「島の将来描こう」 高校生がワークショップ
2016年10月01日
地域
徳之島町が2016年度地方創生加速化交付金事業で展開する「島の未来づくりワークショップ」が29日、天城町の樟南第二高校で…
2025年05月01日
24℃
19℃
50%
「島の将来描こう」 高校生がワークショップ
2016年10月01日
地域
徳之島町が2016年度地方創生加速化交付金事業で展開する「島の未来づくりワークショップ」が29日、天城町の樟南第二高校で…
障がい者雇用の事例発表も/あまみ障害者就業・生活支援センター
2016年10月01日
地域
あまみ障害者就業・生活支援センター連絡調整会議(同センター主催)が30日、奄美市名瀬の奄美病院デイケアセンターであり、20…
大学生らが農業体験/喜界町
2016年09月30日
地域
喜界町の佐手久集落で今夏、島外の大学生らを「村おこしボランティア」として短期間受け入れ、農作業などを通して住民との交流を図…
ほ場巡回ツアーで交流 大島地区4HC
2016年09月29日
地域
奄美大島と喜界島の若手農家で組織する大島地区農業青年クラブ連絡協議会(平井寿樹会長、会員23人)=通称…
伊仙の町おこしプラン続々/東京「丸の内大学」ヨソモノ力
2016年09月29日
地域
都心のビジネスパーソン対象のキャリア講座・丸の内プラチナ大学の「ヨソモノ街おこしコース」は27日、東京都千代田区で6回目の…
ゲーム感覚でプログラミング/芦花部小中
2016年09月28日
地域
奄美市立芦花部小中学校(加塩和宏校長、児童生徒31人)で27日、コンピュータープログラミングの体験授業があった。一般社団法…
◎白ゴマの可能性広げたい/喜界島「結い」
2016年09月28日
地域
喜界町で地場産直売所を運営する合同会社喜界島「結い」(体岡広美代表)は、特産品の白ゴマを材料に使用したジャムやスポンジケー…
法人化で経営力強化/農産加工者ら
2016年09月28日
地域
経営力強化を目指す農産加工者らが法人化の必要性などを学ぶセミナーが27日、奄美市名瀬の県大島支庁であった。奄美大島5市町…
昭和のメロディーを合唱/喜界町中央公民館
2016年09月26日
地域
喜界町中央公民館(岩松和利館長)で21日、懐メロコンサートがあった。奄美昭和歌謡教室(公民館講座)の受講生をはじめ歌好き…
「年金支給は国の責任」/奄美市で救う会決起
2016年09月26日
地域
「奄美の高齢者の年金を救う会」の決起大会が25日、奄美市名瀬の奄美文化センター会議室であった。会の設立を兼ねた大会は奄美地…