4段階で設定している病床確保段階(フェーズ)を、現行の「2」から「3」に引き上げる方向で検討している。

 県内の感染者数は9日現在、741人。8日現在、45人が医療機関に入院し、23人が宿泊療養、12人が自宅待機中となっている。