巨大クリスマスツリー出現 日本復帰を記念し点灯 きょうまで 奄美市
2024年12月25日
地域
クリスマスイブの24日、奄美市名瀬矢之脇町の名瀬第二地方合同庁舎に隣接する敷地に巨大なクリスマスツリーのイルミネーションが出現した。…
2025年05月03日
25℃
20℃
20%
巨大クリスマスツリー出現 日本復帰を記念し点灯 きょうまで 奄美市
2024年12月25日
地域
クリスマスイブの24日、奄美市名瀬矢之脇町の名瀬第二地方合同庁舎に隣接する敷地に巨大なクリスマスツリーのイルミネーションが出現した。…
笠利さばくり隊出動! 地域の〝お悩み〟を解決 奄美市
2024年12月25日
地域
地域の高齢者らの〝お悩み〟をボランティアで解決する「笠利さばくり隊」(橋口真征隊長)の第9回活動が21日、奄美市の笠利総合支所を拠点…
至難乗り越え新教会建設 カトリック大笠利教会 コロナ禍に資材高騰で計画見直しも
2024年12月24日
地域
12月25日はキリスト生誕を祝うクリスマスで、奄美群島の日本復帰記念日でもある。奄美大島には多くのカトリック教会があるが、人口減少が…
次世代へつなぐ思い、熱く 「島サバクリ」語り合う 沖永良部島・知名町
2024年12月23日
地域
【沖永良部総局】奄美群島で地域おこしや課題解決に取り組んでいる人々が活動内容や体験談を発表する「島サバクリエイティヴGCD(ガシド)…
恒例の「すす払い」 奄美市名瀬の高千穂神社
2024年12月21日
地域
年の瀬を控え、奄美市名瀬の高千穂神社(當郷裕之宮司)は20日、恒例の「すす払い」を行った。神事の後、宮司や氏子らが神垂(しで)を付け…
元気の出る公社が旅行部設立 村内ツアー造成、販売へ 宇検村
2024年12月20日
地域
宇検村と奄美観光(本社奄美市、渡慶彦社長)が出資する第三セクター「宇検村元気の出る公社」(代表・元山公知宇検村長)はこのほど、旅行部…
舟こぎ体験が最優秀賞 沖高生による島旅プラン おきのえらぶ島観光協会
2024年12月20日
地域
【沖永良部総局】県立沖永良部高校の生徒が考えた島旅プランのコンテスト(おきのえらぶ島観光協会主催)が9日、和泊町役場結いホールで初開…
水中バレーが好評 利用継続の要素にも 和泊町「タラソおきのえらぶ」
2024年12月19日
地域
和泊町の海洋療法施設「タラソおきのえらぶ」プールで行われているプログラムの一つ、「水中バレーボール」が人気だ。性別、年齢問わず参加で…
イエス降誕の「馬小屋」登場 名瀬聖心教会
2024年12月19日
地域
〇…クリスマスを前に、奄美市のカトリック名瀬聖心(みこころ)教会に、イエス・キリスト生誕の場面を表した「馬小屋」飾りが登場した。今年…
東京の高校生、住民と交流 かんもーれ!たつごう民泊 嘉渡集落で八月踊り体験 龍郷町
2024年12月19日
地域
龍郷町が実施する教育民泊事業「かんもーれ!たつごう民泊」を活用し、東京都の私立工学院大学付属高校の2年生62人が12~16日、同町に…