畜産敷料の生産施設建設 近く着工、25年度稼働へ 龍郷町
2024年10月11日
社会・経済
龍郷町は、町内の畜産業における牛舎の敷料不足を解消し供給の安定化を図るため、新たに敷料生産施設の建設を計画している。8日の町議会最終…
2025年05月01日
24℃
19℃
50%
畜産敷料の生産施設建設 近く着工、25年度稼働へ 龍郷町
2024年10月11日
社会・経済
龍郷町は、町内の畜産業における牛舎の敷料不足を解消し供給の安定化を図るため、新たに敷料生産施設の建設を計画している。8日の町議会最終…
新規品目挑戦に意欲 プロジェクト成果や意見発表 沖永良部地区青年農業者会議
2024年10月10日
社会・経済
沖永良部地区青年農業者会議(同地区農業青年クラブ連絡協議会など主催)は8日、知名町フローラル館であった。和泊、知名、与論3町の若手農…
ドローンで収量把握へ サトウキビ農家ら協力 喜界島で実証実験
2024年10月09日
社会・経済
サトウキビの生産性向上や農家の負担軽減を図ろうと、ドローンを使った農地測量、キビ生育調査の実証実験が喜界島で始まった。空撮により作付…
手口知って対策を サイバー攻撃に備え 奄美市でセミナー
2024年10月09日
社会・経済
奄美大島商工会議所(有村修一会頭、会員1109事業所)は8日、情報セキュリティー対策に関するセミナーを奄美市名瀬の同商工会議所で開い…
東北の人「いもーれ!」 奄美マルシェin仙台盛況 宮城県
2024年10月09日
社会・経済
「いぐっちゃ(行くよ)」「いもーれ(いらっしゃい)」―。奄美群島の物産展と文化芸能祭「奄美群島マルシェin仙台」が4~7日、宮城県仙…
琉球弧「みき」サミット始まる パネルで特徴、歴史など紹介 奄美市名瀬
2024年10月08日
社会・経済
奄美群島以南の南西諸島で製造されている「みき」について学ぶイベント、「琉球弧『みき』サミット2024」(NPO法人来間島まなびやー主…
土地の味や香り 大事に フランス市場開拓セミナー 県酒造組合
2024年10月05日
社会・経済
本格焼酎のフランス市場開拓を目的としたセミナー(鹿児島県酒造組合主催)が4日、鹿児島市であった。フランスの蒸留酒専門家2氏が市場獲得…
グランプリは「アダンの帽子」 あまみハンドメイド大賞 奄美群島から38作品集う
2024年10月04日
社会・経済
奄美のものづくり作家が集う「第9回あまみハンドメイド大賞」(奄美市、しーま共催)の審査会がこのほど、奄美市名瀬の産業支援拠点施設「W…
オーガニックを選択肢に 有機農業の可能性を探る 喜界町でシンポジウム
2024年10月02日
社会・経済
農薬や化学肥料に頼らない有機農業の支援、普及を目指すNPO法人「オーガニックアイランド喜界島」(杉俣紘二郎理事長)主催のシンポジウム…
うそ電話詐欺の未然防止へ 金融機関に啓発マット導入 奄美市名瀬
2024年10月02日
社会・経済
奄美市名瀬の奄美大島信用金庫本店で9月30日から、うそ電話詐欺防止マットが導入された。店舗入り口近くのATM(現金自動預払機)コーナ…